« USTREAMをビジネスに活用の方法を考えてみた(ペンシル編) | トップページ | twitter分析ツール「まちツイ」から見たSEOとの類似性 »

2010年4月11日 (日)

トップページがリニューアルのtwitterもGoogle Analyticsで分析

twitter
 http://twitter.com
のトップページがリニューアルになったそうです。


ちょっと人ごとっぽく書いたのは理由がありまして
twitterを始めている人には、このリニューアルに
気付かないからです。


twitterをされている方はログアウトして
twitterのトップページをチェックして下さい。


添付のような画面は出ませんよね?


Qs_20100411214004

どうやら初めて訪れる方のみに表示されるようです。

一度でも、そのトップページからクリックしてしまい
元のトップページに戻ると再現できないようです。


ブラウザを変えてみたら出来ますので
きっとクッキーでやっているんでしょうね。


なぜ、そこまでしているのか分かりません。

たまにしかtwitterをしていない人に
より興味を持ってもらうには
リニューアルしたようなページを見せた方が良いはず。


不思議です。

なのに現在は、我々が見慣れたページが出てしまいます。


Qs_20100411214037


そう思って、ソースのHTMLを見ていたら
また面白い事に気づいてしまいました。


Googleのアクセス解析Google Analyticsを入れているようですね。

 http://www.google.com/intl/ja/analytics/


それを見ると
 UA-30775-6
というIDで分析しているようです。

もちろんトップページ全てのツイートにも
アクセス解析が仕組まれています。


普通、大手は他社のアクセス解析で無くて
自社開発のアクセス解析を設置するんですけどね。

このIDを使っている他のサイトをチェックしてみると
twitter自身が分析しているのではないようです。

面白いですね。


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp

|

« USTREAMをビジネスに活用の方法を考えてみた(ペンシル編) | トップページ | twitter分析ツール「まちツイ」から見たSEOとの類似性 »

Twitter」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トップページがリニューアルのtwitterもGoogle Analyticsで分析:

« USTREAMをビジネスに活用の方法を考えてみた(ペンシル編) | トップページ | twitter分析ツール「まちツイ」から見たSEOとの類似性 »