ここ数カ月の検索エンジンに関するニュースを整理しました
さて、先日に発表されたYahooとマイクロソフトの提携。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/06/news062.html
びっくりましたねぇ。
> YahooとMicrosoftの米国内での検索を合わせたRPS(検索1回当たりの収益)が
> 12カ月平均でGoogleの予測RPSの一定割合を下回る場合には、
> YahooはMicrosoftとの10年間の検索広告提携を打ち切ることができる。
この条件は、なかなか厳しいものですね。
昨年より騒がれていましたので
ある程度は予測していたのですが
実際にニュースを聞くと動揺しちゃいます。
だって、今までYahooでSEOを頑張っていたけど
やり直しですからね。
★そんなYahooですが色々なニュースが入ってきています。
YahooJAPANの検索結果にYahoo!知恵袋を右上表示へ?
YahooJAPANの検索結果にJwordが普通名詞で表示可能へ
YahooラボVisualSeeker類似画像検索はトーン&マナー
★Googleも負けていはいません。
Google検索結果にGoogleブック検索の表示をテスト中?
Yahoo・Google共に同一ドメイン内で検索時の便利機能
MARSFLAGとBingに勝負!Google「Similar Images」検索
米Googleは、新検索サービス「Google Squared」を開始
★Yahooと提携するMSNの検索エンジンBingだって凄い。
Googleやgooキーワード検索数推移を超えたBingのxRank
★これらの3大検索エンジン以外も頑張っています。
日本で52万人のTwitterを取り入れた検索エンジンTOPSY
これらのコラムは私がオールアバウトに
http://profile.allabout.co.jp/fs/yokota-shurin/column/list/
最近3か月に書いたものです。
ここ数カ月の間に検索エンジンは、こんなに激動しています。
検索エンジンについて勉強しないといけないですよね。
検索エンジンを知ってから、
その検索エンジンに対して最適化することが
SEO(検索エンジン最適化)ですからね。
リアルタイムの公開はTwitterにて
| 固定リンク
「マーケティング」カテゴリの記事
- ヤマダ電機:リアルも価格.comのネットも最安値の日本一へ(2013.07.15)
- 継続できない人が真似できない!継続できる人の10パターン(2013.07.05)
- スマートフォンやタブレットのビジネス活用セミナー3時間(2013.06.22)
- ネット通販導入セミナー:今さら聞けない注意すべき15項目(2013.05.30)
- 属人型・地理型・商品型・記憶型の一圓克彦式リピーター4種(2013.05.24)
コメント