今後はキーワード検索数でなくソーシャルメディア言及数に注目
キーワードマーケティングしていく上で
今まで重要だったのが検索エンジンで
お客様が打つキーワードの検索数でした。
ところが最近のソーシャルメディアの普及により
サイトへ訪れる人の経路が変わってきている。
従来の検索エンジン経由がメインだったのが
mixiやtwitter、facebook、youtubeなどの
ソーシャルメディア経由が伸びてきている。
そうなってくると検索エンジンでの
キーワード検索数ではサイトの集客数を
図る事が難しくなってきます。
そこでソーシャルメディアの代表になりつつある
twitterで面白い手法を紹介します。
twitterの中でツイートされる言葉を探すサービス
http://search.twitter.com
があるんですね。
twitter上でも出来ますが検索精度が悪いので
こちらのサービスを利用すると効果的です。
ここで調べたいキーワードを検索してみます。
例えば今回は「日本酒」と「ワイン」について調べますね。
「日本酒」で検索
http://search.twitter.com/search?q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92
「ワイン」で検索
http://search.twitter.com/search?q=%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3
すると最近にツイートした一覧が出てきますよね。
ポイントはタブブラウザで各々で調べて下さい。
この後が肝なんですが、このまま放っておきます(笑)
私が調査したのは本日25日の10時から11時までの
1時間このまま放っておきました。
そうすると勝手に1時間にツイートしたキーワードが追加されていき
タブの所に( )でツイート数が数字で表示されます。
1時間経った結果が以下の通りです。
日本酒 55
ワイン 121
というツイート数であったことが分かります。
「日本酒」と「ワイン」の検索数の推移は
http://j.mp/9ShpWh
で調べる事が出来ますよね。
http://www.google.com/insights/search/
「日本酒」と「ワイン」のブログでの言及数の推移は
http://j.mp/cWH6gd
で調べる事が出来ますよね。
http://blog-search.yahoo.co.jp/bzoom
twitterでも同じような動きである事が分かります。
ツイート数というのが今後は鍵になってくるでしょうね。
そして、ここからが大事です。
その1時間かけてツイートされた中身を見て欲しいんですね。
大きく3つにツイートを分けて欲しいんです。
購入する前の悩みか、購入時の気持ちか、購入後の感想か
の3つです。
ここから色々なニーズやウォンツを汲み取ることが出来ます。
購入前にどんな事で悩んでいるのか?
どんな購入の仕方をしたのか?
購入後に満足したのか?
今回は抽象的なキーワードで調査しましたが
実際には具体的な銘柄などで検索するといいと思います。
twitterは思考の言語化、ブログは行動の言語化
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/twitter-7f4f.html
と以前にブログに書いたんですが、お客様が赤裸々に分かります。
最後に注意しておきますが、
そんなツイートを見て売り込みを掛けては駄目ですよ。
それについては近日にノウハウを書きますね。
まずは自分のSEOなどで目指しているキーワードで
http://search.twitter.com
で検索し1時間は放っておいて下さい。
そして、1時間で溜まったツイートを眺めて妄想して下さい(笑)
きっとアイデアが湧いてくると思いますよ。
リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://twitter.com/enspire_co_jp
| 固定リンク
「キーワード」カテゴリの記事
- 検索キーワードで異なる独自ドメインECサイト4つの戦略(2013.02.22)
- 売れるキーワードの分析は普通名詞・固有名詞×商品・企業(2012.07.18)
- 「鯉のぼり」の検索結果でキーワード検索の答は出ているか?(2012.04.05)
- ネットビジネスで把握すべき予測・訪問・成約の3キーワード(2012.03.29)
- 売れるキーワード発掘法:Google検索ログイン時SSL接続に(2012.03.07)
コメント