« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

2009年10月31日 (土)

46都道府県名の検索数と検索数の推移を調査

ひょんなことから46都道府県名のキーワード検索数と推移を調べてみた。

まずは以下の通りです。


北海道 100円 135,000回 165,000回

青森  82円 22,200回 33,100回

秋田  90円 22,200回 33,100回

岩手  95円 12,100回 27,100回

山形  73円 27,100回 40,500回

宮城  102円 9,900回 22,200回

福島  91円 27,100回 33,100回

新潟  99円 49,500回 74,000回

栃木  103円 18,100回 27,100回

群馬  113円 22,200回 33,100回

茨城  119円 18,100回 33,100回

埼玉  139円 18,100回 40,500回

千葉  136円 33,100回 60,500回

東京  123円 165,000回 201,000回

神奈川 169円 18,100回 40,500回

山梨  90円 18,100回 27,100回

静岡  112円 27,100回 49,500回

長野  92円 22,200回 33,100回

富山  122円 22,200回 33,100回

石川  130円 14,800回 27,100回

福井  93円 18,100回 27,100回

岐阜  101円 27,100回 40,500回

愛知  117円 12,100回 40,500回

三重  98円 9,900回 22,200回

和歌山 103円 27,100回 40,500回

奈良  103円 40,500回 49,500回

滋賀  108円 18,100回 22,200回

大阪  143円 90,500回 165,000回

兵庫  121円 9,900回 18,100回

岡山  103円 33,100回 60,500回

広島  94円 90,500回 110,000回

鳥取  77円 22,200回 27,100回

島根  81円 12,100回 18,100回

山口  68円 14,800回 27,100回

香川  104円 12,100回 22,200回

徳島  109円 18,100回 33,100回

高知  86円 18,100回 27,100回

愛媛  108円 14,800回 22,200回

福岡  130円 49,500回 90,500回

大分  119円 22,200回 40,500回

佐賀  155円 12,100回 22,200回

長崎  89円 33,100回 49,500回

熊本  94円 33,100回 60,500回

宮崎  82円 22,200回 40,500回

鹿児島 99円 40,500回 60,500回

沖縄  86円 165,000回 201,000回


検索数は
 東京、沖縄、北海道、大阪、広島、福岡
と大都市のある都府県や観光地がつづくが
7番手につけているのは、なんと我が新潟県です。

確かに国体があったり、天地人あったり
新潟デスティネーションというのもあるんだろうけど
嬉しい事です。

ちなみに新潟に続いては
 千葉、岡山、熊本、鹿児島
と続きます。


都道府県名の関連キーワードを一緒に見ていると面白くて
 ○○ 観光
 ○○ グルメ
が多いので、旅行業は検索ビジネスは面白いでしょうね。


どうでもいいんですが、
都道府県名より複合ワードの方が多かったのが4つ。

 東京事変
 石川梨華
 福井舞
 山口智子

北から順番にGoogleキーワードツールで調べていたのですが
徳島にきたところ、回数的に50回くらいに達したところで
Googleに怒られました。


添付のような画面が表示され調べられなくなりました。


こんなことあるんですね。


仕方ないのでブラウザを切り替えたら出来ましたので
きっとクッキーか何かでチェックしているのかな?


何故こんなことを調べようと思ったかというと
検索数の推移を見てみると面白いんです。

Google Insights for Searchでは、ニュースのヘッドラインで
検索数の変動に関連あるニュースが表示されていますが
都道府県名で変動あるときは、地震や台風などの自然現象が多い。


でも、よーく考えてみたら、
例えば新潟で地震があった時に
何故、「新潟」検索ってするんだろうってこと。

地震あったけど、ニイガタって県どこにあるんだっけ?
とか、ニイガタって、どんな県だっけ?って調べるのか?


非常に不思議です(笑)


実際に新潟の場合も
 2004年 7月 水害
 2004年10月 中越地震
 2007年 7月 中越沖地震
で検索数が急増している。

しかし特に自然現象の起きていない都道府県の中には
夏ころに毎年、検索数が盛り上がったりしている。

例えば
 青森 秋田 特に山梨
などは分かりやすい。


ちなみに都道府県別の検索数の推移は
 
にグラフを表示していますので参考ください。


今日は、ここまでしか書きませんが
関連ワードを見ていたら県民性や傾向がありました。


Googleキーワードツール


Google Insights for Search


で是非、調べてみてね。


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月30日 (金)

七五三する人は減っても、七五三を祝う人は増えている

もうすぐ七五三ですね。

我が家も今年、七五三なのですが
DMやチラシなど熾烈な争いが続いています。

本来は11/15に七五三で宮参りすることになっていて
その時に写真館などに行って、記念写真を撮る訳ですね。


最近では、宮参りに行く時の衣装を買う人も減って
衣装屋さんは厳しく、レンタルの衣装屋さんまでも厳しい。


というのも、何と言っても少子化です。
子供の人口が減ってますから死活問題なんですね。


なので、写真館や衣装屋さんでは
夏前から前撮り撮影のキャンペーンをやり
顧客獲得の必死です。


それは検索キーワードにも表れていて
「七五三」の検索数の推移をみると

毎年11月にかけて山が出来ますが、年々減少傾向です。


そんな七五三を祝ってくれる人は増えているんですけどね。
で、「七五三祝い」と、そのお返しの「七五三 内祝い」で調べると

若干ではありますが上昇傾向です。
(2004と2005年は若干、数字は高めに出るようです)


さらに検索数が盛り上がり始める時期も早まってますよね?


つまり折れ線グラフで囲まれた三角形の面積が
検索数の合計で、そのキーワードへのニーズでして
年々と検索数の合計が増えているのが分かるかと思います。


これは、「七五三」の三角形の面積と比べてみても面白い。

明らかに違いますよね。

面白いのは七五三を祝ってくれる人は増えているってこと。

高齢化で、孫を祝いたいおじいちゃん・おばあちゃんは増えていて
この方々は年金暮らしなんですが、相当な貯金を持っています。


60歳以上の世帯(2人以上の世帯)の約40%が2000万円以上も
貯金があるようですよ。

詳しくは
 http://allabout.co.jp/finance/gc/13779/2/

そんなことを踏まえて、先日に
 「小学五年生」「小学六年生」休刊と逆に急成長の企業
でも書いたベネッセコーポレーション。

ココハピギフトというギフトショッピングモールをオープンさせてます。

http://shop.benesse.ne.jp/gift/

なかなか憎いですよねぇ。


「たまごくらぶ」「ひよこくらぶ」に始まり
年齢別の通信講座で儲けているベネッセの顧客は
圧倒的に奥さんです。(決して旦那さんではない)


そんな奥さん向けのショッピングモールです。


カテゴリを見ても、当たり前だけど七五三祝いは無いが(笑)
七五三内祝いはあります。


子供は少ないけど、色んな人から七五三祝いをもらうから
お返しは沢山の人にしなきゃいけないんです。


妊娠、出産、育児用品などに強いベネッセのモールも
 http://shop.benesse.ne.jp/
今後の動向に注目ですね。


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月29日 (木)

「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす池田千恵:著

さっき事務所に戻ったのだが
いつものようにAmazonから本が届いている。

まあ、いつものことなので
さて今夜は何の本が届いたのかな?って
開けてみて驚きました。

え????

あ!!!!


2


「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす! 池田 千恵 (著)
http://amazon.jp/dp/4838719930


そうです。

私が欲しかった本が注文もしていないのに
届いているんです(笑)

なんで分かったんでしょうか??Amazonさん。


というのは冗談で大体は想像がついています。

でも、間違って御礼の電話して
「え?違うんだけど。。。」って言われたら
ショックだから静かにしておきます。


私の友人が、プレゼントとして贈ってくれたんです。

そうです。


ギフトでAmazonを使ったんですね。

宛名が書いていないもんだから
誰からかは分からないんです。


しかし本当に池田千恵さんの本を読みたかったんです。

いつも4時に寝ている私に体を大事にして
4時に起きようってことですよね。


確かに。。。

この場を借りて、御礼を申し上げます。
ありがとうございます。

これから読んでみますね。
本当に感謝です。

ということで皆さんもオススメの1冊です。


「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす! 池田 千恵 (著)
http://amazon.jp/dp/4838719930


とは言っても不安な方は
 http://before9.jp/4ji/
を見ると、この本について書いてありますよ。

おっと!

では、早速に本を読み始めないと
読み終わるのが朝4時になってしまう(笑)


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月28日 (水)

「小学五年生」「小学六年生」休刊と逆に急成長の企業

小学館の学習雑誌「小学五年生」「小学六年生」を休刊すると発表しましたよね。

 http://www.asahi.com/culture/update/1026/TKY200910260317.html

ちょっと衝撃でした。


なんと言っても、この小学○年生シリーズは、
そもそも「小学五年生」「小学六年生」からスタートしていて
好調だったので、以後に1年から6年まで揃えたシリーズもの。


他にも「科学と学習」とかベネッセの『進研ゼミ小学講座』があるけど
私らの世代には何と言っても忘れ難い存在です。


一度、掴んだ顧客を毎年リピートして積み上げていく方式は
マーケティング的には基本で、そのお手本見たいなビジネスモデル。


1973年に「五年生」が約63万部、「六年生」が約46万部あったらしいが
今では、その10分の1という悲惨な結果であり、休刊も納得である。

それを発行部数で見ると分かりやすい。

       2006年  2007年  2008年 
小学一年生 31.8万部→29.9万部→25.5万部
小学二年生 23.0万部→20.9万部→16.7万部
小学三年生 15.1万部→15.8万部→12.1万部
小学四年生 9.5万部→10.4万部→ 9.1万部
小学五年生 6.2万部→ 6.7万部→ 6.3万部
小学六年生 5.2万部→ 4.7万部→ 5.0万部

日本雑誌協会のデータによる各誌ごとの発行部数

この発行部数の推移を見て分かる通り
毎年、学年が上がる度に発行部数が減っています。

つまり小学5年生まで読んでいるのに、
小学6年生になる頃には読まなくなる人がいる
ということです。


これを増減比にしてみると

        2006年     2007年  2008年 
小学一年生 31.8万部( - )→29.9万部( - )→25.5万部( - )
小学二年生 23.0万部(72%)→20.9万部(70%)→16.7万部(65%)
小学三年生 15.1万部(66%)→15.8万部(76%)→12.1万部(72%)
小学四年生 9.5万部(63%)→10.4万部(66%)→ 9.1万部(75%)
小学五年生 6.2万部(65%)→ 6.7万部(64%)→ 6.3万部(69%)
小学六年生 5.2万部(84%)→ 4.7万部(70%)→ 5.0万部(79%)

毎年7割前後で減っていることが分かりますよね。


毎年20%くらいの顧客が自然減するとマーケティングでは言われます。
例えば、引っ越してしまうとか、亡くなってしまうとかの理由で。

ただ、このビジネスの場合は引っ越しても大丈夫だし
亡くなる率も低い年代なので、読むこと自体を止めているんでしょう。


でも、もっとも大きな問題は分母が減っていること。


つまり小学1年生を読む始める人数が毎年減っていているのが
最大の原因ですよね。そう、少子化です。

子供向けのビジネスは少子化の影響を受けそうですね。
特にアナログ媒体は新しいビジネスを始めないと厳しそうです。

と結論づけるのは簡単なんですが、
ところが伸びていることろは伸びている。


ライバルだったベネッセの通信講座「進研ゼミ」の会員数は
2009年4月時点で404万人と増え続けている。

さらに「進研ゼミ」小・中・高校講座の月当たり顧客単価も
増え続けている。


詳しくは2009年の決算資料を
 http://www.benesse-hd.co.jp/ja/ir/doc/latest/fy2009.pdf
ご覧下さい。

まずは赤ちゃんから獲得するために
「たまごくらぶ」「ひよこくらぶ」を発行し
テレビでは「しまじろう」やCSなどでアニメ番組を持ち
小さいころからベネッセの教材の認知度が高い。


ここからの積み上げですよね。

生涯教育をうたったベネッセの戦略勝ちってことですね。

ベネッセの前身は福武書店。
元々は生徒手帳を作っていた会社です。


それが僅か50数年で以下のような巨大企業に。


≪教育≫
『進研ゼミ』・『こどもちゃれんじ』在籍数396万人(対象生徒数の約20%)
『進研模試』など指導教材など、取引高校数4969校(全国高校数の約94%)

≪語学≫
全国73の国と地域で展開、全557拠点(世界最大規模)

≪介護≫
介護付き高齢者向けホーム数129拠点(国内最大規模)
売上利益37,130百万円は業界随一

≪出版≫
妊娠育児雑誌『たまごクラブ』等発行部数51万部

引用
 http://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0180582027


恐るべしですね。


戦略は大事っす。


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月27日 (火)

youtube、mixi、モバゲー、GREE、twitter横文字だらけ

今年の流行商品に入るだろうと思われるtwitter。
http://twitter.com/

「twitter」の検索数の推移で見ても

のように成長カーブを描いている。

ただ、ここ数カ月の停滞が気になる。
一時的な踊り場で、さらに盛り上がればいいが
このままで終わると一時的なブームでしかない。

検索数的には、9月で823,000回です。


ちなみに、mixiやyoutubeと比較すると一目瞭然。

youtubeは検索数が右肩上がりだが、mixiは停滞気味。

mixiは2009年6月末の会員数は1741万人と伸びてはいるが
パソコンでのPV数は減少し、モバイルの伸びが頼りです。
またmixiのログイン率も減少しているらしい。


また別の見方をすると最近に元気のある
「モバゲー」と「GREE」で比較すると

2007年~2008年で3社がドングリ状態だったのが
2009年になって、twitterが抜き出しブレイクしたことが分かるよね。

そんなtwitterがブランディングも意識し始めた。

サービス名である「twitter」は
「つぶやき」という「tweet」から来ているが
日本でも「つぶやき」でなく「ツイート」に言葉を統一しようというもの。

詳しくは
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/26/news084.html

今のところ、「ツイート」の検索数は皆無。
 http://www.google.com/insights/search/#q=%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88&geo=JP&cmpt=q
うまくtwitterの戦略通りなるかな?


確かに、「twitter」って英語だから綴りが覚えられない(笑)
「ツイッター」って検索する人も多いので

「ツイート」という言葉を認知させておくのは良いことですね。


今後の動向に注目です。


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月26日 (月)

簡単!「お持ち帰りドリンク100円」というクロスセル

100


先程、新潟駅前の「かつや」で
トン汁定食を食べてレジを終わらせた後に
レジ横にあったポップに唸ってしまった。


うーん、素晴らしい!

良かったら、ドリンクを持ち帰りませんか?
ここで買ったら、通常の自販機120円より安い
100円ですよ!ってポップです。


満腹で財布を開いている瞬間が
もっとも顧客満足度が高い。


その瞬間に、さらにクロスセルさせようとしている。


激安店などでは1本88円とかでも売ってますが
この瞬間に欲しい人も多いはず。

これって飲食店とかなら誰でも出来そうですが
意外と出来ていない。

是非、「かつや」を見習おう。


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月25日 (日)

キックボードとキックスクーター、正しい呼び方とは?

この週末は5歳の息子と公園で
キックボードを楽しみました。

自分の足で大地を蹴り上げ、
風を感じながら走るキックボードは
路面との一体感もあり最高です。


このキックボードですが、
私も、ちょっと誤解していました。


キックボードとは杖状の固定ハンドルを持つ三輪キックスクーターで
アメリカの K2 Inc. ドイツ支部主導で発売された商品名です。

Kickboardという名称はK2社製品の登録商標なんですってね。
日本で二輪キックスクーター全般のことを誤って指しているらしい。


参考:ウィキペディア
キックボード


もちろん私が遊んだのも二輪のキックスクーターです。


ちなみに検索数の推移を、キックボードとキックスクーターで比較すると
 
のように、ダントツでキックボードです。


検索数を見ても
 キックボード 20円 12,100回
 キックスクーター 7円 320回
と見事に結論が出ています。


スキーメーカーでもあるK2がキックボードから撤退した事によって
なんだかあやふやになっているキーワードのようです。

ちなみに以下はK2のサイトだったが、
http://www.kickboard.com/
別のキックボードのメーカーであるMicroが管轄している。


楽天においてキックボードというカテゴリがランキング市場にあるが
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g214577/
楽天も含め自社サイトでもキックボードの専門店が無い。


検索数的にも面白いキーワードなんですけどね。

あと面白い理由が買いに行こうかと思った時に
どこに行けばいいか、ぱっと思いつかないですよね?

自転車屋さん??

ところで自転車屋って、どこにあるんだ??

すっかり今では自転車屋が町から消えてしまったからね?

ホームセンター??

自転車はあるのを見かけた気がするけど
キックボードは、あったっけ??


スポーツ店??

キックボードって、スポーツだっけ??

もしかして子供の遊び道具だから
おもちゃ屋さん??

おもちゃ屋では見かけないよな。。。


という感じで、カテゴリ的にも曖昧な商品は
実店舗での購入先が思いつかないので
ネットで検索なんですよね。


なのに専門店が出てこない。


曖昧なカテゴリだからこそ
専門店で、専門家から選び方など教えてほしい。

だから、キックボード専門店って、バシっと
独自ドメインで作ったら成功するんだけどな?

私も、もう1つ買いたいし(笑)
どなたかキックボード専門店を始めてみませんか?


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年10月24日 (土)

中途半端な張り紙でも成功する飲食店の秘訣を考えよう

私の地元にある飲食店の玄関にあった張り紙です。


091022_1325551

中途半端だなぁ。


赤線の引く場所が違うでしょ?

残り20%の野菜は何??


でも、この店は大繁盛しています(笑)

リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月23日 (金)

【好評に付き第2弾】手書きチラシの出村さんが新潟へ

先日は出村邦彦さんの手書きチラシ講座に参加して頂き
ありがとうございました。
http://www.enspire.co.jp/seminar20090930.html

お陰様で3時間では短すぎる、もっと教えて欲しい等の
声を多く頂きまして急きょ実践編の開催が決まりました。

1泊2日の講座ですが出村さんを使い倒せます(笑)

セミナー後にもメーリングリストを使ったフォローあり。

是非、多くの方の参加お待ちしています。

では、まずは出村さんからのメッセージです。


かつて集客に困っていた私…

こんにちは。出村邦彦と申します。私は、コンサルタントという顔とは別に、福島県いわき市で、すし八という回転すし店を経営しています。


このお店の開業当時、私は手元資金の少なさのために「低コストで、効果的な集客手段」を誰よりも欲していました。その私が、様々な試行錯誤と失敗の中でようやくたどり着いた「もっとも低コストで簡単かつ効果的な集客方法」それが、今回、皆様にご指導させていただく「手書きチラシ」による集客・販売法なのです。


今でも私のお店は、独自のチラシ作成法で集客をしており、店頭POPやイベント告知、再来店の仕組み、ホームページなどに応用しています。


その噂が全国に拡まり、私のところに、ぜひ教えて欲しいといった方が次々に来るようになったのです。私は、同じ悩みを持つ方々のために、誰にでもどんな職種の方にでも簡単に作れるようにするため、ノウハウ化・体系化しました。

そして実践企業は、全国で数百を数えるまで行きました。私が伝える「チラシ作成術」を実践する方は、とにかく簡単でスピーディー。おまけに楽しくどなたでも作成できる。それなのに格安で、しかも結果がでる!と言っていただけます。嬉しい限りです。

そんなウソみたいなチラシですが、ただし欠点もあるのです。見た目の美しさや芸術性を求める方には、向かないのです。チラシを通してお客様を癒したいとか、お客様にクッスっと笑ってもらい、しかも売れて儲かり、楽しく商売がしたい方にはピッタリです。

もし、あなたの会社が、かつての私のように低コストで尚且つの効果的な集客や販売手法をお探しであれば、結果は、同じ悩みを経験した私が保証いたします。


では、セミナーのスケジュールを確認ください。

第1日目
10:00~12:00 前回の復習しつつスタート

12:00~13:00 昼食(近くのラーメン屋などで各自とる)

13:00~16:30 チラシの作成

16:30~17:00 ファックスDMテスト配信し翌日結果確認

17:00~18:30 チラシの作成

19:00~20:00 夕食(ますがた荘さんで用意して頂きます)
            出村さんは夕食を取らずにアドバイス。

20:00~23:00 出村さんとの個別指導


第2日目
07:00~08:00 朝食(ますがた荘さんで用意して頂きます)

08:00~10:00 フォローの座談会

10:00       解散(つまり24時間です)


《手書きチラシ》の基本と作り方の指導!
 →そして《手書きチラシ作成》→修正指導

まずは「ベタな手書きチラシ」を作って手書きチラシの基本構造を体得

●「手書きチラシの基本」
●「アナログ感覚」のチラシ作成法
●手書きチラシの仕掛けとは 
●「何を書けば、反応の良いチラシ」となるのか?
●お客様の視点を誘導する法 
●誰に何を伝えるのか?
●手書きチラシの「7つの手順」と「7つの内容」をチラシに盛り込む
●親しみ感の演出
●「売込まない」と「売込みの加減」
●手書き独特の「写真の使い方」とルール 
●許される「遊び心」を伝える
●親しみ・好感を得る「自己紹介」「会社紹介」
●誰に何を伝えるのか?
●情報が伝わる「ふきだし」を使い方
●誰でも20分で手書きチラシを作り上げるコツ…など


《手書きチラシ》の応用
→様々なパターンで《手書きチラシの作成》→修正指導

色々な媒体でアナログ思考で販促を作れば、もっと売れるようになる!

●「デザインチラシ」と「手書きチラシ」の融合テクニック
●「グルナビ」でも応用可能
●商品の良さを伝えやすい! 「ヘタウマ漫画チラシ」の作り方
●その応用「写真」で漫画チラシ
●手書きニュースレターの「書き方とお客様を惹きこむネタの捜し方」
●「店頭POP」での応用
●「店頭配布」でファンづくり
●「ご無沙汰客」に来てもらいときの方法
●「リピーター・再来店を増やしたい時」のチラシと手書きハガキの書き方
●「お勧め・新商品・新サービス」を買ってもらいたい時のチラシの書き方
●「新規のお客様を増やしたい時」のチラシの書き方
●携帯サイトでも応用可能
●ホームページでもアナログ感覚(手書き感覚)で作れば圧倒的に売れる…
など秘伝を伝授


※このような企業のご参加をお待ちしております。
 ・とにかく、今、何か行動したい方
 ・反応の取れるチラシを作りたい方
 ・何か違うやり方・攻め方を模索している方
 ・もっとお客様に喜んで頂きたい方
 ・その結果利益・売上をあげたいと望んでいる方
 ・待ちの店舗ではなく攻めの店舗運営をしたい方
 という飲食・小売・店舗・通販会社・住宅関連・ネットショップの方


では、詳細です。


日時 2009年11月5日(木)10:00~2009年11月6日(金)10:00

場所:白鳥の宿ますがた荘  http://www.masugatasou.jp/
   新潟県新発田市五十公野4498-1 番地 電話:0254 - 22 - 3473

受講料 1泊2日(丸24時間)40,000円(税込)
     通常は、同じ内容ですと89,000円(税込)です。
     http://www.jmca.co.jp/seminar/2009/09/tegaki/tegakitop1.htm

    ※但し、宿泊されない方は6,000円引きとなります。
     夕食後の個別アドバイスや翌日のフォローを考えたら
     宿泊代として6000円と思えば絶対に泊った方が得ですよ。
    
定員 先着10名(最低開催人数5名)
    
主催 イーンスパイア株式会社

内容 手書きチラシ作成術


講師:楽しい有限会社 出村邦彦 氏
   http://www.kiduki.com
   日本で最も効果的な「手書きチラシを作る」手書き界のカリスマ
   
   今、“敢えてアナログ感覚”を取り入れたチラシやDM、FAX、ホームページでの販促が
   大きな成果を上げると主唱。事実、「わずか数百円のチラシで700万円の受注」…など
   驚異的な成果を指導先で次々に実証。氏が提唱する「手書きチラシ」は、
   すべて氏の実践から生み出されてきたオリジナル。
   また氏自身も回転寿司屋を経営する手書きチラシの実践者である。
   その指導法は「チラシなんてやったことがない」という店舗の方でも
   カンタンに反応率を良いチラシをつくることが可能となるとして評判が非常に高い。

   
   指導実績:通販会社・リサイクルショップ・エステ・居酒屋・リフォーム会社・
   レストラン・住宅販売・コンビニ・酒屋・結婚式場・雑貨店・接骨院・日本料理屋・
   美容院・カフェ・家電店・OA機器販売・建材販売・食品スーパー・お土産屋・
   回転すし・歯医者・薬局・ヘアサロン・各種通販会社・英会話教室…など多数。


注意 当日は、筆ペンとハサミ、クレヨンをお持ちください。
   その場でチラシを作成し、誰でも手書きチラシが作成できるよういたします。

参加特典 セミナー後にメーリングリストによるフォローあり。

とは、言っても不安な方へ。

過去にセミナーに参加された方の声を参考ください。

■「手書きの反応は凄まじい」の一言です!(イベント用品レンタル会社)

■新規客を対象に手書きチラシを作ったところ昨対売上170%増でした!(回転すし)

■客入りの悪い日は、その日のトピックスなんかを入れて「手書きチラシ」を作ってスタッフでビラを配っています。「既存の割引クーポン券よりも反応は良く」助かっています。(飲食店経営)

■手書きチラシで来たお客様は、声が優しくイイ人ばかりなんです。(通販会社)

■数字は言えませんが、集客の反応は良いです。おまけにコストも安く、成約率も良いです。(住宅会社)

■当社は、イメージを大切にしているので「デザインチラシ」と「手書き」の組み合わせです。肝心の売上はというと手書きテイストを実践してから10%アップしました。(健康食品販売)

■「手書き」で売上2倍に、リピート率は、なんと!60%(以前は35%)になりました。(美容院)

■「500通の手書きDM」で700万の売上です!(家電店)

■お客様から「チラシ楽しみにしているよ」と言われ、こんなことは以前はなかったです。(家電店)

■フリーペーパー1万5千部、新聞折込3千8百で133名の集客をしました。(結婚式場)

■手書きDMで、10%の反応率でした!仲間からは非常識な反応率と言われました。(日本酒通販)

■手書きの手法をネットで試したところ売上1億円が1億2千万になりました。(ネットショップ経営)

■同じ時期にカラーB4チラシと、手書き広告を同時に試しましたが圧倒的に手書きチラシの勝ちでした。(居酒屋)

お申し込みは今すぐ
 http://www.enspire.co.jp/autores/form0.html
より宜しくお願い致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月22日 (木)

Yahoo!のアンケートに答えて素敵なプレゼントをゲット

Yahoo! JAPANがインターネット利用者アンケートやっているのは
御存知ですか?

10月26日までにアンケートに答えてプレゼントに応募した方のなかから
抽選で50名様に、以下の希望の賞品をプレゼントだそうです。


A.キヤノン デジタルカメラ IXY DIGITAL 210 IS (ゴールド)1名様
B.コーチ ショルダーバッグ 1名様
C.シャープ サイクロン掃除機 「キレイオン」 EC-VX200-D (ガンメタリックオレンジ)1名様
D.アップル iPod nano 16GB MB918J/A (ブラック)3名様
E.ブルガリ カードケース (ベージュ)2名様
F.タカラトミー 人生時計 (ライトブルー)3名様
G.サンヨー 電池・スペーサー付充電器セット N-TG6SET 5名様
H.ツインバード シートマッサージャーS (ブルー)5名様
I.ホテルオークラ スープ・カレー缶詰詰め合わせ 3名様
J.ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB センシティブクリーン 3名様
K.ジバンシィ デザート16ピースセット 3名様
L.イデア・レーベル 電波LEDドットアラームクロック 5名様
M.Yahoo! JAPAN オリジナル 電卓 5名様
N.Yahoo! JAPAN オリジナル ボールペン&メモ10名様

詳しくは
 http://op.research.yahoo.co.jp/bin/enq/0908124970


ちなみに既に25回目ですから過去にも沢山やってます。

過去のアンケート結果は
 http://docs.yahoo.co.jp/info/research/wua/backnumber/
にあります。

この資料はネットビジネスを行う上で最低限に知っておくべきデータです。
是非ご確認ください。

私もプレゼント欲しさに申込ました(笑)


皆さんも是非、応募してみよう!
10月26日までですよ。


デジタルカメラやiPod nano、コーチ ショルダーバッグが当たるかもよ。

で、いつ発表なんだろう?

書いていない。。。(泣)


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月21日 (水)

松茸の旬は終わったの?そもそも国産の松茸って人気?

そろそろ秋も深まって来ましたね。

秋と言えば食欲の秋。

秋の旬なグルメの代表と言えば松茸です。


検索数も9月には22,200回となり人気です。

ところが検索数の推移をみると

緩やかではありますが年々に検索数が減っているようです。

ある意味で狙い目ですね。


しかも国産は流通量の5%くらいしかないらしく
国産の松茸を買えることは難しい。


ところが、何故、「国産 松茸」の検索数が少ないのだろうか?
僅か260回しかない。

つまり松茸の検索数の1%強です。


確かに国産の流通量は少ないと言って売りにしているんですが
消費者は、あまり国産を気にしていないのかな?

もしくは国産は、中国産と比べて極端に高いので
鼻から諦めているのだろうか?(笑)


楽天のキーワードランキングでも
 http://ranking.rakuten.co.jp/keyword/
「松茸」は出てこないし、商品ランクングでも
 http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g200990/
殆どランクインしていません。


今年もう終わってしまったのかな?

それでも今すぐ国産の松茸を欲しい方は
 
 http://www.yamano-megumi.com/

 http://fuji-masa.sakura.ne.jp/

のサイトがオススメです。もう残り僅かみたいですけど。

いずれにせよ、私は今年、松茸を食べられないんだろうな(泣)


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月20日 (火)

2009/11/1より通信コンサルティングの夜間サービス開始

イーンスパイアの横田です。

お陰さまで2009年10月15日に2周年を迎えました。
皆様の支援に感謝します。ありがとうございます。

この2年にネットビジネス研究所の会員60社の
アドバイスをしていて感じることがありました。

というのも弊社のクライアント様は中小・零細企業が
多く、予算的にも人員的にも余裕がありません。

そこでネットビジネスにおけるホームページの更新
作業を、日中の業務を終えた夜間にされている方が
多く、ネットに専門で行っている人は僅かです。

しかし、通常のコンサルティング会社のサービスは
日中の9時から17時までになっていて、肝心の
ネット作業をしている夜間に質問をしようとしても
リアルタイムで答えて頂けません。


仮にメールなど質問したとしても返事が翌朝となり、
実際に返信メールを読んで作業できるのは
翌朝の夜となり、後手後手になりがちだと言うのです。

そこで、当社では2009年11月1日より平日の夜間の
17:00~24:00に電話やメール、Skypeなどのツールを使い、
ネット作業に対してアドバイスするサービスを
月額10500円(税込)で開始します。

なお、このサービスの開始に伴い、
日中の通信コンサルティング契約の料金を5250円(税込)の
半額とします。


お申し込みは今すぐ
 http://www.enspire.co.jp/autores/form8.html
より宜しくお願い致します。


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月19日 (月)

ソフトバンクのソーラー防水ケータイに買い替えるか?

プライベートの携帯電話が壊れました。

壊れたというか電池の寿命かな?

電源を入れると、10秒くらいで落ちてしまいます。
また電源を入れ直すと、10秒で落ちるの繰り返し。

私の持っているのはソフトバンクの905SHです。
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/905sh/

3年前くらいのモデルです。


寿命でしょうかね?


明日に買い替えに行こうと思ってます。

さて、どうしようか?


CMでも話題のソーラー防水タイプ
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/936sh/
にしようかな?


なんだか楽しみです(笑)

お急ぎの方は会社用の携帯番号である
 080-3366-9288
まで電話くださいね。


宜しくお願い致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月18日 (日)

細木数子さんのテレビCM効果でキーワード検索数は?

細木数子さんが毎日メッセージを届ける公式携帯サイト
http://6sei.net/302/cm01/
「細木数子六星占術」がテレビでCMを 9月29日より開始。

パソコンサイトでCMを確認できます。
http://www.6sei.net/pc/

テレビのCMの最後に「細木数子」で検索と出るので
どのくらい検索数に影響あるか注目しています。

現在のところ検索数の推移は
 http://www.google.com/insights/search/#q=%E7%B4%B0%E6%9C%A8%E6%95%B0%E5%AD%90&cmpt=q
のようになっています。


年末になると来年を占った本も出版されますし
これからの動きが注目ですね。


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月17日 (土)

2009流行語大賞は 森ガール?農ギャル?ヒウィッヒヒー?

「森の中にいそうな女の子」というコンセプトで
mixiのコミュから発展した言葉が森ガールです。

そのmixiコミュが*森ガール*です。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1240155

今日時点で36438人が参加していて、恐ろしいですねぇ。

芸能人でいうと蒼井優さんが代表のようですね。

検索数の推移でも
 http://www.google.com/insights/search/#q=%E6%A3%AE%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB&cmpt=q
のように2009年から急上昇しています。

また検索数も平均で月間4400回となっていて、
年末には更に増えそうです。


決して、森ガールとは林業している女性という意味では無いんですが(笑)
同じような言葉で農ギャルという言葉も注目されています。


こちらは、農業するギャルという意味です。


同様に今年になって生まれた言葉で
 http://www.google.com/insights/search/#q=%E8%BE%B2%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%AB&cmpt=q
のように検索数の推移でも見ても明らかです。

検索数的には殆ど無いですが、これからどうなるか。。。


言葉を流行らせる人がいるんでしょうが、
来年あたりは、どちらかが流行語大賞を取ったりして(笑)

生まれては消えていく言葉もあれば
そのまま定着する言葉もあります。


そんな言葉を元にビジネスを行っている我々には
とっても興味深い話ですよね。

さて、今年の流行語大賞は何でしょうかね?


広瀬香美さんが名付けたtwitterに対してのヒウィッヒヒーは
 http://www.google.com/insights/search/#q=%E3%83%92%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%92%E3%83%92%E3%83%BC&cmpt=q
のように、一時的な盛り上がりになので厳しいでしょうね。

去年ブレイクした婚活も
 http://www.google.com/insights/search/#q=%E5%A9%9A%E6%B4%BB&cmpt=q
今年は既にピークを越えたようです。

皆さんは何だと思いますか?


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月16日 (金)

youtubeにアップの映画の名セリフを検索できる時代へ

例えばですね。

川端康成の『雪国』の有名な冒頭の
 国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。
というのがあるが、この一部のフレーズである
 トンネルを抜けると
でGoogleブック検索すると
 http://books.google.co.jp/books?q=%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%92%E6%8A%9C%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%A8&as_brr=3
ような結果を表示します。

検索結果に表示されたものを見てもらうと分かると思いますが
「トンネルを抜けると」というフレーズが載っている書籍の
ページ数も含めた結果が出てきます。


さらに、クリックすると実際にフレーズが載っているページの
イメージ画像まで見ることが出来ます。

凄いですよね。


Googleは、本に書かれている中身までデータベース化していて
それを検索で探すことができるんです。


有名な冒頭について書かれた様々な書籍について調べることが出来て
これは決して書籍のタイトルで検索しているではないです。

でも、これは元々テキストの原稿がありますし
書籍をスキャンして文字言語化するのは難しくありません。

Googleのブック検索って、まだまだマイナーですが
結構、凄いんですよね。

http://books.google.co.jp/

ところが今回ご紹介するのは動画なんですね。

動画を文字言語化して、その動画の中に出てきたフレーズで
検索すると、この動画ですって教えてくれる検索エンジンです。


それが、もじもじTVです。
 http://mojimoji.tv/


一部、サイトに書かれていたのを引用しますと。。。

1.もじもじTVは「動画内音声認識エンジン」を搭載しています。  動画内で話されている言葉が、高性能音声認識エンジンによって、  自動でテキスト化されています。

2.もじもじTVの音声認識エンジンは、従来の方法では対応できなかった
 新しい言葉や話題の人物の自動認識も可能になりました。
 従来は手作業で音声認識辞書への登録が必要でしたが、
 新語とその前後のつながりを自動学習することで、
 動画の音声も認識が可能になりました。

3.音声認識によりテキスト化された情報は、WikiPediaのように
 修正をすることが可能です。修正を行っていくことで、
 認識の精度が上がっていきます。

詳しくは
 http://mojimoji.tv/info/?op=howto
にて動画で解説しています。

つまり、youtubeなどに上がっているドラマの名シーンや
映画の名セリフなどを文字言語化して検索できるってこと。

今までのyoutubeの検索機能だと基本的には
動画のタイトルと説明文、タグ、関連動画、レビューなどから
総合的に検索結果を出していますが、
動画の中身を読めなかった。


もじもじTVなら、動画の中身を自動的に文字言語化し
さらに精度が悪い部分はユーザーに直してもらい
より精度を上げることが出来るんですね。

確かに既に話した言葉を、自動的に感知してテキスト入力する
パソコンやソフトがありますので、難しいことではありません。


このように最先端の技術に注目していると
今後に検索エンジンに、その技術を取り上げられるということは
事前に想定することが出来ますよね?


つねに最新の情報に注目し、つねにユーザーの気持になって
どのような検索サービスなら喜ばれるかを考えることが
私の唱える真のSEOです。


検索結果が変動した後で、アルゴリズムを解析して
慌ててページを直しているようでは
いつまで経っても検索エンジンに振り回されてしまう。


SEOする為に商売しているんではないからね。


という意味でも、今後の「もじもじTV」が楽しみです。

まずはクローズド版で提供を始めるようです。
 http://mojimoji.tv/preauth/preauth.php
から申請しましょう。


2009年10月14日(水)募集開始です。

抽選で1000名様が利用できるようです。


皆さんも抽選で当たるといいですね。
私も当たるように祈っておこうっと。


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月15日 (木)

お陰様でイーンスパイア株式会社は2歳になりました。

本日は弊社の創立記念日。

お陰様で2周年を迎えました。
ひとえに皆様方からの支援やアドバイスのお陰です。
感謝しています。

ありがとうございます。


まだまだ2歳ですので、よちよち歩きしていますが
3年目の今年は更なる飛躍できるよう頑張ります。

思い返せば、まだ2年というのが驚きです。

この2年間に弊社の活動の評価については
皆様の判断に、お任せしますが
我ながら上出来だと思っています。


今後も新潟の地元の産業を活性化すべく
地元密着のコンサルティング活動を行います。


また今年の9月からオファーなどを頂けた県外の
セミナーや講演活動も力を入れていきます。


特に好評のセミナーである
 ホームページ成功事例100連発セミナー
 http://www.enspire.co.jp/seminar20090408.html
は県外でも交通費・宿泊費(あと懇親会御馳走してね)のみで
今期は全国どこでも行きたいと思っています。


ご興味がある方は
 http://www.enspire.co.jp/autores/form.html
より、「100連発セミナー開催について」と書いて
問い合わせください。

このホームページ成功事例100連発セミナーは
Yahoo登録された毎日200~300近いサイトを
今年1/1から毎日チェックした50000サイトから
主に抽出して解説するものです。


50000サイトって改めてみると凄い数字ですね。

ちょっと話が逸れましたが、記念すべき本日は
もうひとつ違う意味で大事な日なんです。

実は大学を卒業して入社した父の会社の創立記念日は
8/4で、父の誕生日でした。


ここで学んだ営業のノウハウは今の自分に大きく役立っています。
本当に、ありがたく感謝しています。


そして、独立した私は自社の創立記念日も考えました。


父と同じく私に対して、厳しくもあり優しくもあり
育てて下さった方への感謝の気持ちも含まれています。


色々とプライベートなことでも迷惑を掛けてきましたが
私にとってはかけがえない人で、とっても大事な人です。

本当に感謝しています。
ありがとうございます。

なかなか仕事も忙しく、諸事情もあり会うことが出来ませんが
いつも遠くから応援し見守っています。

そう、今日は母の誕生日。


お母さん、お誕生日おめでとうございます。

「いつまでもロックの音楽を愛する元気なお母さんでいて下さい。
 まだまだ面倒お掛けしますが、いつか笑顔で再会したいです。」


色々な方に支えられて2歳になったイーンスパイア株式会社。
今後とも宜しくお願い致します。

リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月14日 (水)

「ネットビジネスで稼ぐ秘訣とは?」講座の骨子が完成

10/16の講演会で、ネットビジネスで稼ぐ秘訣とは?
http://www.enspire.co.jp/seminar20091016.html
という内容で話すので考えていたことを
先日にtwitterで、つぶやいたのをまとめました。


ネットビジネスを語る前に・・・
・知らない人より、知っている人から買う。
・知っている人より、顔が分かる人から買う。
・顔が分かる人より、会ったことある人から買う。
・会ったことある人より、使ったことある人から買う。
・使ったことある人からより、使ったことある物を買う。

ネットビジネスを始める前に・・・
・まずは身内に売ってみる。
・次に近所へポスティングで売ってみる。
・フリーマーケットで売ってみる。
・ヤフオクで売ってみる。
・ライバル上位10サイトで買ってみる(PC・携帯)。
・メルマガ購読やDM収集、自然検索・広告を調べる。

まずは競合サイトを調べる
・検索で上位100サイトを比較したい項目を最低でも
 20ほど用意して表にまとめる。

・同じジャンルで楽天ランキングの売れてる店と商品、
 その店のレビューと商品レビューを見る。

・若者利用が多いビッダーズの携帯の順位も調べる。

・これらのサイトの多店舗展開を調べる。自社サイト、
 携帯サイト、iPhoneサイト、楽天、Yahoo!ショッピン
 グ、ヤフオク店、ビッダーズ、Amazon店。

・お客様の声、事例数、メルマガ会員数、メルマガの
 バックナンバーなどから参入障壁も分かる。

・店長ブログの更新頻度、内容の質、mixiコミュの有
 無、twitter有無、RSS有無、会員制、ポイント導入。

・忘れていけないのが決済の種類と送料。全国の送
 料の額を見たら出荷量も推測できる。

・教えてgoo、Yahoo知恵袋などのQ&Aサイトで、取
 り上げられているサイトと悩みについて調べる。

・Yahooカテゴリ登録などの有料登録とDmoz登録。

・ドメイン年齢、被リンク数、インデックス数、被リンク
 先のサイトのジャンル。

・アフィリエイト、ドロップシッピング導入状況。

・利用しているショッピングカート会社、またリンク集な
 どからコンサルやホームページ制作会社も分かる。

・価格コムやブログなどの口コミによる評価

市場を調べるにはキーワードマーケティング
・キーワード毎、ターゲット毎に特化サイトがあるか?

・パソコンの検索数、クリック単価、広告数、プレミアポ
 ジションの表示、検索数の推移。

・携帯の検索数、クリック単価、広告数(管理画面のみ)

・楽天サーチワード広告のパソコンと携帯の価格。

・楽天キーワードランキングの順位推移、楽天の登録
 カテゴリの分散度。

もちろん当日は、書いてあることは当然に話しますが
書いていないことが秘訣ですので、お楽しみに。


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年10月13日 (火)

自分のビジネスを漢字1文字で表すとしたら何ですか?

長いURLを短縮するサービスは、メールやブログ
twitterなど長いアドレスを書くと不細工な時に
大変に役に立つサービスです。

例えば、明後日に弊社で開催する講演会も
 http://bit.ly/QXvil
と短く書くことが出来ます。本当なら
 http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-9e1b.html
となるんですけどね。

そんな長いURLの文字数を削減してくれるURL短縮サービスの中で
世界中のどの方式よりも文字数を短縮できるサービスを発見しました。
 http://縮.jp
というサイトです。

日本語ドメインですので通常表記にすると
 http://xn--jj0a.jp/
となります。

このドメインの下に漢字一文字(常用漢字1945字)で
URLを表現するものです。


詳しくは
 http://jamadam.com/blog/?b=3555
を参考ください。

私も1つのIDを取得してみました。

 http://縮.jp/閃


「閃き(ひらめき)」=イーンスパイアです。
そうです。弊社の会社名です(笑)


自分の事業を漢字1文字で表すのは良いですね。


いま子供向けにやっているシンケンジャーって、ご存知ですか?
漢字一文字に思いを込めて、折神と言われる者を操る話です。

ここでは、モジカラ(文字力)と言うんですが、
なかなか大人が見ても興味深い内容ですので
是非、一度ご覧下さいね。

 http://www.tv-asahi.co.jp/shinken/


さて、少し横道に逸れましたが、早い者勝ちなので
漢字一文字を縮.jpで取得してみては?

 http://縮.jp

私も他に良い漢字を見つけてみますね。


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月12日 (月)

手書きチラシの達人である出村邦彦さんを新潟へ呼んで講演会を開催します

ちょっと告知です。


お客様がお客様を連れてくる。口コミの仕組みを分解、
実践的に活用する日本流『パイラルマーケティング』の名著
『口コミ伝染病―お客がお客を連れてくる実践プログラム』神田昌典 著
 


あの歴史的大ヒットの名著『90日であなたの会社が儲かる』の続編。
感情マーケティングの実践法を分かり易く紹介。
『もっとあなたの会社が90日で儲かる!―感情マーケティングでお客をトリコにする』神田昌典 著
 


お客に魅了され、価格戦争とも無縁。明日から商売がガラッと変わる
「三種の神器」と毎日が楽しくなる商売の秘儀を大公開。
『失われた「売り上げ」を探せ!―商売繁盛の大冒険』小阪祐司 著
 

などで紹介された出村邦彦さん。
http://www.kiduki.com


著名人も推薦しています。
 http://www.kiduki.com/recommend/

お客様の声もあります。
 http://www.kiduki.com/voice/

出村さんの著書も紹介しときますね。
 儲かる手書きチラシ作成術 1,890円
 

 もっと儲かる全国手書きチラシ実例集 1,995円
 

 だから儲かった手書きチラシ作成術 トラの巻 1,365円
 

そんな出村さんを招いて講演会を弊社で開催します。
お陰様で定員30名に対して28名となりました。

ありがとうございました。


懇親会は埋まってしまったのですが
講演会は若干ですが残り2名だけ受け付けています。


今週で日が近いですが、もし興味がございましたら是非ご参加ください。
ちょっと新潟で遠いように見えますが、新幹線で東京から2時間ですよ。

意外と近いです。


私も東京でのセミナーや講演会を、しょっちゅう日帰りしてますから(笑)


ちなみに当日21:31新潟発で東京に向かいますと、23:40東京着です。
(セミナーは21時に終わりますのでギリギリ間に合います)

では、詳細です。

日時 2009年10月15日(木)18:00~21:00

場所:クロスパル新潟402
   新潟市中央区礎町通3ノ町2086番地 電話(025)224-2088

受講料 5000円(税込)

    ※ネットビジネス研究所の会員は無料です。
     ネットビジネス研究所は月々3000円の有料サポートです。
     詳しくは
      http://www.enspire.co.jp/sns.html
     を確認の上、是非ご参加お待ちしています。
    
定員 先着30名
 
参加条件 だから儲かった手書きチラシ作成術 トラの巻 1,365円を購入し持参できる方
     

主催 イーンスパイア株式会社

内容 手書きチラシ作成術


講師:楽しい有限会社 出村邦彦 氏


   


お申し込みは今すぐ↓
 http://www.enspire.co.jp/autores/form0.html


詳細は↓
 http://www.enspire.co.jp/seminar20090930.html

なお、入れ違いで定員に達してしまった場合は、ご了承ください。

宜しくお願い致します。


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月11日 (日)

竹内謙礼さんが語るテレビとネット通販の商材の売り方

多岐にわたる数々の本を出版している経営コンサルタントの
竹内謙礼さんがtwitterの中でフォローしている人向けに
質疑応答に応えて下さりました。

http://www.e-iroha.com/


今回が2回目です。


大好きな尊敬する竹内謙礼さんが生で質問に答えて下さるなんて
普通では考えられないことです。

改めてネットの凄さと、twitterの人気の理由を感じました。


今夜も2時間あまりで竹内さんがフォローしている約370名のうち
10数名くらいがリアルタイムで、竹内さんのつぶやきに反応し
竹内さんが答えてくれました。


以下、竹内さんとのやりとりを書きますね。


eiroha:竹内謙礼さん http://twitter.com/eiroha

enspire_co_jp:横田秀珠 http://twitter.com/enspire_co_jp

eiroha また実験です。前回の「突然質問コーナー」を本日は21時より、また開催します。今回は事前告知を行ったことにより、どのくらいのレスポンスがあるのか試したいと思います。何か私で答えられることがあれば、21時以降にご質問ください。140字が制限だから、無茶な質問は許してね
http://twitter.com/eiroha/status/4757640844

eiroha あと、事前告知により、どれだけフォロワーが増えるのか? 現在595。この数字にも注目。あと、今回は質問がタイムリーにくるように、ちょっと工夫もしてみます。お楽しみに。
http://twitter.com/eiroha/status/4757654759


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


@eiroha 友人に代わって質問です。大人用紙おむつを売る場合、多くの店は安売りに走ると思います。そこをあえて高い価格を提示して表示する場合、定価またはメーカー希望小売価格で掲載するというのは危険でしょうか。2回目以降の注文に対してはえこひいき価格でのご案内にしようと思います。
http://twitter.com/enspire_co_jp/status/4759715524

eiroha @enspire_co_jp 日用品に近いものは、やはり節約意識が働くから、定価等では売場で勝負しづらいと思います。でも、「高い値段で売る」というポジションを守りたければ、いっそのこと、無料配布でサンプルで試させたほうがいいと思います。⇒続き
http://twitter.com/eiroha/status/4759916995

eiroha 日用品は使い勝手に慣れると、他の商品に浮気されにくくなるので、まずは「使わせる」ことでシェアを広げていくことが重要です。先行投資でリピーター確保のビジネスモデルで回せば、長い将来でみれば、プラスだとは思いますよ。
http://twitter.com/eiroha/status/4759933044

@eiroha ありがとうございます。いつも的確で明快な回答は素晴らしいです。
http://twitter.com/enspire_co_jp/status/4759965804


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


@eiroha ネットショップ店長から、コピーライター、ネットコンサルタント、経営コンサルタント、SEOからSEM、会計まで何でもこなす竹内さんですが、今後どの方向に進まれるのですか?例えば、5年後、10年後どの方向に進むのかという事業戦略ありますか?もしかして議員とか?(笑)
http://twitter.com/enspire_co_jp/status/4760050688

eiroha @enspire_co_jp よく聞かれるんですが、たぶん、5年後も10年後もあんまり変わっていないとは思いますよ(笑)。「なにか問題が起きる⇒解決する」の繰り返しだとは思います。ただ、問題が複雑化してくので、今後もいろいろな本は出していくと思いますよ
http://twitter.com/eiroha/status/4760210345


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


@eiroha CSなどでテレビ通販が流行っていますが、ネットビジネスの次のステップとして、手を出してみるのは価値ありますか?テレビで成功する商材で、自社サイトや楽天では成功しない商材ありますか?もしくは逆に自社サイトや楽天で成功するけどテレビに向かない商材とかありますか?
http://twitter.com/enspire_co_jp/status/4760420604

eiroha @enspire_co_jp あー、これは今日の一番の難関問題かも。まず、CSのテレビ通販はやってみる価値はあるけど、バイヤーの気分次第だから売上の波はできますよね。あと、手数料が結構持っていかれるから、よほど粗利のよい商品じゃなきゃ儲からないです。⇒続き
http://twitter.com/eiroha/status/4760560269

eiroha @enspire_co_jp テレビで強い商材は動画になって見栄えが派手なもの。ジュエリーやアパレルなんかは、反応いいけど、米とか日用品は、そんなに極端には反応よくないとテレビ通販のバイヤーさんが言ってました。⇒続き
http://twitter.com/eiroha/status/4760589133

eiroha @enspire_co_jp テレビ通販は、今の楽天のメルマガみたいな役割になっていくと思いますよ。検索キーワードが明確じゃない「欲しいでしょ?」という商品であれば、テレビ通はは強いけど、プリンターのインクジェットや自転車のパーツなんかは弱いと思いますよ⇒続き
http://twitter.com/eiroha/status/4760610976

eiroha @enspire_co_jp いくら、テレビ通販で単一の電池を売っていても、欲しくなきゃ買いませんからね。それを買わせることができれば、世界一のコピーライターですよ(笑)
http://twitter.com/eiroha/status/4760626733

@eiroha なるほど。ありがとうございます。いつか竹内さんを新潟に招いて対談したいと思っているものです。先日に滝井さんにも相談したんですけど。SEOの古澤さんと、SEMの滝井さんと通販全般に強い竹内さんと何故か私で話できないかなと。また今回のような企画を楽しみにしてます。
http://twitter.com/enspire_co_jp/status/4760680525

他にも面白い質問と、竹内さんの返答ありました。
是非、チェックして下さいね。

http://twitter.com/eiroha

竹内謙礼さん、ありがとうございました。


次回も期待してます!


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月10日 (土)

若者が見るテレビとインターネット、新聞と雑誌の違い

文化庁では、国語施策の参考とするため、
平成7年度から毎年「国語に関する世論調査」を実施している。
http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/yoronchousa/index.html

その平成20年度「国語に関する世論調査」の結果について発表された。
http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/yoronchousa/h20/kekka.html


国語に関する部分で一つだけ言及したい。

日本語を大切にしているかという質問に対して
「大切にしている」は76.7%で7年前から増加し
しかも特に若い層での増加が目立つという。


嬉しいことですね。


日本語の乱れがマスコミで騒がれる中
若者も若者なりに考えているということかな?


そもそも国語の関するアンケートに答えようと思う人は
日本語を大事にしている人とも言えますが(笑)


さて、このアンケートの中でネットに関する部分もあります。

毎日の生活に必要な情報を何から得ているかを尋ねた
(選択肢の中から三つまで選択)。

結果は以下のとおり。

「テレビ」(86.0%)
「新聞」(76.6%)
「パソコン(インターネット)」(29.8%)

が続いている。

過去の調査結果(平成13年度調査)と比較すると
「テレビ」では7ポイント
「新聞」では11ポイント
「雑誌」では11ポイント
それぞれ減少している。一方で
「パソコン(インターネット)」
では17ポイント増加しており、
また,13年度調査では選択肢になかった
「携帯電話」が12.1%
となっている。


1


グラフを見てみると、若者のテレビ離れも
平成13年と比べれば進んでいる上
特に仕事が忙しい?30代のテレビ離れが激しい。


このアンケートで30代は仕事が忙しくて
読書が出来ないという理由が多いようだが
テレビにも犠牲が出ているのでしょうか?


一方で好きな時間に自ら情報収集できる
ネットの利用が30代を中心に増えている。


テレビとインターネットを比較すると両極端ですよね?


2

また、雑誌と新聞の関係も面白い。


新聞は年代が上になるにつれて利用しているが
雑誌は年代が下になるほど利用している。

しかし新聞と雑誌も若者に関して言えば
利用は半減している。


ちょっと紙媒体は深刻ですね。

他にも興味深いアンケート結果が出ています。
 http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/yoronchousa/h20/kekka.html

是非、チェックしてみて下さいね。


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 9日 (金)

竹内謙礼さん語るアフィリエイトとドロップシッピングの今後

多岐にわたる数々の本を出版している経営コンサルタントの
竹内謙礼さんがtwitterの中でフォローしている人向けに
質疑応答に応えて下さりました。

http://www.e-iroha.com/

大好きな尊敬する竹内謙礼さんが生で質問に答えて下さるなんて
普通では考えられないことです。

改めてネットの凄さと、twitterの人気の理由を感じました。


昨夜2時間あまりで竹内さんがフォローしている約370名のうち
10数名くらいがリアルタイムで、竹内さんのつぶやきに反応し
竹内さんが答えてくれました。


以下、竹内さんとのやりとりを書きますね。


eiroha:竹内謙礼さん http://twitter.com/eiroha

enspire_co_jp:横田秀珠 http://twitter.com/enspire_co_jp

eiroha また実験させてください。ツイッターは「質疑応答」機能でも使えるんですかね? 何か私のような経営コンサルタントに素朴な疑問質問があったら、どなたか投げてくれますか? 答えられる範囲で答えます。突然だから、質問はないかな? 最初に宣言しておきますが、切りのいいところで止めます(笑)

eiroha あっ、ちなみに質疑応答は現在、フォローしている人に限らせていただきますね~。ダイレクトメッセージは勘弁してください。15分後ぐらいから回答はじめます。

enspire_co_jp @eiroha ドロップシッピングは最終的にEC全体の何割くらいまで行くと予想されますか?またアフィリエイトは何割くらいですか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

eiroha @enspire_co_jp 見落としていました。ごめんなさい。ドロップシッピングもアフィリエイトも、合わせて僕は4割ぐらいはいくんじゃないかなぁと踏んでいます。もちろん、ちょっと先の話にはなりますが⇒続き

eiroha @enspire_co_jp ネットビジネスはこれからどんどん普及していくし、流通額も伸びていくと思います。でも、そういう競争が激しく成長が著しい業界というのは、どうしても資本力のある大手企業が勝つ仕組みなっていくのが経済原理というものです。⇒続き。

eiroha @enspire_co_jp 今までは、黎明期だったから中小零細企業、個人でもネットビジネスで戦うことができましたが、広告費が高騰して、価格競争が激しくなり、顧客獲得コストが高騰すれば、当然、ネットビジネスで生き残るのは資本力のある会社となります。⇒続き

eiroha @enspire_co_jp そうなると、生き残れるのは「本当の隙間産業」です。今までもネットには「隙間」があり、中小企業の生き残れる道が残っていましたが、最近では、その隙間にすら、資本力のある会社が参入してきています。⇒続き

eiroha @enspire_co_jp そうなると、さらに小さな隙間に食い込める個人の力が強くなるし、利益を多くは望まない個人ビジネスが、今後は強くなっていくのかな?・・・と思って「4割」と言った次第です。ネット業界は「凄い儲かる」か「小さく儲けるか」の2種類に大きく分かれると思いますよ

enspire_co_jp @eiroha なるほど。ありがとうございます。その殆どが確定申告はしていないでしょうから、脱税でしょうか?(笑) 国も法律の整備へ動き出しそうですね。

eiroha @enspire_co_jp 細かく儲ける人がものすごいたくさんいるっていうイメージだと思いますよ。おそらくネットビジネスは組織化したら儲からなくなるっていう時代になっているかもしれませんね。

他にも面白い質問と、竹内さんの返答ありました。
是非、チェックして下さいね。

http://twitter.com/eiroha

竹内謙礼さん、ありがとうございました。

twitterの新しい使い方だなって思います。


私も同じようなことやってみたいけど
誰も質問してくれないかな?(笑)

リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 8日 (木)

Yahooの検索結果にYahooショッピング1店舗の売上順位

Yahooの検索結果のオーガニック(SEOの位置)の
3番目と4番目の間にYahooショッピングやヤフオクの
商品画像が出るようになって久しいですが、
最近に少し動きがあったようです。

例えば、Yahoo「シークレットブーツ」と検索すると
 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%84&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
以下のように表示されるのが普通です。

Yahoo2


とことが、Yahoo「シークレットシューズ」と検索すると
 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
以下のように売れ筋商品ランキングが表示されます。

Yahoo1

シークレットシューズ 専門店の売れ筋商品ランキング-Yahoo!ショッピング
1位:サイドモンクストラップタイプ (5cm身長アップシューズ) サイズ交換...
2位:内羽根タイプ(5cm身長アップシューズ) サイズ交換無料
3位:外羽根タイプ(5cm身長アップシューズ) サイズ交換無料
4位:ブーツlight brown(8cm身長アップシークレットブーツ)8c...
5位:ハイカットスニーカーblack(5cm身長アップシークレットシューズ)

この中で上部にある
 シークレットシューズ 専門店
をクリックすると、Yahooショッピングに出店の1店舗が
 http://store.shopping.yahoo.co.jp/tallshoes/index.html
独占的に表示されます。

また、ランキングの1位~5位のリンクをクリックしても
同じ店の該当する商品ページにダイレクトで行けます。

「シークレットブーツ」と「シークレットシューズ」は
同義だと思いますけど、こんなに待遇が違う訳です。


決して、Yahooショッピングで同じタイプの靴を売っているのが
独占表示されている1店舗だけなら、まだ分かるんです。

でも、「シークレットブーツ」の検索結果に表示されている
Yahooショッピングの4つの商品画像をクリックすると
偶然にも別々の4店舗へリンクされています。


これは単純に、「シークレットブーツ」の検索結果の
 シークレットブーツのショッピング検索結果- Yahoo!ショッピング
のリンクの部分をクリックしてもらうと分かりますが
 http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%84&uIv=on&first=1&ei=utf-8
Yahooショッピング内で「シークレットブーツ」で検索した
上位4つが表示されますので、ほんと普通なんです。

では、逆にYahooショッピングで「シークレットシューズ」と検索したら
 http://shopping.yahoo.co.jp/search?first=1&p=%A5%B7%A1%BC%A5%AF%A5%EC%A5%C3%A5%C8%A5%B7%A5%E5%A1%BC%A5%BA&cid=&uIv=on
Yahoo検索に出ている上位5つの商品が1つの店で独占していたら
問題ないんですが、そうではありません。


ちょっと不公平だと思うのは私だけでしょうか?


それともYahooにお金を払ったら独占的に出るのだろうか?

有り得ない話でないから怖いんだけど(笑)

ちなみに「シークレットシューズ」の検索結果の表示は
数日前までは「シークレットブーツ」と同様の表示でした。

今回のケースは非常に稀なケースで
他のキーワードでの再現が出来ていません。


かなりの数のキーワードで試したんですけど(汗)

一部のキーワードでの実験なのかも知れません。。。


もし、「シークレットシューズ」と同じように
ランキング表示を見つけられた方は、こっそりと
 http://www.enspire.co.jp/autores/form.html
まで、該当のキーワードを教えて下さい。


何らかの形で御礼を差し上げたいと思います。


宜しくお願い致します。


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 7日 (水)

世界中に表示されたGoogleロゴの歴史を振り返るページ

本日のGoogleトップページを見て驚きましたよね?
http://www.google.co.jp/

Googleのロゴがバーコードになってますが
これは本日がバーコードの発明日だからです。

http://www.google.co.jp/logos/barcode09.gif


今までにも様々なGoogleのロゴで驚かされています。

過去のGoogleロゴについては
 http://www.google.co.jp/intl/ja/holidaylogos.html
のページにて、1999年からの歴史を見ることが出来ます。

特に、1999年のロゴのページには
 http://www.google.co.jp/intl/ja/holidaylogos99.html
ベータ版中に使用されたロゴも
 http://www.google.co.jp/intl/ja/logos/googlebeta.jpg
載っていて衝撃です。

ところが肝心の2009年のは、このページ
 http://www.google.co.jp/intl/ja/holidaylogos.html
では確認することが出来ません。

でも、ご安心ください。

見つけました!(笑)

こちらのページです。
 http://www.google.co.jp/logos/index.html

英語ですので、日本語対応されていませんが
ロゴを見るのには問題ないですよね?


3か月毎に分類されていますが完璧に出ています。


そうそう。


以前に、Googleロゴがモールス信号になった時も
取り上げたことありますが出てますね。
 http://www.google.co.jp/logos/logos09-2.htm
のページにありますApr 27, 2009
 http://www.google.co.jp/logos/samuelmorse09.gif
ですね。


( )内が、(Global)となっているのは世界中に表示され
 Apr 24, 2009 Tomitaro Makino's Birthday - (Japan)
 http://www.google.co.jp/logos/tomitaro09.gif
のように(Japan)となっているのは、その国や地域だけのようです。


こんな遊び心のあるのもGoogleの魅力の1つですね。

過去に気に入ったロゴありますか?
是非ご覧ください。


私も気に入ったのは、つぶやいてみます(笑)
 http://twitter.com/enspire_co_jp

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 6日 (火)

最近にtwitterで、つぶやいた超過激メッセージ

twitterは思いついた時に、つぶやいてしまうので
かなり過激なメッセージがあったりします。

最近の私のメッセージで過激なのを集めてみました。


ホームページが完成したらアップしたと恰好よく言うけど、あれが幻想を抱かせる最悪の言葉。殆どのホームページは海の藻屑として捨てたようなもの。アップどころかダウン、つまり海底に沈んで忘れ去られてしまうことを肝に銘じよう。どんなゴミでも拾おうとする検索エンジンも、いかがなものかと思う。

ホームページはウェブチラシと思ったくらいで丁度いい。変にネットショップなんて言葉を使うから、サイトを作っただけで簡単に売れるなんて幻想に陥る。チラシは集客や成約への支援ツールであり、チラシに反応した人に、どう対応するかが大事。つまりネットの後にリアルでの動きに勝負は掛かっている。

3年以内にコンサルを卒業させますを売りにしてます。世のコンサルは永久的に契約を継続させようとします。それって永久的に自社へ利益を生ませたいからでしょ?依存体質にさせることは自分の戦略に過ぎない。お客様を自立させられて初めて本物のコンサルと言えます。ノウハウの出し惜しみしては素人。

私がコンサルと名乗らない理由。他のコンサルと一緒じゃないから。その為には違う肩書を名乗るのが1番。人と同じレッドオーシャン戦略か、独自路線を歩むブルーオーシャン戦略か?

失敗しないネットコンサルの選び方。SEOやSEM、メルマガのテクニックつまり戦術しか売りにしているか否か。大事なのは戦略を立てれるか否か。PCやネットが人より少し詳しかったり自らがネットで成功したくらいでコンサルと名乗っている人が殆ど。ネットコンサルはマーケッターとは限らない。

私のSEOセミナーは、Googleに入社し検索結果向上委員会に入った人向けの社員研修なんだな(笑)Yahoo!との違い、我々が目指すべき理想像、ウザいSEO業者やコンサル排除法、検索ユーザーの傾向、導入すべき技術、買収してでも入手したい情報やシステム、社員の遊び心と愉しみの為。

いかに多くの人に告知して、いかに多くの人に安心させる証拠を用意して、いかに購買へ結び付ける指示があるか。それを続けるには決して冷めない商品やサービスへの情熱と、お客様を思いやる誠意があるか。

ビジネスを成功させる3つのテクニックは、露出と証拠と指示。メンタル面では情熱と誠意の2つ。チラシやキーワード広告、ホームページなでの販促物は、この5つを考えて作れば間違いない。

ネットビジネスに関して、1年前の教材を普通に売っていることが信じられない。一年間で変動していることが多く殆ど使えない。なので昨日のセミナーでは過去のセミナーのテキストで余っているものを受講者のレベルに合わせて無料で配布した。過去のノウハウを売りにしているコンサルは所詮そこまで。

これは子供教育だけの話でない。SEOセミナーも一緒。上位表示の仕方を教えていても意味ない。 RT 答えを与えて育てた子供は、答えを与えられない問題に直面した時、挫折してしまいます。だからYOKOMINE式は「教えない教育」「自学自習の教育」を行っているのです。

神田さんの実践会があった頃にニュースレターが流行って、ここぞとばかりに始めたが、いまだに続けている人は少ないらしい。みんな何と言って止めたのだろうか?その理由が知りたい(笑)

たった一つの事でも継続が出来ない経営者が多い。ニュースレターやブログなど何でもいいから続けて欲しい。出来ないのは商売に対して情熱と誠意が足りない。お客様に誠意を示そうと思ったら情熱を注ぎ込もうとするはず。続かないのは儲けようとするから。お客様を大事にしないから儲けたら冷めちゃう。

世のSEOコンサルタントは、今の検索結果を見て、こんなアルゴリズムが取り入れられたとか、重要度が増したとかしか語らない。なぜ検索精度を上げるために、こんな考え方を入れたらいいみたいな未来を建設的に語る人がいないのか?リアルで過去の分析しかしない人をコンサルタントと呼んでいるか

SEOに振り回される奴は戦略が無いのをごまかしているだけ。検索キーワード選びは死ぬほど大事だけどね。

SEOセミナーしていて思ったんだけど、テクニックをお金を頂いて教えている時点で間違っている。検索結果は神である検索エンジンのみがいじれるものであり我々が無理矢理に順位をいじるものでない。私のセミナーは検索エンジンが検索精度を良くするために頑張っている努力を教えている。

不景気だとか、更にヤバイとか、話をする人が多いけど、そんなデカイ話を出来るほど、世界中を操れる人なのか?世の中の人を煽る前に自分に出来ることをすべし。マクロに見ることも大事だが、身分をわきまえて自分にできるミクロのことをすべし。ニッチな世界には不況の風なんて吹いていない。


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 5日 (月)

Googleアドワーズ広告でも地図表示オンオフ機能を追加

Googleの検索結果が日々改良されています。

本日は偶然に見つけたスクープ写真です。
アドワーズ広告に地図が表示されています。

通常に「バリアフリー住宅」で検索すると
 http://www.google.com/search?hl=ja&rls=com.microsoft:ja:&rlz=1I7GGIH_ja&num=100&q=%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%BD%8F%E5%AE%85&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
のように表示されましが、

Google

以下をご覧ください。


Google_2

左側のまん中にある広告文の下に
 +Japanの地図を表示する
というリンクがあります。

ここをクリックすると地図が表示されます。


Google_3

以前に検索結果のオーガニックの部分(SEOの部分)で
地図が表示されることを報告しました。

 Google検索結果でGoogleマップ表示オンオフ機能を追加
 http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/googlegoogle-1a.html

アドワーズ広告内でも表示されるようですね。

なかなか再現できないので、
まだ実験中のサービスのようです。


地域密着ビジネスの場合は面白いかもですね。


また新しい表示を発見したら報告しますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 4日 (日)

ニーズもウォンツも利用できる「置き●●」を考えよう

本日は昼頃から偏頭痛が酷くなりました。

妻よりも誰よりもパソコンを見つめている時間が
もっとも長い仕事ですので仕方ないです(笑)

大体、月に1回くらい悩まされる訳ですが
本日も同様に困っていたんです。


こんなに頭痛薬に対してニーズが高まることもないのに
だからと言って、ネットで「頭痛薬」検索なんて
やらないですよね?


そんなことしても頭痛薬がダウンロードできるなら
最高ですが、そうでないので間に合わない。


で、最初に思いついたのは置き薬です。


あの有名な富山の置き薬ですね。


その中をあさると頭痛薬があったので
それを飲んで、なんとかブログも書けるようになりました。


置き薬っていうのは日本独特の販売スタイルで
世界中のマーケッターも注目しています。


確かに薬は面白いですよね。

ニーズの高い状態に売るのに適していますよね。

こんな販売スタイルは面白いよと言っても
それは薬であって、ウチの業種では通用しない
なんて言われるんですけど、そんなことないです。


例えば、富山の置き薬を真似して成功したのが
有名なオフィスグリコです。

http://www.ezaki-glico.net/officeglico/


オフィスにお菓子を置いておいて
食べた分だけ支払うというものです。


面白いのは企業向けに展開しているところですよね。
置きに行くコストや手間を考えても
一度に複数の人が使ってくれる企業は面白い。

このオフィスグリコの例はニーズが高い状態もありますが
目の前に美味しそうなチョコがあるから食べようと言う
ウォンツも刺激されるんですよね。


薬とは違う状況です。

だから、もう一度ご検討下さい。
自分の業種でも「置き●●」って出来ないかな?


それを今の利用しているお客様ならダメでも
他のお客様には使えないかなって考えるのも有効。

例えばですね。


酒屋さんなんてのも面白いです。

置き酒、置きビール、置きツマミです。

ちょっとしたツマミも、いつも困りますよね?

今夜は飲みたいなって、ふと思っても
ネットで検索しては間に合わないし
夜中に配達してくれないし
コンビニへ買いに行くのも面倒くさい。

そんな時に置きビールがあれば。。。

これを新規事業でするのは大変かもしれないですが
すでに宅配している酒屋さんなら簡単ですよね。


どうせ配達に行くなら、今後に買ってくれそうな商品を
置いてくるだけでOKですからね。


もっと凄いのはレンタルで冷蔵庫つきにすること。


いつでも冷えたビールが飲めますよって言えます。
一人用くらいの小さな冷蔵庫も面白いですよね。

一人暮らしのサラリーマンや学生とか(笑)

と思って、オフィスグリコのサイトを見ていたら
 http://www.ezaki-glico.net/officeglico/icebox.html
アイスリフレッシュボックスというサービスありました。

さすがだなぁ。

50名様程度以上の職場としているのは冷蔵庫のレンタルを
費用対効果で見ているんでしょうけどね。


例えば、冷蔵庫メーカーとタイアップしても良いよね。

小さな冷蔵庫の宣伝に、酒屋と組むのも面白いです。

頭痛になったからと言って、寝込むのでなくて
このくらいビジネスについて考えよう。
どんな所にビジネスのネタが隠されているか分かりません(笑)

自分の業種でも「置き●●」って出来ないですか?
特に宅配のルートを持っている業種はチャンスです。

企業へルート販売している業種などオススメです。

リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 3日 (土)

「不思議な貯金箱」は貯金箱専門店には売ってて欲しい

面白い貯金箱を見つけました。


1


2

「不思議な貯金箱」と言うんですが
写真のように上から色々な値段のコインを入れると
値段ごとに振り分けながら、くるくる回って落ちる。


事務所でも小銭を振り分けるのに便利そうだったので
思わず買ってしまいました。


色々と試してみたんですが、
見事に振り分けられて感動です。


それぞれ以下の枚数が収納可能です。
 1円玉  約25枚
 5円玉  約20枚
 10円玉 約20枚
 50円玉 約20枚
 100円玉 約20枚
 500円玉 約17枚


もし気になる方は
 http://www.rakuten.co.jp/toysaihon/692642/1820537/1878113/
などで売ってますよ。


ということで、貯金箱ってキーワードで調べてみると
凄いサイトを発見した。 

http://www.omochokin.com/


貯金箱 47円 22,200回

いやー、凄い。


何が凄いって、間違いなく独占(笑)


だって、Yahoo・Googleで「貯金箱」検索すると

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%B2%AF%E9%87%91%E7%AE%B1&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

http://www.google.com/search?q=%E8%B2%AF%E9%87%91%E7%AE%B1&rls=com.microsoft:ja:&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGIH_ja


他に専門サイトが無いですからね。


ほんと些細なことなんだけどね。


だが、「不思議な貯金箱」、この貯金箱専門店には売っていない(泣)
見つけきれないだけかなぁ?

ライバルが参入しない今のうちに顧客を囲い込んだら
この人は次に何を売る気なんだろうか?


貯金箱を買った人は、貯金しているはずだから
アプローチすれば何でも買ってくれそうですね(笑)

貯金箱を買わせて、お金を貯めさせて使わせる。


なんだか恐ろしいビジネスモデルだ(笑)


ちなみに毎日お勧めサイトを1つ紹介している
弊社のネットビジネス研究所の今日のネタです。
http://enspire.sns-online.net/

月々3000円、1日100円で学べるSNSです。


是非、以下の説明を読んだ上で
 http://www.enspire.co.jp/sns.html
お申し込み下さいませ。


年払いなら30000円と6000円も得です。


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 2日 (金)

男性誌・女性誌の表紙から学ぶキーワード広告の広告文

もういい加減に酒井法子の話はウンザリですよね。

なんですが本日に、たまたまセブンイレブンの
立ち読みコーナーを横切ろうとしたら
目に飛び込んできた雑誌の表紙。


61krkf4nbel_ss500_


思わず唸ってしまった。

緊急増刊の縦文字の横にデカデカ書かれている
 酒井法子
の文字に対して、その下に
 の次に逮捕される奴を告発
という黄色い文字が目に飛び込んできます。


コンビニの雑誌の立ち読みコーナーは
ご存知のように立て掛けてあるので
表紙の上部1/3とか1/4しか見えません。


ここにキャッチコピーを忍ばせないと
目に止まらないわけです。


通常はページ上部に雑誌名が書かれていますよね?
 週刊●●
みたいな感じでデカデカと、それこそ黄色の文字で(笑)


この酒井法子の本を出しているのは笠倉出版社。

決してメジャーな出版社じゃないですし
雑誌名もENJOY MAXで、有名では無い。

なのに、デカデカと出版社名や雑誌名を書いても
誰も手に取ってくれない。


なので、いま話題の人名を使って
キャッチコピーにしている訳ですね。

キーワード広告やコンテンツ広告の広告文も同様なのですが
会社名など入れるのはNGで、お客様が検索している
キーワードをタイトルに入れるのが鉄則。

そういう意味では、この雑誌の表紙は
キーワード広告の見本として素晴らしいと思ったんです。


で、コンビニの立ち読みコーナーの前で
写メールを取る勇気もないので
中身には興味ないのですが買ってしまった(笑)

普通、雑誌の表紙で上部に
キャッチコピーが出ているのもありますが
表紙の下部には小さく出版社名が入ってます。


この酒井法子バージョンは、出版社名も無いんです。

思わず誰が出しているんだろうって
裏返して見てしまった。


もし、表紙の下部に出版社名が入っていたら
印象にも残らずスルーして中を見るんだろうけど
思わず裏表紙を見させた笠倉出版社は凄い!

久々に雑誌の表紙で興奮しちゃいました。

他にも、こんなノウハウがあります。


61uwzmx86yl_ss500_


女性誌などでも上部に書名がありますが
女性誌の対象となりそうな芸能人を
書名に被らせるように顔を載せて
書名の横には付録をデカデカと。


つまり、書名なんて隠れて見えないんだけど
それより女性が憧れる芸能人を載せて注目させ、
ウォンツを高めた状態で
付録を見せてニーズを高めるって作戦です。


ほんと最近の女性ファッション誌のデザインは
凄くマーケティング的視点で考えられていますので
是非ご参考下さい。


ちなみに発売元の宝島社によると、この雑誌「sweet」は
2007年7月には20万部だった発行部数が
08年3月に46万部、5月号では60万部と大幅に伸びた。
付録につくブランドアイテムは、
同社が掲げるマーケティング戦略の中でも重要な要素という。

引用
 http://news.livedoor.com/article/detail/4116191/

最後に、酒井法子の雑誌を読みたい方は
 ENJOY MAX 2009年11月号増刊 芸能界薬物汚染の実態
 http://amazon.jp/dp/B002ON0J0M

安室奈美恵の雑誌を読みたい方は
 sweet (スウィート) 2009年 08月号 [雑誌]
 http://amazon.jp/dp/B002DZC43G

で売ってますよ。

てな感じで、キーワード広告の参考になりますよ(笑)

分かりました?

リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 1日 (木)

本日よりFM新潟の番組審議員で表現の自由を守ります

もう10月で衣替えの季節だと言うのに
いまだに半袖のTシャツで動き回っている
風の子イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

実は本日から大変な任務を背負うことになりました。
日本の言論の自由を守るべき戦います。


というのは、FM新潟の番組審議員に任命されました。
http://www.fmniigata.com/

とりあえず1年間の役職で、1年更新らしいんですが
こういう制度あるの知ってました?


どうゆうことかと言うと、公共の電波で情報を流すので
ちゃんとしているかどうか番組のチェックをして
月1回に国へ提出しなければいけないという法律あるんです。

その為に、番組審議員なるものがあるんですけど
通常は良識のある立派な人が任命されるんですが
私のように若くて経験のない人が必要なのか?

まあ、逆に、そういう人の声も必要なのかと思って
前向きに頑張りたいと思います。

具体的には月1回くらい特定の番組が録音されたCDが届き
次回の会合までに聞いて意見をまとめます。

次回の会合の際に、その番組について、あーだこーだと
議論し、それをまとめて国に提出するんですねぇ。


てっきり24時間ラジオを聴き続けていないといけないかと
心配していましたが、そうでは無かったようです(笑)


その審議会の簡易的な内容はHPに公開してあります。
http://www.fmniigata.com/user/council

なるほどねぇ。


次回の審議会は10月末です。
それまでは、カーステはFM新潟の該当番組ですね。


ほんと名誉ある任務を遂行します!!


さて、今月ですが相変わらずセミナーします。

ちょっと紹介しますね。


10/8(木)SEO対策セミナー入門編
http://www.enspire.co.jp/seminar20090416.html

10/15(木)出村邦彦さん:手書きチラシ講座
http://www.enspire.co.jp/seminar20090930.html

10/21(水)ネットビジネスで成功する方法
http://www.enspire.co.jp/seminar20091021.html

10/23(金)HPのコンテンツ充実させる方法
http://www.enspire.co.jp/seminar20090417.html

11/18(水)松本賢一さん:HP秘伝ノウハウ講座
http://www.enspire.co.jp/seminar20091118.html


ご興味のある方はリンク先をクリックして見て下さいね。

では、宜しくお願い致します。


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »