« twitter広告「Promoted Tweets」は果たして成功するのか? | トップページ | 新潟のフォークデュオ「オレンジライン」(石井嵩之・齋藤圭輔) »

2010年4月27日 (火)

twitterをビジネスに生かすならプッシュ戦略でなくプル戦略で

先日から予告していたtwitterを使った
面白いキャンペーンを紹介しますね。


その前に、2月の頭

UCC、Twitterでのキャンペーン告知を謝罪
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/05/news076.html
というニュースご存知でしょうか? 

特定の語句を含んでいるツイートに
返信で宣伝をしてクレームとなった。

それはそうかなって思います。


では、どうするかと言うと?


例えば、「〆張鶴」のネットショップがあったとします。

まずは自分のアカウントのプロフィールはキチンと書きます。
そして自分の「〆張鶴」ネットショップへのURLを載せます。


次に「〆張鶴」について有益のあるツイートをします。

「〆張鶴」のトリビアや、
自分のオススメする理由
お客様からの味の便りなどですね。

ある程度のコンテンツがたまったらOKです。

twitterで「〆張鶴」と検索したら
 http://twitter.com/#search?q=%E3%80%86%E5%BC%B5%E9%B6%B4
のように「〆張鶴」についてツイートが出ますよね。

これを片っ端からフォローして行くんですね。


以上です(笑)


では、フォローされた人は、どんな感じでしょうか?

誰からフォローされたか気になりますよね?

思わずプロフィールなど見てみたり
その方のツイート内容などを読んだります。


すると、「〆張鶴」のネットショップの方だって。

そこで気になる方はサイトのURLをクリックして、
「〆張鶴」のネットショップに訪れます。


自分が気になっている話題ですからね。


そこから買うか買わないかは分かりません。

でもツイート内容が
 「〆張鶴」を買おうと思っている
というのだったら買う可能性ありますし
 「〆張鶴」が美味しい
というのだったら、また買う可能性ありますし
 「〆張鶴」旨かったなぁ
というのだったら、飲みたくなるかもしれない。

ここで大事なのは決してプッシュするのではなく
プルに徹するということです。


フォローされるのは嬉しい。

あとは、お客様を店まで引っ張る、プルということです。


それなのに自動でプッシュするというのはNGです。

おそらく、こんな仕事が出てくるでしょう。


1フォローいくらっていう仕事でしょうか。。。


潜在顧客を見つけてフォローして行くってことですね。

なんだかこうなってくると
twitterも終わりかなって思います。


ご興味のある方は試して下さい。

私は逆にフォローされて
気になって買った事あります(笑)


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://twitter.com/enspire_co_jp

|

« twitter広告「Promoted Tweets」は果たして成功するのか? | トップページ | 新潟のフォークデュオ「オレンジライン」(石井嵩之・齋藤圭輔) »

Twitter」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: twitterをビジネスに生かすならプッシュ戦略でなくプル戦略で:

« twitter広告「Promoted Tweets」は果たして成功するのか? | トップページ | 新潟のフォークデュオ「オレンジライン」(石井嵩之・齋藤圭輔) »