不景気になればなるほど、街中に溢れる看板広告とは?
不景気になればなるほど、街中に溢れる看板で
宣伝が増える会社って、どの業種か分かりますか?
答えは添付の通り。
広告代理店です。
1つのビルで、これだけ空いていると言うのは
広告代理店としては致命的です。
すぐ埋まるなら、まだしも空き続けるとなると。
この場所は反応が取れない、効果が無いって
言っているようなもんですからね。
しかも広告募集の看板も、
これでは反応が取れないでしょ?
どこの会社かも分からないし、
「広告募集」と「電話番号」
しか書いていない。
どのくらい効果があるとも書いていないし
ニーズを高めるキャッチコピーも無い。
肝心のレスポンスデバイスも
フリーダイヤルでないし
いつ営業時間も書いていない。
会社名まで書いてないので
どこに電話が掛るかも分からない。
これで反応が取れる訳ないですよね。
仮に広告を出したいと電話して、
どのくらい効果あります?って聞いたら
何と答えるんだろう??(笑)
広告の問い合わせって、月どのくらいあるんだろう??
凄く気になりますね。
なぜ値段を明記できないんでしょうね。
月いくらで出せるとか?
いつまでなら割引あるとか?
今なら特典あるとか?
オファーに反応の取れるデザイン教えますとか。
ちなみに別の場所にある、別の広告代理店の広告は
会社名と広告募集しか書いてませんでした(笑)
広告代理店こそ、もっと反応が取れる広告を出さないと
折角の一等地の広告の価値が下がってしまいます。
これはキーワード広告でも一緒ですけど
広告代理店こそ、きちんと広告を出して欲しいですね。
リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています
| 固定リンク
「マーケティング」カテゴリの記事
- ヤマダ電機:リアルも価格.comのネットも最安値の日本一へ(2013.07.15)
- 継続できない人が真似できない!継続できる人の10パターン(2013.07.05)
- スマートフォンやタブレットのビジネス活用セミナー3時間(2013.06.22)
- ネット通販導入セミナー:今さら聞けない注意すべき15項目(2013.05.30)
- 属人型・地理型・商品型・記憶型の一圓克彦式リピーター4種(2013.05.24)
コメント