« あらゆる女性誌を研究してターゲットの絞り込みをしよう | トップページ | ネット依存生活をもっと快適に過ごす10個のテクニック »

2010年6月26日 (土)

Googleが脅威に感じるfacebook「いいね!」リンク構築

googleが構築してきたページランクの仕組みを
脅かす存在になってきたのがfacebookの
「いいね!」リンクである。

例えば、こんな行動を考えてみよう。

ある方Aさんがgoogleで「新潟 ネットビジネス」検索
Google

検索結果の1位のサイトにアクセス
Google2

そのサイトを見て自分が検索した意図を満足した場合、
そのサイトにあるfacebookの「いいね!」ボタンをクリック
Enspire

すると、その情報はAさんのfacebookに反映される。
Facebook


それだけではなく、Aさんの友達Bのタイムラインにも表示される。
Facebook2

このタイムラインに表示されるのはBさんだけでなく
「いいね!」を押した方の友人全員に出ている。

Aさんの友達が1000人いれば
1000人に表示されている。

そのタイムラインを見ていた友人Bが
あの人が「いいね!」と言っているサイトが気になり
タイムラインに表示のリンクをクリック
Enspire


Bさんも「いいね!」と思ったら、またボタンをクリック。

その結果がBさんのfacebookのタイムラインに表示。

さらにBさんの友達の全てに表示されている。

こうして言葉は悪いですがネズミ講式に
よく言えば、芋づる式に、雪だるま式に
口コミが広がって行くfacebookのリンク構築です。

つまり、こんな感じになっています。

Enspire3


ここで注目すべきは、HPへのリンクが集まっているだけでなく
そのリンクの向きが一方的でなく双方になっていることです。


というのも、HP側から誰が「いいね!」ボタンを押したか
誰がHPへ指示投票しているか一覧で見る事が出来る。


私はデザインの関係で、そこまでやっていないんですけど
例えば、こんな感じで出来ます。

熊坂仁美さんが代表のサイト
 http://ameblo.jp/kumatter
を参考ください。

Kumasaka


ここに出ている顔写真のアイコンをクリックすると
それぞれの方のfacebookへリンクされています。

そして2つめの重要な点が
リンクを構築しているのは
人であるってことです。


今までのgoogleのページランクの仕組みでは
こんな感じですよね?

Enspire2


サイトからの評価だった訳です。


でもサイトを持っていて、運営している人なんて
インターネットの人口からしたら少ない。


インターネットを利用している一般の人からの
投票の方が、より信頼性があるということです。


しかも外部リンク対策のように
1社が複数サイトを作ったり
リンクを購入したりできない。


facebookは1人1アカウントですからね。

しかもgoogleのページランクの仕組みでは
誰から支持されているか分からない。

一般の人はlink:で調べたり
ページランクを見たりしないからね(笑)

でも、facebookだと「いいね!」ボタンをクリックした
人数まで把握する事が出来る。

また口コミの伝達スピードも凄い。


しかも、今までのようにリンクをする為に
ブログを書いたり、HTMLでaタグを打ったりしないでも
「いいね!」ボタンをクリックするだけで終わりです。


仮にSEOで順位が下にあったとしても
「いいね!」の投票数が多いサイトが
評価される時代になるかもです。


だって、SEOの1位は故意に順位を上げている
可能性が高いですからね。


facebookの「いいね!」リンク構築に注目です。


あ、良かったら「いいね!」ボタンをクリックしてね(笑)

http://www.enspire.co.jp/

リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp

|

« あらゆる女性誌を研究してターゲットの絞り込みをしよう | トップページ | ネット依存生活をもっと快適に過ごす10個のテクニック »

facebook」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Googleが脅威に感じるfacebook「いいね!」リンク構築:

« あらゆる女性誌を研究してターゲットの絞り込みをしよう | トップページ | ネット依存生活をもっと快適に過ごす10個のテクニック »