2009新潟国体を迎える前にSEOもっと頑張って欲しい
キーワードハンター
http://www.kwhunter.com
を運営するアユダンテは、10月にピークを迎える人気キーワード100を発表した。
https://kwhunter.com/announce/an20090818.aspx
その中で、スポーツの国体について取り上げます。
■スポーツ■
大分国体 383,484
国体 108,777
昨年は大分で開催しましたが
今年は私の地元でもある新潟県です。
新潟国体の公式サイトは
http://tokkikki.jp
ですね。
新潟国体
http://www.google.com/insights/search/#q=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%9B%BD%E4%BD%93&geo=JP&cmpt=q
のキーワード検索数も順調に伸びています。
ところが、主要5大検索エンジンで検索してみると。。。
Yahoo「国体」検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9B%BD%E4%BD%93&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8
Google「国体」検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&num=20&newwindow=1&q=%E5%9B%BD%E4%BD%93&lr=
bing「国体」検索
http://www.bing.com/search?q=%E5%9B%BD%E4%BD%93&form=QBLH&filt=all
NAVER「国体」検索
http://search.naver.jp/search?sm=tbi_hty&ie=utf8&q=%E5%9B%BD%E4%BD%93
百度「国体」検索
http://www.baidu.jp/s?wd=%E5%9B%BD%E4%BD%93&cl=3&ie=utf-8&tn=baidujp
Yahooでは、昨年の大分が1位で、新潟は5位。
Googleでは、国体主催の日体協に次いで、新潟は2位。
bingでは、昨年の大分が1位で、新潟は3位。
NAVERでは、国体主催の日体協、ウィキペディアに次いで、新潟は3位。
百度では、大分、八戸、岡山、東京、山口と続くが新潟は出てこない。
GoogleとNAVERは良いとして、
それ以外の検索エンジンで昨年の大分より下はマズイ。
SEOを頑張ってほしいな。
サイトを見た限りでは、サイト内のSEOは施していないようなので
リンクを稼ぐしかないんでしょうね。
仕方ないのでオールアバウトからもリンクしておきました(笑)
今は世界陸上で盛り上がっていますが、
次は新潟国体です。
選手もサイトも頑張ってほしいです(笑)
リアルタイムの公開はTwitterにて
| 固定リンク
「キーワード」カテゴリの記事
- 検索キーワードで異なる独自ドメインECサイト4つの戦略(2013.02.22)
- 売れるキーワードの分析は普通名詞・固有名詞×商品・企業(2012.07.18)
- 「鯉のぼり」の検索結果でキーワード検索の答は出ているか?(2012.04.05)
- ネットビジネスで把握すべき予測・訪問・成約の3キーワード(2012.03.29)
- 売れるキーワード発掘法:Google検索ログイン時SSL接続に(2012.03.07)
コメント