« 楽天市場カテゴリページのYahoo!カテゴリ登録が続々7 | トップページ | コンサルタントの理想像はノウハウを出し惜しみしない »

2010年3月27日 (土)

コピー可のデジタル無料 vs コピー不可のアナログ有料

3/24に怒涛の10時間SEO無料セミナーを開催しました。

当日は無料ってこともあり定員をオーバーする
32名の申込ありました。

ありがとうございます。


実は320ページのテキストが欲しい方は
3000円の有料だったんです。


当日のセミナー開始前にテキストを購入した人は半数。


その後、メモして必死に聞いていた方々も
休憩の度に断念してテキストを購入しました。


終わってみれば、32名中29名が購入です。

ここで確信しました。


「無料でノウハウが聞けるとは言えテキストは欲しい」


心の中では決めていたのですが、
セミナーの聴講料は無料にしようと思う。


弊社が主催して、私が話すセミナーは
以後、聞くだけなら無料にします。


しかしレジュメもテキストも何もない。

それでも必死で書きとめる方が無料で受けられます。
そこまでされる方はきっと成功するでしょう。

逆にテキストが欲しい人には5000円くらいで販売する。

それだけテキストの中身が濃いとも言える。


さらにセミナーの様子はUSTREAMでオンライン生ライブ。


事前に全国へ公開することを宣伝していて
無料で受講する事が出来る。

ただしテキストは、ありません。


同様にセミナー前にテキストを購入しておけば
テキストを見ながらセミナー受講できる。


また後からセミナーのDVDや音声CDも販売する。


もちろんUSREAMを再生して見たり聞いたりしたいなら
それもで構わない。


と聞くと、皆の中で本当に無料で大丈夫って声はあるでしょう。

でも、やはり会って聞きたい人は必ずいます。
会って懇親会で質問したい人もいます。


ノウハウさえ聞ければいいと思う方は
ネットでゲットすればいいと思う。


結論として言える事は
デジタルはコピーも簡単だから
それなら、いっそうのこと無料にする。

アナログはコピーが大変だから
有料にする。


確かにコピーを防ぐことも大事かもしれないが
それよりも無料で全国に配信する方が
結果的に売上が増える気がするからです。


まあ、実験です。


いずれにせよ、どんなに頑張っても
私のノウハウを全て得たとしても構わない。


なぜなら私は電脳アイデア泉人のイーンスパイアーだから(笑)

リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp

|

« 楽天市場カテゴリページのYahoo!カテゴリ登録が続々7 | トップページ | コンサルタントの理想像はノウハウを出し惜しみしない »

自己紹介」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コピー可のデジタル無料 vs コピー不可のアナログ有料:

« 楽天市場カテゴリページのYahoo!カテゴリ登録が続々7 | トップページ | コンサルタントの理想像はノウハウを出し惜しみしない »