« GoogleChromeでココログにログインできなくなり新発見 | トップページ | Yahoo!検索設定にYahoo!知恵袋などの表示を選択可能へ »

2010年3月24日 (水)

twitterで人のブログをRSSリーダーのように購読する技

twitterを始めた皆さんへ。

なんだか今までにも増して 忙しくなった気がしますよね?

そりゃそうです。

従来からのメルマガやブログ、
RSSなどに加え、
mixiに 私のSNSなど(笑)

その上でtwitterです。

私も情報収集に情報整理に大変です。

そこで面白い事を始めてみました。

実は、こんなサービスがあります。

自分のブログを更新すると
RSSなどで読者に知らせる事が出来ますが
このRSSの内容をtwitterでツイート出来ます。

そのサービスが
http://twitterfeed.com/
です。

使い方は私の写真を撮って頂いた取材屋の熊坂さん
 http://www.syuzaiya.com/
の「ブログ更新をTwitterで自動つぶやきする方法」の動画

を参考ください。

もちろん熊坂さんもtwitterやってます。
https://twitter.com/hitomikumasaka
フォローしてね。

また
 http://twitter.ww-ape.com/step3/twitterfeed/
にも詳しく書いてあります。

これを応用する訳です。

自分のブログの更新は、これでもOKですが
人のブログが更新された情報を
自分のtwitterのタイムラインに載せないといけません。

そこでRSS専用のアカウントを取得します。

私では
 https://twitter.com/_RSS_
です。

そして、そのアカウントを
自分が通常に使っているアカウントで
フォローします。  

通常アカウント https://twitter.com/yokotashurin
   ↓(フォロー)  
RSSアカウント https://twitter.com/_RSS_

すると通常アカウント
 https://twitter.com/yokotashurin
のタイムラインにRSS情報が表示されます。

こうするとRSSリーダーは必要無くなり
自分のアカウントのタイムラインが
RSSリーダーになります。

そしたら、こんな面白い事も。。。

私のRSSアカウント
 https://twitter.com/_RSS_
をフォローしている人が(笑)

皆がtwitterでブログの更新情報を
ツイートしてくれれば問題無いですが
そうでない人も多いですし。

mixiと連動させていない人も多い。

そんなブロガーをtwitterでチェックできます。

つまり自分のブログでなくて
購読したブログを登録しておく訳ね。

これを通常のアカウントで設定すると
人のブログの更新情報が
自分のツイートになってしまう(笑)

是非お試しください。
 http://twitterfeed.com/

リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています

|

« GoogleChromeでココログにログインできなくなり新発見 | トップページ | Yahoo!検索設定にYahoo!知恵袋などの表示を選択可能へ »

Twitter」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: twitterで人のブログをRSSリーダーのように購読する技:

« GoogleChromeでココログにログインできなくなり新発見 | トップページ | Yahoo!検索設定にYahoo!知恵袋などの表示を選択可能へ »