« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月30日 (木)

最先端のITを駆使した販売促進手法セミナー内容を一部公開



前回の180円のり弁当より
豪華に300円の特上のり弁当で
リッチな気分のイーンスパイア横田です。
http://www.enspire.co.jp


写真は噂の激安180円のり弁当です↓
Photo


先日にブログで書いた
 http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/it-298a.html
の影響で全国から
 最先端のITを駆使した販売促進手法
というテーマで多くの講演依頼を頂いています。

ありがとうございます。

主催者側としても、具体的にどんな内容か
気になると思いますので動画で公開します。

ただし音声はありません(笑)
シークレットです。。。

http://www.ustream.tv/recorded/9903250

http://www.ustream.tv/recorded/9905191

本日に3回に分けてユースト配信したのですが
イーモバイルの調子が悪く圏外になってしまう為
第3部に至っては配信を中止しました。

申し訳ございません。

途中までですが、第1部と2部で音声無しですが
全体の雰囲気は伝わってくれると嬉しいです。

更にコンテンツを充実させて改善して
セミナーテキストを改良していますので
ご期待くださいませ。


また近日に音声入りのフルバージョンで
再度ユーストに挑戦します。

申し訳ございませんでした。
ご期待ください。

宜しくお願い致します。

リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月29日 (水)

WEB制作会社とクライアントに鬼のようなギャップがある



昨日、所持金6円を挽回すべく
ATMに行ったら1000円札ばかり出て
小金持ちのイーンスパイア横田です。
http://www.enspire.co.jp

20100929_1125


ある企業さんで簡単HTML講座という
クローズドセミナーをやっていました。

ほんと初心者の初心者の内容です。

例えば。。。

改行タグのbrとか、リンクのaタグ
テーブルtableに、フォントのfontタグ
画像のimageタグに、タイトルタグなど。

企業から制作会社に修正依頼する際に
キャンペーンの日付を変えて欲しいとか
画像を差し替えて欲しいってのが多かったんです。

ところが、ちょっとHTMLを勉強すれば
自社内で出来てしまう内容です。

業者に頼めば1回1万円とか
保守契約で月3万円なんて
請求されたりします。

というのも、依頼の仕方が悪いんですよね。

ただ、テキストの日付を直すだけなら簡単だけど
画像だったりすると大変です。

画像加工しないといけないからね。

また画像の差し替えに関しても
今のと違う大きさの画像サイズだったら
切り取りなどのトリミングしないといけない。


こんな些細な事さえ分かっていたら
制作会社だって助かるし、
請求額だって下げてもらえるはずなんですね。


制作側と企業側の知識のギャップが激しい。

このギャップを埋めてあげるだけで
お互いに気持ちよく仕事が出来るはずです。


私はコンサルタントですが
こんな潤滑油になるような仕事もしています。


このクローズドセミナーして分かった事は
ホームページを自分で直せる楽しみを感じると
本当に受講者は楽しそうでワクワクしています。

そんな姿を見ると俄然に私の気合いも入ります。


企業の方々が自立できるように指導する事は
私としても頼もしく嬉しい事です。


ただ欠点もあります。

経営者にとっては悩ましい問題なのですが
社員が自立心を持ち向上心を育んで行くと
辞めて独立する人が出てくるんです。

私の周りにも多くいらっしゃいます。

そこを経営者として、自分の会社にいる価値
存在意義を教えて行く必要がありますよね。

そんな指導もしていますが
自発的に行動できる愉しみを知ったら
ほんとに怖い物なしです。

そう言えば、こんなサイトあります。
http://opens.jp

なんとサイト制作の家庭教師です。

教える生徒さんは高校生まで。
また年配の人に教えるコースもあります。

私のやっている仕事の一部に特化していますが
私も同じくらいお金を頂いた方が良いのかしら?(笑)

弊社のコンサル料金
 http://www.enspire.co.jp/autores/form8.html
です。


これからも皆様方のお役に立てる
仕事を続けて行きたいと思います。


明日は決算日です。
丸3年を終える事が出来そうです。

今後とも宜しくお願い致します。


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月28日 (火)

iPadケースの「iPad ARMOR」よこたんUSTショッピング



先日に落としてしまった名刺ケースが
郵送で送られて来て感激している
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

20100928_2109


ビジネスで必須の名刺を入れておく
ケースですから大事ですよね。


同様に大事なiPadを入れておくケースで
困っていたんですが、いいのを発見。

コチラです↓
 http://item.rakuten.co.jp/cardcase-mgnet/ipadcase-ipa-001-01/

Ipad_armor


この商品の良さを表現するのに
文章で説明するのは難しいので
ユーストリームで語ってみた(笑)

良かったら、見てね↓
http://www.ustream.tv/recorded/9869059

送料込みで6300円(税込)です。

コチラです↓
 http://item.rakuten.co.jp/cardcase-mgnet/ipadcase-ipa-001-01/

おすすめですよ!

明日、セミナーあるから自慢しようっとw
 http://www.enspire.co.jp/seminar20100929.html


では!


Ipad

リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月27日 (月)

文章を書いても書いても上手にならないと嘆いている方へ



実は小学生の頃の方が
沢山の文章を書いていた
イーンスパイア横田です。
http://www.enspire.co.jp


ちなみに、私は根からの理系人間。
国語なんて大キライですから
ちょっと意外でしょ?

そうだなぁ。

1日に100字くらいの作文を
100枚くらい書いていました。

うちの小学校の担任の先生が
毎日、作文を薦めていて
それを翌朝に読み上げるんですね。

読み上げた作文の指定の用紙は綴じて
先生に提出してハンコを押してもらう。

いつも先生の机の上には
作文が綴じたものが
賑わっていた訳です。


すると、いつの日からか
その1枚1枚を綴じた作文の
高さを競うようになっていました。

最後は、どうでもいい作文です。

毎日100もネタを考えて
日記を書くのは小学5年生には
厳しい話です。

見渡して気になることを書いても
ネタが無くなってしまいます。

しまいには、あと1枚で100枚です。
とか、これで100枚です。
なんて日記を書く始末です。


その結果、作文は上手になったと思いますか?

両親は哀しがっていましたね。


小さい頃から大事にしていた
感性が無くなってしまったようです。


文章を上手になる為には
量をこなせば良いのでは無いんだよね。

じゃあ、どうすれば良いか?

文章の書き方には、
ある法則に従って書くべきである。

その法則って何って聞かれると
なかなか答えられなかったんです。

だからイーンスパイア(閃き)って
ことでもないですけど(笑)
文章の書き方を教えられなくて困っていました。

そんな中、素晴らしい本に出会いました。


それが、文章コンサルタント掘内伸浩さん
 http://www.elm-p.com
の書かれた『ビジネス文章5ステップ上達法』です。

5

内容は、堀内さんが駆け出しライターのころに、
実際に実践してきた文章力アップのためのトレーニング法を、
下記の5つのステップに分けて解説したものです。

【STEP1】基本ルールを覚える
【STEP2】読み方を変える
【STEP3】文章ノートを作る
【STEP4】書き方を知り、書く訓練をする
【STEP5】推敲&校閲の仕方を知る

また、11の診断テスト(練習問題)も付いていて、
今の自分の文章力がわかるようになっています。

□ ビジネスマンとして恥ずかしくない文章力を身につけたい方
□ 文章がうまくなりたいけれど、何をすればいいのかわからない方
□ 今の自分の実力を知りたい方
□ プロのライターの文章上達法を知りたい方
□ 文章力をアップして上司に認められたい方
□ 部下の文章指導に困っている方

こんな方には最適の一冊!
該当する方は、是非お読み下さいね。

なお、この本を本日9月27日(月)~28日(火)の間に、
アマゾンで購入すると、堀内さんから
文章上達に役立つ5つのプレゼントがあります。

詳しくは、今すぐ下記のページで
http://bit.ly/d23UXH
ご確認ください。


本を買わなくても、
もらえるプレゼントもあるんだって。


これで明日からブログもバッチリですよ!

リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月26日 (日)

著作権違反で停止したUSTREAMアカウントが丸1日で復旧



のび太に勝つ程、寝るのが早い上
一晩寝たら嫌な事を忘れられる
イーンスパイア横田です。
http://www.enspire.co.jp


とは言っても、
昨日のUSTREAMのアカウント停止は
ブログで書いた通り、ショックでした。

USTREAM利用規約に基づきアカウント名 enspire の利用は停止されています
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/ustream-enspire.html

ちゃんと眠れましたけど(笑)


実はUSTREAMへ、テレビで放映された
AKB48の特集を5分くらい流したら
アカウント停止の処分を受けたんです。


先程にUSTREAMへアクセスしたら
 http://www.ustream.tv/channel/enspire
は復旧していました。

USTREAMさん、ご迷惑お掛けしまして
申し訳ございませんでした。

早急な対応ありがとうございます。

正確には分かりませんが
2010/09/25の0:30くらいに停止になり
2010/09/26の21:00には復旧していました。


復旧したことも動画でコメントしています。

http://www.ustream.tv/recorded/9834188

アカウントが使えなくなっても
新たに取得すれば問題ない話のようですが
そんなことは無いです。

今のアカウントでコミュニティに
参加して下さっている方も多いですし
ブログなどでもURLを告知しています。

また、そのアカウントはドメインを同じで
世界で1つしか取れません。

折角いいアカウントを取得しても
使えなくなると勿体ないですよね。

皆さんも気をつけましょうね。


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月25日 (土)

USTREAM利用規約に基づきアカウント名 enspire の利用は停止されています



調子に乗ってUSTREAMしていたら
怒られてしまい反省しまくりの
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp


いやー、やっちゃましたね。


USTREAMで
テレビ映像を流していたら
こんな画面が(泣)

1


そうです。

USTREAMに怒られてアカウント停止です。

チャンネル
 http://www.ustream.tv/channel/enspire
にアクセスするのに
 http://www.ustream.tv/user-banned/enspire
へリダイレクトされます。


利用規約に基づきアカウント名 enspire の利用は停止されています

トホホ。


著作権に関しての取り扱いが厳しくなっています。

2

皆さんも気をつけて下さいね。


ということで、
もう1つのアカウントで謝罪いたします。

http://www.ustream.tv/recorded/9789013


ところで、アカウント停止って
復旧しないのだろうか。。。(泣)


誰か復旧方法あったら教えて!(汗)


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月24日 (金)

事業成功に導くインターネット活用法:セミナー映像を公開



今朝、財布を覗いたら
354円しかなく極貧生活に突入の
イーンスパイアの横田です(泣)
http://www.enspire.co.jp

20100924_1243_3


昨日は以下のような内容で
 http://www.enspire.co.jp/seminar20100925.html
シークレット無料セミナーを開催しました。

東京から参加して下さった方や
起業したばかりの携帯屋さんや
新潟初のビジネスモデルのネイル屋さん。
白根の表具屋さんが参加して下さいました。


ありがとうございます。

その模様は録画してあります。

激変した2010年のネットビジネス(約56分)
http://www.ustream.tv/recorded/9758976


ネットで失速する人が後を絶たない理由(約66分)
http://www.ustream.tv/recorded/9761237

ネットビジネスに参入すべき業界と条件(79分)
http://www.ustream.tv/recorded/9762071

に約1時間ずつ3つに分けてあります。

良かったら見て下さいね。

ところで、セミナーは10時から17時なので
昼休みを除いても6時間あったんだけど
収録は3時間だけです。

残り3時間は、まさにシークレットな内容でした(笑)

ちなみにシークレット無料セミナーは
来週30日も開催します。

こんな内容(3時間)だと思って下さい。
http://www.enspire.co.jp/seminar20100714.html

どなたでも参加できます。
おやつなどの差し入れがあると嬉しいです(笑)

バナナは、おやつに入りませんw!

時間は10時から17時の間で3時間講義します。
おそらく、午前に90分で、午後に90分かな?


その他の時間は質問などに答えたりします。


twitterやfacebook、USTREAM、iPhone、iPadなどに
興味のある方は参加すると良い事あるかもよw

場所はYKKAP(株)新潟支店 P-STAGE新潟1階プレゼン室
http://www.ykkap.co.jp/sr/p-stage/niigata.asp

駐車場も無料ですので
お車でも参加できます。


興味ある方は以下より
 http://www.enspire.co.jp/autores/form0.html
お申し込み下さいね。

いきなり突然に来て頂いてもOKです。


さて、そんなセミナーの昼休みに近所の弁当屋さんで
「のり弁」を頼もうとしたんだけど。。。

100923_130252

値段に驚いた!!!


なんと180円!!

こんな激安で商売が成り立つのかなぁ。


でも、極貧生活の私には
救世主のような値段でした(笑)


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月23日 (木)

坂田誠:ソーシャルメディアの動画・静止画を駆使して、お客様を巻き込む方法



本日に開催のシークレットセミナーを
ユーストリームで配信を企んでいる
イーンスパイア横田です。
http://www.enspire.co.jp


もしかすると以下のチャンネルで
 http://www.ustream.tv/channel/enspire
見る事が出来るかもよ。

この画面に生で流れていたら
ラッキーです(笑)

続けて見て下さいね。


さて、そんな私よりもユーストリーム使いの
アノ男が、ついに新潟へ、やって来ます。
facebookで話題の岐阜の坂田さんです。

Makoto_sakata

ソーシャルメディアのtwitterやfacerbookを駆使し
セミナーなどで日本一の集客を記録した事も。

今回はユーストリームやyoutubeに代表される動画や
ソーシャルメディアで写真を使って集客するという
新しい手法を確立しつつあるノウハウを公開します。

坂田さんがブログでもジャンジャン解説しています。
http://hmn.livedoor.biz/
を読んで頂くと凄さが分かると思いますよ。

今回は定員が少なく濃い内容にしますので
お早めに申し込みくださいね。

では、セミナーの詳細です。

日時 2010年10月14日(木)18:00~21:00

場所 クロスパル新潟202号室
    新潟市中央区礎町通3ノ町2086番地 電話(025)224-2088

受講料 5000円(税込)

    ※ネットビジネス研究会のゴールド・プレミアム会員は無料です。

定員 先着20名

主催 イーンスパイア株式会社

内容 ソーシャルメディアの動画・静止画を駆使して、お客様を巻き込む方法

講師 (株)ヒューマネット 専務取締役 坂田誠
    http://hmn.livedoor.biz
    http://twitter.com/nyattta
    http://facebook.com/nyattta


※セミナー後に、懇親会を開催します。


日時 2010年10月14日(木)21:30~23:30

場所 未定

会費 未定


お申し込みは今すぐ
 http://www.enspire.co.jp/autores/form0.html
より宜しくお願い致します。

残り15名です。
お急ぎ下さいね!

リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月22日 (水)

マスメディア→CGM→ソーシャルメディアの中で消えた2語



3年ネット太郎の元となった
三年寝太郎という日本酒に出会って
感激のイーンスパイア横田です。
http://www.enspire.co.jp

3_2


このブログ「3年ネット太郎」も
喜んでいることでしょう(笑)

「3年ネット太郎」の命名については以下のブログ
 http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/yokota.html
に書いてますよ。

そんな「三年寝太郎」は、加茂の酒屋さん
山崎酒店さんで購入したんですよ。
http://www.yamazakisaketen.com

ちなみにネットでも買えます。
http://j.mp/bN3KFj


しかし、3年って長いですよね。

ちょっと衝撃のデータですけど
いま流行のソーシャルメディアって言葉は
3年前には全くでしたからね(笑)

ちなみに3年ちょっと前に流行っていたのは
Consumer Generated MediaというCGM。

インターネットなどを活用して
消費者が内容を生成していくメディアです。

ん??

なんだか聞いた言葉でないですか?


ソーシャルメディアとは。。。

一方方向の独り言を多くの人々に伝えて、
多数の人々が参加する双方向的な会話へと
作り替えるインターネットメディアだそうです。


ほとんど同じ意味な気がしますけどね。


この3つのキーワードである
「CGM」「ソーシャルメディア」と
「マスメディア」の検索数の推移を比較してみた。

http://j.mp/aIdzfT
Media


ソーシャルメディアが、
今年に入ってマスメディアを抜き去り、
今年の7月にCGMも抜き去っていますね。


なかなか興味深いですね。

ところで。。。

2006年に流行った「web2.0」や
2007年に流行った「セカンドライフ」
て、何だったんでしょうか?

web2.0
http://j.mp/aPgg7s
Web20


セカンドライフ
http://j.mp/9jncuO
2nd

ほんと3年って怖いです。


果たして3年ネット太郎は
3年後も生き延びているのだろうか?(笑)

リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月21日 (火)

Googleウェブ閲覧ツールの関連検索ワードがページに表示



ついに宇徳敬子さんライブのチケットを
ゲットし、なんとか人並みに追いつけた
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp


20100921_2023


そう言えば、久しぶりにwindowsを開いて
Internet Explolerを使ってみたんですが
浦島太郎でした(笑)


というのも、
googleで「お米」と検索した結果を
見ていたら見慣れない表示が。。。

Ie


検索結果の2位のサイトの下に
何やらgoogleのバーがあり
関連検索と書かれています。

ちなみにIE7でgoogleツールバーは
 Version: 6.5.708.1000/ja (GGLL)
です。

思わずJwordかと思ってしまった(笑)

「お米」の関連ワードで出ているモノが
ページを閲覧中にも表示されています。

ヘルプページには
以下のように書かれています。
http://www.google.com/support/toolbar/bin/answer.py?hl=ja&answer=175261

Ie2


ウェブ閲覧ツール: 関連検索と呼ぶようですね。

Googleツールバーを
使っている時に出るようです。

Ie3

ちょっと面白いのが関連検索のワードは
検索結果の上位から順番に出ているのでは
無いようですね。


関連性があるのが出ているのでしょうか?


なんだかgoogleのコンテンツ広告みたいです(笑)


更新 2010/4/12と書かれていますが
1つ上の階層ページには、更新 2010/8/3で
 http://www.google.com/support/toolbar/bin/answer.py?hl=jp&answer=115561
となっていますがリンクは切れているようで
サービスは終わっているのでしょうか??

Ie4


皆さんのページでも表示されていますか?


たまにはIEを使わないと駄目ですね。
ちょっと反省。。。(汗)

ある意味で新鮮ですけど(笑)


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月20日 (月)

宇徳敬子さん(Mi-Keから20年来の大ファン)のライブ予約



産まれて39年間も経っているのに
まだ一度もライブに行った事が無い
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp


確かCDを買う時も同じでしたけど
一番最初に買うCDって
何にするか吟味しませんでしたか?


私も悩みました。


実は高校生までレコード時代でしたけど
レコードは1枚も買っていません。

最初に買ったのはCDは
コレです↓
Urban Dance [Single]/氷室京介
http://amazon.jp/dp/B00005GMV4


私の中ではカリスマなんですよね。
BOOWY時代からの大ファンですからね。

ちょうど高校時代にBOOWY解散ライブで
行きたかったんですけど行けなくて
初めてのライブのキッカケを失ってね。


そうこうしていたら
大学に行って好きになったのが
宇徳敬子さんがボーカルのMi-Ke。

http://www.youtube.com/watch?v=2KWDKq7zBoY


1991年のデビュー曲を聴いてから
20年来のファンなんですよね。

最新の映像はコチラ↓
http://www.youtube.com/watch?v=167U8ifuQO8


そんな宇徳敬子さんは最近ユーストで
番組を持っているんですよね。

http://www.ustream.tv/channel/happywayradio

ここ最近のユースト録画です。

http://www.ustream.tv/recorded/9122321

http://www.ustream.tv/recorded/8798227

http://www.ustream.tv/recorded/8797767


9/9放送の番組を見ていたら
公式HP出来たって言うじゃないですか!

http://utokukeiko.jp

ドメイン情報を調べたら、
9/9に取得しているじゃないですか!

Utokukeiko


ぞろ目にこだわる宇徳さんらしいです(笑)

更に聞いていたら、
ライブを再開するって
言うじゃないですか!!

http://kyodotokyo.com/utoku

こりゃ、行かないといけないですよね。


ということでチケットを買ったぞ。


ところで、宇徳敬子さんのHPは
ソーシャルメディアを意識しているな〜。


USTREAMの映像は貼ってあるし
twitterのツイートは出ているし
http://twitter.com/happywayradio
facebookにファンページまで。
http://www.facebook.com/pages/Keiko-Utoku/134821899896904

ところがですよ!

SEOが。。。

Googleで「宇徳敬子」と検索しても出て来ない(泣)

Utokukeiko2


さすがにYahooはヤフカテ登録しているので
出て来ますけど。。。

Utokukeiko3


宇徳敬子さん、なんなら僕が無料でSEOします!

とりあえずバックリンクは貼っておこうっと(笑)


宇徳敬子さん、12月のライブで、
お会いできるのを楽しみにしています。

リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月19日 (日)

平成22年度(富山)南砺市商工会主催の創業塾で講演します



人前で話すのも大好きですが
カラオケで歌うのも大好きな
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

私にとって思い出のある創業塾を
なんと県外の富山県で講演させて頂きます。

ありがとうございます。

実は平成19年度に創業塾を担当させて頂いたのが
初めてのセミナー講師としてのデビューでした。

その時は会社員でしたが、これがキッカケで
私も起業しようと思ったんですよ(笑)

皆さんも一緒に頑張って創業しましょう。

宜しくお願い致します。

では、詳細です。

201010231


201010232


201010233


201010234

お申し込みは今すぐ
 http://shokokai.group.nanto-e.com/doc/sougyo.doc
より申込書をダウンロードの上、9/24(金)までに南砺市商工会へ申し込み下さい。

南砺市商工会⇒ http://shokokai.group.nanto-e.com

皆様と、お会いできるのを楽しみにしています。
宜しくお願い致します。


セミナーで歌ってしまうかも?(笑)


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月18日 (土)

AKB48の48名の人名キーワード分析と48名の写真まとめ



おニャン子クラブ、モーニング娘。
そしてAKB48とアイドルグループ研究家の
イーンスパイア横田です。
http://www.enspire.co.jp


先日に友人7人と飲み会だったんです。

飲み会といっても、酒を飲んでいたのは
2人でしたけど(笑)

偶然に、AKB48の話になったんですよね。

はい、偶然です(汗)

必然ではありません(キッパリ)


で、どの娘がタイプって話になって
みんなiPhoneやiPad片手に
選んでいた訳ですね。

さすがネットビジネスの仲間ですね(笑)


AKB48の公式サイトは
いつもアクセスが殺到しているらしく
サーバーに付加が掛かって重い(泣)


簡単に好きな子を選べる方法ないかと思い
キーワードマーケティング視点で
冷静に分析してみました(マジで・・・)


Google Insights for Search は
キーワードを5つしか調べられないので
AKB48のメンバー名で検索数の多い順にしました。

1〜4位
http://j.mp/9tYMmA
1

4位〜8位
http://j.mp/afIfDX
2

8位〜12位
http://j.mp/9pHSAH
3

12位〜16位
http://j.mp/bAqiOI
4

16位〜20位
http://j.mp/cKxBEK
5

20位〜24位
http://j.mp/awDXhB
6

24位〜28位
http://j.mp/9fMaKd
7

28位〜32位
http://j.mp/atG0mx
8

32位〜36位
http://j.mp/aitovz
9

36位〜40位
http://j.mp/aVNk9O
10

40位〜44位
http://j.mp/bS1Do8
11

44位〜48位
http://j.mp/bLXQc6
12

画面がまたがる方のみ
比較しやすいように
ダブって調べています。


一般的な検索数のデータでは、
このような順位になります。

でも、やはり顔を見て決めたいよね。

そこで、画像検索結果のキレイな
NAVERの検索エンジンを使って
調べてみましたので参考ください。


1位 前田敦子
http://j.mp/9WLrxD

2位 大島優子
http://j.mp/c3EiHN

3位 板野友美
http://j.mp/cgA7tT

4位 篠田麻里子
http://j.mp/btqsTd

5位 柏木由紀
http://j.mp/bDuNd1

6位 高橋みなみ
http://j.mp/ctenMo

7位 渡辺麻友
http://j.mp/d3Ze0C

8位 小嶋陽菜
http://j.mp/d2WeQ7

9位 倉持明日香
http://j.mp/9hybSJ

10位 峯岸みなみ
http://j.mp/bkGJjW

11位 秋元才加
http://j.mp/caCQeK

12位 小野恵令奈
http://j.mp/aexKAp

13位 指原莉乃
http://j.mp/bIaIj2

14位 河西智美
http://j.mp/bbzEKn

15位 宮澤佐江
http://j.mp/biH7cI

16位 高城亜樹
http://j.mp/cJgCXv

17位 北原里英
http://j.mp/akZRHI

18位 佐藤亜美菜
http://j.mp/aIaMln

19位 宮崎美穂
http://j.mp/d2VZQo

20位 増田有華
http://j.mp/bGDZD3

21位 奥真奈美
http://j.mp/aX33TE

22位 石田晴香
http://j.mp/bAUiZt

23位 仲川遥香
http://j.mp/aJqqMN

24位 仁藤萌乃
http://j.mp/bjXDad

25位 小森美果
http://j.mp/aGkw74

26位 前田亜美
http://j.mp/ahKUZ3

27位 平嶋夏海
http://j.mp/aiA4ON

28位 多田愛佳
http://j.mp/aNQoKi

29位 佐藤すみれ
http://j.mp/aL6e93

30位 松井咲子
http://j.mp/cubnfv

31位 松原夏海
http://j.mp/aXQuaT

32位 藤江れいな
http://j.mp/d8N9lb

33位 菊地あやか
http://j.mp/9HPWKu

34位 片山陽加
http://j.mp/coJpj4

35位 梅田彩佳
http://j.mp/c1kVYS

36位 大家志津香
http://j.mp/cVbS6S

37位 小林香菜
http://j.mp/9ZTrTQ

38位 佐藤夏希
http://j.mp/bXNl6i

39位 仲谷明香
http://j.mp/cVbS6S

40位 米沢瑠美
http://j.mp/acmNF8

41位 岩佐美咲
http://j.mp/9v497j

42位 鈴木まりや
http://j.mp/9KG7qS

43位 中塚智実
http://j.mp/aMTCFD

44位 中田ちさと
http://j.mp/aL2JEh

45位 田名部生来
http://j.mp/9EnUEu

46位 近野莉菜
http://j.mp/dbaUKA

47位 内田眞由美
http://j.mp/bW1n19

48位 野中美郷
http://j.mp/cYKrS0

いかがでしたか?

タイプの娘は、いらっしゃいましたか?


ちなみに私はアイドルグループの
Mi-Keが一番好きですけどね(笑)

元Mi-Keのボーカル宇徳敬子さん
 http://utokukeiko.jp
は、もう20年来の大ファンです!

ホントですよ〜(キッパリ)

リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月17日 (金)

Google Instantに似てるようで違うYahooの検索サービス



Googleで調べてたら怒られたので
Yahooを調べて気分を紛らわしてた
イーンスパイア横田です。
http://www.enspire.co.jp

こんな感じで怒られました(泣)
Photo

先日にGoogle Instantについて書きましたが
 Google Instantを日本語キーワードで検索して試してみた
 http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/google-instant-.html
実は、その数日前にYahooも同じような
サービスを始めていたんですよね。


でもSEO関連のブログでは
全く盛り上がらなかったんだけどね(笑)


それについて動画で解説しましたので
まずは、ご覧下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=fsqKF7mTfsU
以下のURLで
 http://search.yahoo.co.jp
実際に検索しながら、ご覧頂くと効果的です。

いかがでしたか?

ここで改めて検索行動について考えてみますね。

1.検索エンジンの窓にキーワードを打ち始める

2.検索キーワードの入力変換が終わったら確定する

3.検索ボタンをクリック

4.検索結果を眺める

5.PPCなりSEOなりに見つけた目当てのサイトをクリック

6.目当てのサイトが表示される


以上のように、6つくらいステップがある訳です。


それが、このYahooのサービスを使うと

1.検索エンジンの窓にキーワードを打ち始める

2.目当てのサイトとURLが表示されたのでクリック

3.目当てのサイトが表示される

半分のステップで辿り着ける訳ですね。


検索行動は、我々が考えているネットビジネスと違い
ただ調査項目で検索している人が9割と言われています。

物を買いたいとか、サービスを利用したいと
検索している人は少ない訳ですね。

その中でも、指名検索しているケースが多く
普通名詞でなく固有名詞で検索している人が
圧倒的にシェアを占めています。

Yahooの2009検索ワードランキング
http://searchranking.yahoo.co.jp/ranking2009/general.html
などを見ても明らかです。

そのような固有名詞の指名検索の人の
使い勝手を良くするには、
今回のサービスは素晴らしい訳ですね。


でも我々は検索を通してビジネスをしないといけません。

どうやったら、このサービスを使って
自分のサイトへリーチさせるかも
考えないと行けないんですね。

あくまでも固有名詞でなく一般の普通名詞で。


今回の動画での調査からも分かることは、
 1.固有名詞が強い
 2.一般名詞での検索順位が1位が強い
 3.一般名詞での検索数が1番多い
ということですね。


動画の事例をグループ分けしてみます。

スクリーンショットは、
サイト名とURLが表示された瞬間で
撮っています。

つまり、キーワードの入力途中であることも注目を。

1.固有名詞が強い
Akb
Angers
Bz
Goo
Google
Mixi
Ske
Sky
Skype
Twitter

2.一般名詞での検索順位が1位が強い
Densha
Honyaku
Kakaku
Sensyuu
Yakyu
Yuubin

3.一般名詞での検索数が1番多い
Blog
Bike
Data
Deai
Jinzai_2
Tantei
Tizu
Tv


ちなみに、3の検索数で1位というのは
ある業者のYahoo虫眼鏡サービスで
無理矢理に検索させて上位にしているケースもある。


以上から分かる事は

一般名詞を使ったサイト名(固有名詞)で
一般名詞でもSEOされていて1位で
固有名詞でも1番検索されているのがベスト(笑)

と当然の結果ですけどね。


こんな凄いサイトをクライアントさんに
持っていないので分かりませんけど
サイトに来訪するキーワードも変化するはず。

入力途中でクリックしてますからね。

リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月16日 (木)

実はTwitterでフォローした人の発言が全て表示されてない



twitter大好きの私なのに
新しい画面の実験者に選ばれず
悔しいイーンスパイア横田です。
http://www.enspire.co.jp


これがtwitter新画面ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/15/news034.html
です。

これとは関係ないですがtwitterについて、
色々とブログで書かれていますけど
意外と知らない事を書きますね。


たぶん(汗)

私がフォローしている
SEMアドバイザーの亀田泰史さん
http://twitter.com/semadviser
を例に出してみます。

亀田さんは、SEMアドバイザーの揺さBrain!
 http://yusabure.sem-adviser.com
というブログでも有名な方です。


例えば、フォローするとは
亀田さんのつぶやきを見られると
思いがちだが、違うんですよね。

それを具体的に見てみますね。


亀田さんの本日の発言を載せますね。

ちょっと時系列が逆です。
上が新しく、下が古いツイートです。


Kameda2_2

Kameda1


⑫ @kazuya_aka ><


⑪ @semlabo @kazuya_aka 親子丼と天ぷらそばの方が良かったかもw


⑩ 餃子は好きそうと思い、親子丼は自分が食べたいと思い・・・。
  その迷いがこの回答にあらわれております。
  RT @semlabo なんという関連性の無い二択…


⑨ @kazuya_aka 二択だと迷わないかなって思いまして^^


⑧ @semlabo 餃子か親子丼


⑦ あれ?自分に届いていたDMの数が減っている・・・。


⑥ 意外な事実を発見。どうでも良い事実ですけど、個人的に意外。


⑤ やっぱり、イラストがある方が揺さBrain!っぽいですね。
  ということで、久しぶりのイラスト記事(どっちがメインだか・・・)


④ この~木何の木、気になる、気になる
  RT @enspire_co_jp おはようございます。
  本日は明日に行うシークレットセミナーの準備。
  て、ここで書いたらシークレットじゃないけど(笑)。
  まあ、日時・場所・内容・値段は分からないけどねw。
  通信コンサルの方は利用ください。


③ @isseik こら~~~


② 【ブログ更新】 そのSEO施策は誰のため?
  http://goo.gl/B6tx


① 揺さぶれ 揺さぶれ 揺さぶれ ・・・。
  あ!キーワード詰め込みすぎた!
  ペナ受けるかも^^;
  RT @isseik タイトルは揺さブルなんとかかんとか…


これが全部、私の画面に出てくるかというと
以下のようですが抜けているんですね。


Yokota03

Yokota02_2

Yokota01_2

何が抜けているかと以下の3つのツイートです。


⑫ @kazuya_aka ><


⑨ @kazuya_aka 二択だと迷わないかなって思いまして^^


③ @isseik こら~~~


分かりますか?

@で始まる発言で、
その@に出てくる@isseikと@kazuya_akaの人を
フォローしていない場合は私の画面に出ないんです。


この2つが揃っている場合だけです。

つまり、フォローしていない人への
@から始まる発言の時。


フォローしていないのは勿論でませんが
後半が抜けている場合が以下ですね。


① 揺さぶれ 揺さぶれ 揺さぶれ ・・・。
  あ!キーワード詰め込みすぎた!
  ペナ受けるかも^^;
  RT @isseik タイトルは揺さブルなんとかかんとか…

これは、@isseikの名前が出ていますが、
@isseikから始まっていないので
私は自分の画面でツイートを見る事が出来ます。

ということは、

⑧ @semlabo 餃子か親子丼

も@から始まりますが、@semlaboを
私がフォローしているので、読めます。

面白いのは⑪ですね。

⑪ @semlabo @kazuya_aka 親子丼と天ぷらそばの方が良かったかもw

@kazuya_akaはフォローしていませんが
@semlaboをフォローしているので
読む事が出来るんです。

仮に順番が逆で

 @kazuya_aka @semlabo 親子丼と天ぷらそばの方が良かったかもw

だとしても読める事が出来ます。

つまり、フォローしている人の発言を
全て読みたいと思ったら、
直接その人のページへ行かないといけません。

ダイレクトに
 http://twitter.com/semadviser
へアクセスしないと全ては読めないんです。


だから、私はリストも使わないで
フォロー数が24しか無いんですよ。


ここの
 http://twitter.com/enspire_co_jp
右下にあるフォロー一覧のアイコンが
最大で36しか出ないんです。

Yokota04


そうでないと、すぐに読めませんからね。


是非、フォローしている人のページに
アクセスしてみましょう!


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月15日 (水)

無線LANとwifiとBluetoothに象徴されるケータイ&iPhone



長渕剛の中でも声の潰れた
「RUN」という曲が大好きな
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp


ドラマの主題歌としてヒットしましたよね。

この映像を想い描く人も多いのでは?
http://www.youtube.com/watch?v=63q_tBp7kMM


そんな長渕剛のfacebookファンページ
 http://www.facebook.com/Tsuyoshi.Nagabuchi
で好きな曲を選んで聴きながら
ブログを読んで下さいまし。

さて、ランと言っても「RUN」でなく
無線「LAN」の話なんですけど(汗)


無線LANという言葉は定着して来ましたよね。

インターネットをする際にLANケーブルを
パソコンに刺しますが、それを刺さなくても
無線でインターネット出来るのが無線LANです。


正確には、無線LANとは無線の通信を利用して
データの送受信を行うLANシステムのことで
2つの形式があります。

それは、
 IEEE 802.11シリーズ
 IEEE 802.15シリーズ
の2つです。

と言っても、ピンと来ませんよね?


IEEE 802.11シリーズの代表的なのがwifiで
IEEE 802.15シリーズはBluetoothです。


wifiって、ウィッフィーと呼んでいる人いませんか?

Bluetooth?青い歯って何とか思ってません?


私も似たようなもんです。

wifiはワイファイと読み、
わかりやすく電波の種類と思って下さい。

Bluetoothはブルートゥースと読み、
ケータイで、よく使う電波の種類です。


ここで面白いグラフを見せたいと思います。
http://j.mp/dzlVV0


Lan


これはgoogleのサービスで
キーワード検索数の推移を調べられるものです。


これを見て分かるように
無線LANという言葉が
今年の6月にwifiに抜かれています。


Bluetoothは地道に検索数を上げて
無線LANに近付いて行っていますが
今年に入ってwifiにも一気に抜かれてますね。

なかなか象徴的なグラフなんですよね。


携帯電話でが普及したり
ネット利用が増えたりする中で
Bluetoothが注目されていたんです。

ところが、iPhoneやiPadが出て来たり
wifi環境でネットが使えるようになったり
イーモバイルがポケットwifi出したりで。。。

一気に、wifiという言葉が注目された訳ですね。


無線でネットするなら、
wifi環境ってなってしまった訳で。


無線でネットを使う際にノートパソコンなら
無線LAN対応しているって言うんだけど
スマートフォンならwifi環境あるって言う。

この辺りにもスマートフォンの普及を感じます。

実は私もイーモバイルを2つ持っていて
USB接続のとポケットwifiのとです。

20100910_1119


写真の左手に持っている白いのがUSBで
その後ろにある黒いのがポケットwifiです。

さすがに2つ持っていても仕方ないので
白いUSBを解約しようとしたら
こんなのが送られて来ました。

100914_162116

中を開いてみると、こんな感じ。

100914_161624


2年以上、使っている人には
優遇があり使わないと無料みたいです。

殆ど使っていないですが
無いならないで困るので
継続する羽目になりそうです。

全く、ろくなもんじゃねえ(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=ArBjykkTHDE


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月14日 (火)

民主党の代表選でTBSがUST生配信し視聴者数の記録を更新



本日に、弊社4年目の代表選で勝利した
社員ゼロ役員1名の日本最少の株式会社
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Img_0405


来月から4年目に突入です。
ありがとうございます。

まあ社員1名で役員の株主1名ですから
再選は当然ですけどね(笑)


さて、本日は民主党の代表選があり
TBSがユーストリームで生配信していました。
http://www.ustream.tv/channel/tbstv

始まった当初の14時では
29000人くらいの視聴者数でしたが
終了間際の16時前には10万人弱まで。

しまいにはサーバーがダウンしてしまった程(汗)

UstreamTech_JPさんによると

Ustream1

 TBSさんの民主党代表選挙、
 最大同時接続数 96,088、
 総視聴数 432,813 視聴でした。

 ユニークでも27万以上の方に
 集まっていただいたのは
 Ustream Asia過去最大です。

引用
 http://twitter.com/UstreamTech_JP/status/24455226940


視聴者数を随時ツイートしてみたのを
見てみましょう。

posted at 14:21:28
29000人が見ている。TBS NEWS-i 民主党代表選スペシャル。

posted at 14:27:18
32358名になっている。TBS NEWS-i 民主党代表選スペシャルUST中継。

posted at 14:34:14
33319名になってる。TBS NEWS-i 民主党代表選スペシャルUST中継。

posted at 14:36:47
34794人になった。TBS NEWS-i 民主党代表選スペシャルUST中継。

posted at 14:40:45
36467人になってる!TBS NEWS-i 民主党代表選スペシャルUST中継

posted at 14:54:03
41968人になっている。TBS NEWS-i 民主党代表選スペシャルUST中継

posted at 15:02:16
48825人ですね。TBS NEWS-i 民主党代表選スペシャルUST中継

posted at 15:05:35
51793人ですね。TBS NEWS-i 民主党代表選スペシャルUST中継

posted at 15:11:01
55017人ですね。TBS NEWS-i 民主党代表選スペシャルUST中継

posted at 15:16:07
58604人ですね。TBS NEWS-i 民主党代表選スペシャルUST中継

posted at 15:21:00
61641人ですね。TBS NEWS-i 民主党代表選スペシャルUST中継

posted at 15:25:40
67807人ですね。TBS NEWS-i 民主党代表選スペシャルUST中継

posted at 15:33:30
75863人ですね。TBS NEWS-i 民主党代表選スペシャルUST中継

posted at 15:36:05
86382人ですね。TBS NEWS-i 民主党代表選スペシャルUST中継

posted at 15:40:54
96088人ですね。TBS NEWS-i 民主党代表選スペシャルUST中継

posted at 15:43:15
10万人目前でUSTダウンですね。TBS NEWS-i 民主党代表選スペシャルUST中継


徐々に人数が増えているのは
tiwtterやfacebookなどに吐き出される
視聴しての発言を見て来た人が多いからか。


また、Yahoo!Japanのトップページでも
告知された影響もあるのでしょうかね。


Yahoo

(上記は菅代表の再選後の
スクリーンショットですけど
その前も同じ位置に出ていました)


いずれにせよ10万人近い視聴が
瞬間風速ではあるがTBSはリーチした訳です。

その10万人が視聴する画面には
ちゃっかりと新番組の告知バナーが(笑)

Ustream

(上記は菅代表の再選後の
スクリーンショットですけど
その前も同じ位置に出ていました)


視聴率で見ると、0.1%くらいですから
テレビに比べると、どんなに人気ない番組より
視聴率は低い訳ですよね。


やはりテレビは偉大ですね。


いずれにせよマスメディアでヤフカテ登録したのは
http://dir.yahoo.co.jp/News/Internet_Broadcasts/Live_Video_Hosting_Service/Ustream/Channel/
ラジオの熊本放送に続き2つめで
テレビでは初ですからTBSは頑張りましたね。

YouTube、ライブビデオストリーミングをテスト--2日間の期間限定
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20419954,00.htm

facebook、USTREAMばりの機能を持つ「Facebook Live」が登場
http://capote.posterous.com/facebook-live-launched

とネット生配信の動きも進んでいます。

テレビのネット生配信は
まだまだ広がりそうですね。


次にヤフカテ登録するマスメディアは
どこか注目してみますね。

少なくとも、弊社の代表争いが
マスコミで賑わう日よりは
近い気がします(笑)


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月13日 (月)

Yahoo!登録サイト検索でドメイン名検索が一部だけ可能?



さすがに昨日のブログの「いいね!」が
投票されず私の唱える道は険しいと感じる
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp


昨日にブログ
 女優でブログ書くならアメブロで、AV女優ならライブドア
 http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-9748.html
に続き、今日も無料ブログに関するネタです。


インターネットによるマイボイスコムの調査で、
1万3330人が回答した結果によると
http://www.googlezon.jp/news/2398
上位5サイトは以下の結果となった。


1.アメーバブログ 24.1%
  http://ameblo.jp

2.FC2ブログ   22.4%
  http://blog.fc2.com

3.楽天ブログ   15.4%
  http://plaza.rakuten.co.jp

4.Yahoo! ブログ  10.0%
  http://blogs.yahoo.co.jp

5.livedoor ブログ  9.0%
  http://blog.livedoor.com


昨日のブログに書いた
2業種のブログ結果とは違いますね(笑)

実は昨日のブログを書いていて
面白い事を発見しました。


Yahoo!カテゴリ登録サイトを調べていて
無料ブログのドメイン名で検索してみたんです。


1.アメーバブログ
  検索結果→ http://j.mp/cuSr9L
Ameblo

2.FC2ブログ
  検索結果→ http://j.mp/aycy24 
Fc2

3.楽天ブログ
  検索結果→ http://j.mp/ct2PMj
Rakuten

4.Yahoo! ブログ
  検索結果→ http://j.mp/a0pWj8
Yahoo

5.livedoor ブログ
  検索結果→ http://j.mp/9Ax9BM
Livedoor


Yahoo検索の登録サイトのキーワード検索は
カテゴリ名やタイトル、説明文が
対象と思ってましたが違うようです。


タイトルに説明文が入っていなくても
ドメイン名で検索に掛かっている事が
上記から分かると思います。


しかし、ここでは詳細を書きませんが
検索の精度が高いかというと
そうではないのが事実です。


アメブロは良いにしても
fc2は明らかに少ないですよね。

ちなみに、私が使っているココログは
悲惨な結果でした(泣)

Cocolog


サブドメイン側はドメイン検索で不利で
本ドメインの下にフォルダでぶら下がる場合は
検索で拾われやすいようですね。


皆様は、無料ブログどれがオススメですか?

リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月12日 (日)

女優でブログ書くならアメブロで、AV女優ならライブドア



先日のブログセミナーが好評だったので
お手本となるブログを書こう!と決めた
イーンスパイア横田です。
http://www.enspire.co.jp


ちなみに、先日のブログ講座は2時間で
前半1時間がコレ↓
http://www.ustream.tv/recorded/9451217

後半1時間がコレ↓
http://www.ustream.tv/recorded/9452090

では、お手本ブログです(汗)


以前に女性陣には大ヒンシュクのブログ
 芸能人ブログのアメブロ⇔AV女優ブログのライブドア
 http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-643e.html
を書いたんですけど、久しぶりに行きます。

というのも、ヤフカテ登録を日々チェックしていて
今年の初めくらいから続いていた
AV女優ブログの登録が止まったんですよね。

一段落したのかと(笑)


ちなみに、ヤフカテ登録自体も7月までは
毎日250くらいあったのが
9月くらいから200を切るようになってます。

あくまでも感覚値レベルですが
googleとyahooの提携の影響があるようです。


さて、そこで実際に登録状況を調べてみました。


芸能人ブログとしてはアメブロというイメージですが
 http://official.ameba.jp/
AV女優ブログではライブドアなんですよね(汗)
 http://blog.livedoor.com/category/349/

どのくらい登録されているかというと
今年の2月時点で400くらいだったのが
今では600くらいになっています。


実際にYahooカテゴリ登録されているのを見ると
 http://dir.yahoo.co.jp/Entertainment/Miscellaneous/Adult/Adult_Weblog/Porn_Stars_Weblog/
現在、232名(前回より100名増)ですけど、
このうち159人がライブドアです。

なんとAV女優ブログはYahooカテゴリ登録の
69%がライブドアとなります。


ちなみに、以下のブログサービスが続きます。

1位 ライブドア 159名
2位 DMNブログ  22名
2位 楽天ブログ  22名
4位 AVブログ   7名
5位 fc2ブログ   5名

となります。

上位5ブログの合計で215名の93%です。

アメブロは、たったの3名ですから
ダントツでライブドアってことですね。

では、女優ブログでも調べてみましょう。

実際にYahooカテゴリ登録されているのを見ると
 http://dir.yahoo.co.jp/Computers_and_Internet/Internet/World_Wide_Web/Weblogs/Celebrities_Weblog/Talent/Actresses/
現在383名が登録されています。

その内訳を見てみましょう。

1位 アメブロ  246名
2位 ライブドア  11名
2位 ヤプログ   11名
4位 ココログ    9名
5位 オリコン    9名

となります。

上位5ブログの合計で266名で69%です。

女優ブログはダントツでアメブロとなります。

女優ブログのアメブロとAV女優のライブドアで
綺麗に住み分けされているようです。

それにしても、女優ブログ383名に対して
232名のAV女優ブログって多いですね(笑)


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月11日 (土)

Google Instantを日本語キーワードで検索して試してみた


最近、ブログにオチがないと
購読者に怒られてしまう
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp


一昨日9/9にGoogleから発表になった
 Google Instant検索 - 検索の新機能が登場
 http://adwords-ja.blogspot.com/2010/09/google.html
ですが、色々と騒がれているようですね。

今回ばかりはテレビなどのニュースにもなっていて
少し驚いている所です。

そんなGoogle Instantですが、公式ブログでは
日本語に対応していないと書いてありますが
Google Chromeのみ以下のアドレスで試せるようです。

http://www.google.com/webhp?hl=en#

Chromeだと日本語訳されますが原文で表示して下さい。
ちなみに、IEやFireFox、Operaでは使えません。


まずは動画で解説していますので、ご覧下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=b8sP2ro9er0

お分かり頂けたでしょうか?


今回のGoogle Instantですが
動画でも語っていましたように
検索行動に変化が起きます。

検索結果を見ながらキーワードを選ぶようになったり
単一ワードで検索せず最初から複合キーワードで
検索したりしそうです。

あと少し注目したいのが
関連ワードで出てくるキーワードに
購買行動が流される可能性もあること。

例えば、今までなら「お米」で検索して
検索結果がイマイチなら「お米 通販」で検索したり
「お米 販売」と思いついて検索していた。

ところが、関連ワードが出てきながら
それらにカーソルを当てて行くと
検索結果が順次に変わって行く訳ですよね?

そうすると、あたかも検索している気持ちになり
ついつい関連ワードの候補に流される可能性も
あると思います。


こんな感じですね。

お米
 ↓
お米 通販
 ↓
お米 通販 激安
 ↓
お米 通販 激安 送料無料

つまり、この関連ワードで上位5つくらいの候補から
組み合わせで出てくるキーワードでSEOしていたら
今までよりリーチされる可能性があるってことです。

単一ワードでなくて、複合キーワードで
3つも4つも打つ検索キーワードからの
サイトへの流入が増えるかもしれないんですね。

是非、自分のキーワードで、どんな候補が出るか
試してみると良いと思います。


もしかしたらニッチなワードで成功するかもよ。


まずはGoogle Instantを日本語で試してみましょう。

http://www.google.com/webhp?hl=en#


ただし検索結果はgoogle.comですので、ご注意を。

リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月10日 (金)

5年どころか個人も法人も約10割?がスマートフォン・iPad



iOS4を入れて激遅のiPhone3Gから
iPhone4に切り替えて、ご満悦の
イーンスパイア横田です。
http://www.enspire.co.jp

20100910_1050_2

iPhone3G(左)から、
iPhone4(右)に機種変更しても
前のiPhoneも使えるんだね。


このショットは同時に太鼓の達人を
やっている様子です。

20100910_1049

3Gの機能である電話を掛けたり
ネットで使ったりは出来ないけど
ソレ以外は使えるんですよね。

例えば。。。
 wifi接続で自宅からネットを見る。
 wifiでスカイプする。
 iPodのように音楽を聴く。
 アプリでゲームする。
などなど。


つまり、iPod touchみたいなもんです。


先程もiPhone4を持ちながら
iPhone3Gのアドレス帳で調べて
電話番号を教えちゃうことも出来た(笑)


先程もニュースで
 5年以内に、個人も法人も、約4割がスマートフォン/iPadに移行
 http://www.rbbtoday.com/article/2010/09/09/70478.html
とありましたが、いくら便利と言って。。。

しかし、こんなもの幾つ持てば終わりが来るの?

20100910_1119

iPad、iPhone3G、iPhone4、イーモバイル、イーモバイルwifi
そして携帯電話に、MacBookPro(笑)

きっと、iTVも買うだろうし、googleTVも買うのかな?


iPad miniに、iPod nanoに。。。(泣)


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 9日 (木)

売れるビジネスブログで集客しよう無料オンラインセミナー



エアコン無しコンサルが根付いたけど
夏が終わるので、次のキャラを考え中の
イーンスパイア横田です。
http://www.enspire.co.jp

1


昨夜は、新潟市が主催する新潟若手商人塾で
セミナーをさせて頂きました。

テーマは
 ソーシャルメディアの時代だからこそ
 売れるビジネスブログで集客してみよう!
というものです。

セミナーを受講された皆様ありがとうございました。
相変わらずの濃いセミナーお疲れさまでした(汗)

Photo


詳しくは
 http://www.enspire.co.jp/seminar20100908.html
にも書いています。


twitterやfacebookを頑張る前に
ブログを先にしていることが大事で
ブログよりもHPが先なんです。

とは言ってもHPが無い方に
ブログから先に始める価値もある。

というスタンスで話させて頂きました。


その模様はユーストリームで生配信されました。
http://www.ustream.tv/channel/enspire

セミナーの生配信は急きょ連絡しますので
気になる方はページ右上にあるコミュニティに
参加して頂けると便利ですよ。


私の講義に入る前に
受講生の自己紹介などが入ったので
実質は19:20くらいから開始です。


セミナーの模様は録画してあります。

前半1時間
http://www.ustream.tv/recorded/9451217

後半1時間
http://www.ustream.tv/recorded/9452090

ちょっとカメラの向きや音声など問題ありますが
何とか見たり聞き取れたり出来ると思います。


2時間あまりの長いセミナーですが
とりあえず私の出番の22分先からですので
飛ばして見ていただけるも可能ですよ。

オンラインセミナーを受講された方は
http://koushi.com/product_reviews_write.php/products_id/2041
上記より感想を書き込んで頂ければ幸いです。

ちなみに他の方は、こんな感じで
http://koushi.com/product_reviews.php/products_id/2041
書いていますので参考ください。


とっても楽しみにしています。


と、ブログを書いていたら
強い日差しが事務所に差し込んできました(汗)


わー、今日はエアコンがいる日だ〜(泣)

20100805_18201


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 8日 (水)

新進気鋭のIT販促コンサルタントと命名された横田秀珠(汗)


昨夜のセミナー前後から頭痛がヒドくて
珍しく22時におとなしく就寝した
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp


ちなみに今夜もセミナーです(汗)
ありがとうございます。

ソーシャルメディアの時代だからこそ
売れるビジネスブログで集客してみよう!
http://www.enspire.co.jp/seminar20100908.html

そんな感じで講師業が忙しくなってきて
ありがたい限りです。感謝です。


私は、ある講師派遣の会社に登録しているのですが
先日に全国の商工会や商工会議所へFAXDMされたようです。

こんな感じです。

Fax

新進気鋭のIT販促コンサルタントになってる(汗)


これでは、岡本達彦さんの販促コンサルタント
http://www.1ap.jp
に申し訳ないなって思いつつ、ありがとうございますw


決して私が名乗った訳ではないんですよ(とフォロー・・・)


ということで、公式サイトのアクセス数が増えています。

FAXDが流れた日は特にアクセスが多く
個人名での検索が多いですね。

ところが、下の名前が文字変換で出て来ないので
 横田秀琳
とか
 横田しゅうりん
の検索が多いようです。

正確には「横田秀珠」です(汗)


全国どこでも行きます。


謝金は講師派遣の会社へ問い合わせ下さいね。
宜しくお願い致します。


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 7日 (火)

親密mixi・覗き見ほのめかすtwitter・知り合うfacebook


mixiやtwitter、facebookも楽しいけど
やっぱり友達と一緒に飲むのが楽しい
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo


先日に入ってきたニュース
 「mixi同級生」の利用者が500万人を突破
 http://mixi.co.jp/press/2010/0816/3500
は、学校の仲間で繋がろうというサービスです。

500万人ということは
mixi全体2000万人の1/4ですから
かなり流行っていると言えますね。

そんな中、同僚ネットワークという
サービスも始まっています。

詳しくは
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/28/news068.html

学校の次は、会社の仲間も繋がろうというもの。


早速、繋がる仲間いるかと検索してみた。
https://mixi.jp/search_company.pl

Mixi1


?????


Mixi4

会社が無い???


あ、そうか。

Mixi3


このデータは帝国データバンクを流用しているのね。

悪用はNGですが、このデータベースは凄い。


見つからない場合は登録できるようなので
申請する事にしました。

以下より出来ます。
https://mixi.jp/request_company.pl

Mixi5


さて、登録されるのが楽しみですね。


でも。。。


いくら登録されたとしても
弊社には社員が一人もいないんだった(泣)


例えば、こんな風に使えるからね。

Mixi2


同じ会社の同僚を捜すのって
ちょっとドキドキするよね。

中小・零細企業ならまだしも
大企業だったらね。


この辺りのフォローがmixiの面白さかな?

知らない人と繋がって行くfacebookに対し
知っていると密に繋がるmixiですね。


では、twitterの楽しみは?

受信側としては、
気になる人をフォローして覗き見する。

発信側としては
フォローされている人に、ほのめかす。

だと思います。

ほのめかされるから、もっと知りたくなって
その人が他の人とやり取りしているのを
覗き見したくなるんですよね。


何故なら全員がフォローしフォローされてるなら
twitterでなくても出来る事で
facebookやmixiで十分ですよね。

3社の棲み分けをしていきましょうね!


その間に私は社員を雇えるように頑張ります(笑)


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 6日 (月)

お互いの片想いを両想いへ!mixiキューピッド機能は日本的


散髪の際に眉の下は剃りますか?
と聞かれても、断固として受け付けない
硬派なイーンスパイア横田です。
http://www.enspire.co.jp


先日にmixi侮れないってブログを書いたけど
 今こそtwitterやfacbookでなく、mixiを薦める本当の理由
 http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/twitterfacbookm.html
mixiまたも新しい機能が始まりそうです。

mixiには、以前お気に入り機能というのがあって
マイミクになってくれないけど
その人をブックマークしていくというものです。

例えば、こんな感じでした。
Mixi

そこがバージョンアップしています。

真ん中あたりにある「マイミクOK!」ボタンです。

「マイミクOK!」とは、myリストに追加した相手が
「マイミクOK!」の設定をしている場合、
マイミク申請・承認のフローなくマイミクになれる機能です。


つまり、twitterで言う所のフォローしてくれたら
100%フォロー返しするよと宣言するような機能(笑)

mixiは、twitterのように一方的にフォローする
という機能がないですが、ここで設定しておくと


詳しくは以下にも書いてます。

Mixi2


つまりマイミク申請せずにマイミク候補に入れていて
片想いしている訳ですね。

いきなりマイミク申請して告白する勇気もなくて。

相手も同様に片思いして候補に入れたら、
貴方たち両想いでしょってmixiが繋げてくれる。


なんとも日本的なサービスだろうか(笑)


さすがmixiって感じです。


twitterのようにフォローしたら相手に分かってしまう。
facebookのように、いきなりプロポーズしか出来ない。


そうゆうことが無い訳ですね。


なんだかmixiはtwitterやfacebookと
棲み分けが出来た気がします。


素晴らしい事ですね。


これでカップルが成立する日には
またニュースになることでしょう(笑)


さて、私の設定は「マイミクOK!」にしようかしら?

いや、しません(汗)


ちなみに、このmixiの導入の陰でバグが沢山あり
デザインが崩れていたので時系列で紹介します。


Mixi3


Mixi4


Mixi5


ちょっと笑ってしまいますね(笑)


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 5日 (日)

Amazon総合2位『バカ売れ DM集客術』豊田昭さんとの…


昨日に東京のセミナーに行った際
念願だったDM発送代行の豊田昭さんと
会って来たイーンスパイア横田です。
http://www.enspire.co.jp

100904_204558

DM発送代行と言えば、豊田昭さんの
 http://www.dm110.jp
(株)メディアボックスですよ。

おすすめです。


実は、先月末にアマゾンキャンペーンで
 http://www.bookcampaign.com/toyoda/
豊田昭さんの本を購入したんですね。
※凄い方の推薦文あり。


「バカ売れDM集客術」
http://amazon.jp/dp/4806137871

Book1

ところが、注文殺到らしくて
本が届かなかったんです。

何と言っても、amazonで総合2位になった凄い本です。


本来であれば、本を読んで豊田昭さんに会って
感想を言いたかったんですが
なんだか、お土産無しで会ったみたいに(笑)

そんな私と快く懇親会も受けて下さり
一緒に飲んで色々と教えてもらいました。


東京駅から新潟駅へ帰るまでに
豊田昭さんの本でも読めればと思い
駅内にある本屋に行って買ったんです。

2冊しか残っていなくて
友達と二人で1冊ずつ買い占めてやった(ニタ)


買った後のホームで気になり
早速、読み始めた私。。。

100904_212509


うーん、これは凄い。


さすが神田さんの実践会で学ばれた豊田昭さん。
マーケティングのノウハウが詰まっています。

今までDMについて私もアドバイスしていましたが
これ1冊あれば私いらないなって焦りまで(笑)


東京から新潟までの2時間あまり
夢中になって読み切ってしまいました。


是非、DMやチラシを作る方おすすめですよ。


もし、そのDMの発送代行をしたいなら
豊田昭さんの会社もオススメです。
 http://www.dm110.jp

この辺の戦略が豊田昭さん素晴らしいですね。


豊田昭さんについては
 http://ameblo.jp/dm-hassou/
 http://twitter.com/1mbox
 http://www.facebook.com/akira.toyoda
もチェックしてね。

すっかり盛り上がって24時くらいに家へ着いて
ぐっすり眠って朝、起きてみたら
こんなメールが。。。


Book_2

だから、遅いって!!(泣)
しかもタイミング悪すぎですってwww


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年9月 4日 (土)

今こそtwitterやfacbookでなく、mixiを薦める本当の理由


考えてみれば、今までで散髪屋を
6件しか変えていない保守派の
イーンスパイア横田です。
http://www.enspire.co.jp


引っ越す先々で
 広島2件、東京1件、仙台1件、新潟2件
の6件ですが、引っ越していなかったら
1件の可能性もあります(笑)


世の中はtwitterやfacebookと騒いでいるが
私は今こそmixiだと思っています。

実は保守的。。。


確かにmixiはビジネス目的に使えないと
思うかもしれないが、昨日のブログで
 ソーシャルメディアの4つの表現方法とマズローの6大欲求
 http://yokotashurin.com/etc/maslow.html
そうでない理由は書いたと思う。


それよりmixiをやるべき理由は
mixiとgoogleが提携した事にある。


今までmixiのPCサイト内に出るコンテンツ広告は
Yahooのインタレストマッチでした。
(ちなみに携帯はgoogleのコンテンツ広告です。)

Yahooのインタレストマッチは
イマイチ精度が良くないので
費用対効果の取れる広告が出せませんでした。


ところが、Google AdSense が mixi PC サイトにも
導入されました訳ですね。

詳しくは
 http://adwords-ja.blogspot.com/2010/09/google-adsense-mixi-pc.html
の通りです。


ここで注目すべきは
 mixi PC サイトはユーザー層別入札に対応しており、
 特定の年齢や性別のユーザに広告を表示することができます。
この文面です。


ユーザー層別入札とは。。。
https://adwords.google.com/support/aw/bin/answer.py?hl=jp&answer=80588

ユーザー層別入札は、特定の年齢や性別のユーザーに 広告を表示するのに役立ちます。 たとえば、18~24 歳の女性や 55 歳以上のユーザーなどを 対象に広告を表示することができます。

Google ディスプレイ ネットワークには、
ユーザーに関する情報を持つサイトも参加しています。

たとえば、ソーシャル ネットワーク サイトでは、
年齢や性別の入力をユーザーに求めます。

このようなユーザー情報を持つサイトでは、
対象とするユーザー層に AdWords 広告をより多く表示したり、
対象としないユーザー層に広告を表示しないよう設定できます。

対象とするユーザー層について入札単価を高く設定すると、
そのユーザー層に広告が表示される可能性を高めることができます。

ユーザー層別入札は、キーワードやプレースメント、または
その両方を使用するキャンペーンでご利用いただけます。

mixi PC サイトのユーザー属性は以下の通りです。

流行に敏感/好奇心旺盛で、リアルでもネットでもアクティブな
首都圏在住の 20-34 歳(M1, F1)層がユーザーの中心となるそうです。

1100_201_p1


2004 年 2 月に提供を開始した『mixi』は、2010 年 7 月 31 日現在で
2,102 万人を超えています。(mixi 2010 年度第 1 四半期決算説明資料)


facebook広告どころではない訳です。

facebookもユーザー属性に合わせた広告も出来ますが
mixiでも同様な広告を出す事が出来る訳ですね。


もっと言えば、facebookのファンページどころか
mixiのコミュニティは圧倒的に人数が多く動いています。

先日に作った長渕剛のfacebookのファンページは
http://www.facebook.com/Tsuyoshi.Nagabuchi
100名くらいで、特に活発なコメントはありません(泣)

Facebook2


ところが、mixiの長渕剛のコミュを見ると
http://mixi.jp/view_community.pl?id=47503
人数が多いのは勿論ですが、じゃんじゃん書き込んでます。

Mixi_2


さらに最近、作ったiPhoneアプリについても同様で
mixiとfacebookでは随分と違います。

Facebook

以前程ではないとは言え、2100万人ですからね。

Mixi2


mixiにコンテンツ広告を出して集客するのは
ビジネスで勿論OKです。

mixiに、どんなユーザーがいて
どんなコミュが盛り上がっているかなどは
実際にやっていないと分からないからね。


みんながmixiを止めて、twitterやfacebookだからこそ
ここでmixiで頑張らないとね。

人と同じ事してても駄目ですからね。


今こそmixiを始めよう!
昔と違って紹介無しで始められるよ。

http://mixi.jp


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 3日 (金)

ソーシャルメディアの4つの表現方法とマズローの6大欲求


先日のサッカー代表監督のブログで
何故この写真を使わなかったのかと
後悔しているイーンスパイア横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo

そのブログとは
 ザッケローニvsペケルマン キーワード検索で結果が出てた
 http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/vs-8e3d.html
ですね。


先程のメルマガでも書いたのですが
ソーシャルメディアについて
3回に分けて7000字くらい書いてきました。

このメルマガには決まりがあって、
私が過去に会った事ある人を中心に
送らせて頂いています。

この条件に当てはまる人で届いていない方は
  http://www.enspire.co.jp/cgi-bin/enquete/form0012.reg
から登録してね 。

どんな内容をメルマガに書いたかというと
ソーシャルメディアをする上で
4つの顔があるので使い分けて表現しよう。

4

例えば、仕事人としての自分もいるし
家族を大事にする自分もいるし
趣味を大事にする自分もいるし
社会の在り方について考える自分もいる。

この4つのポジショニングのバランスを取りながら
ソーシャルメディアで、表現して行こうって
メルマガに書いたんですね。


さて、かなりの長文を書いたにも関わらず
まだ書き足りないのでブログに書きます(笑)


実は、この4つのポジションは
マズローの5大欲求とも関わっています。

A

アメリカ合衆国の心理学者・アブラハム・マズローが、
「人間は自己実現に向かって絶えず成長する生きものである」
と仮定し、人間の欲求を5段階の階層で理論化したものが
マズローの5大欲求である。詳しくは下記の通りです。

1.生理的欲求
最も基本的で強く、最初に求めるものは、生きていくために必要な、食物、水、空気、性といった生理的な欲求である。私たちはだいたいこれらは満たされているといっていい、しかしそれだけでは満足せず次の欲求が生まれる。
2.安全と安定の欲求
腹がいっぱいになった子供は、安心していられるように、危険から守ろうとする。自分や家族、会社を危険から守りたいという欲求。安全ならそれで満足かというとそうではない。

3.所属と愛の欲求・親和欲求
生理的・安全的に満たされると、それらはあまり魅力的ではなくなり、親や仲間からの愛情を欲しがる。欲求が階層構造になっているというのは、生理的・安全的状況が整っていないと愛情の欲求は生まれてきにくいからである。仲間はずれにされたくないとか、人から愛されたいという欲求である。
4.承認欲求・自我(自尊)欲求
自分の能力に自信を持ち、また他人から認められたい・尊敬されたいという欲求。親にかわいがられていても子供は反抗するようになる。認めて欲しい、評価してほしい、自分に自身が持ちたいと思うようになったのだ。私たちの大半はこの動機・欲求に基づいて行動していることが多いので、自尊心を養うことはとても重要になってくる。なぜならそれが満たされると次に進めるからだ。
5.自己実現の欲求
社会的に認められ、仲間に恵まれていても、何かしっくりこないものがある。自己実現の欲求が芽生えたのだ。「人間には、自分にしかできない固有の生き方をしたい、自分の可能性を最大限に実現したいという欲求があり、欠乏欲求が満たされた場合それを基礎にして出現する。」自分の思い描く夢を実現したいという欲求。

最低限の生活を家族でしていく上に
会社で働き頑張り出世したい自分がいて
最終的に自分の夢を叶えたい自分もいます。

つまり
 家族 → 会社 → 自分
という流れは分かると思います。


アメリカでソーシャルメディアで成功している
ゲーリーさんも家族を大事にする上で
仕事をがむしゃらに頑張れと言っています。


それは自分の夢の為にってことですね。


私が言いたかったのは最後の「社会」という部分。


実は、マズローの5大欲求には続きがあり
自己実現欲求の上に、6番目の欲求があります。

それは、「他己実現欲求」です。


自分の夢が叶ったんだから
次は世のため人の為に頑張ろう。

ボランティアしようって欲求です。


芸能人が売れたら
なぜかボランティア活動したり
環境問題などを訴えるのは理にかなっています。


自分さえ良ければいいとか
家族さえ良ければいいとか
会社さえ儲かればいいではないんです。


最後は、会社は利益を出して税金を納め
税金で社会をよりよくして行かないとね。

家族も自分らだけ幸せでなくて
同じ町内や同じ町の人が幸せになれる
町づくりもしていくべきです。


そうゆうことをソーシャルメディアで
表現するのが「社会」なんですね。


ソーシャルメディアの行き着く先が
マズローの欲求に繋がっているとは
面白いと思いませんか?


あまり考えると何も出来なくなるので(笑)
ソーシャルメディアの扱い方に迷った時は
このブログを思い出して下さいね。


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 2日 (木)

facebook利用者が1日5000人ずつ増加で現在138万人へ


昨日のセミナーで受講生の2割がネット未使用
と聞いて、新潟で頑張る意味を改めて感じた
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp


YahooとGoogleの提携とか
ソーシャルメディアとか言う前に
ネットを使った事が無いんですからね。

しかも24名の受講者でブログを書いているのは
1人しかいなかったんですよ(泣)

完全に、アウェイの状態で講演してきました(笑)
http://www.enspire.co.jp/seminar20100901.html

さて、facbook利用者の人数を
facebook広告を使って集計したブログを
2010年8月27日 (金)に書きました。

たった1分で日本のネット業界のトップ1%に入る方法 2 http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-9f99.html

まさかと思ったんですけど、
丁度1週間ほど経ったので
集計し直してみました。

0

日本人全員ですと
 1,348,860人→1,384,120人
1週間で35000人くらい増えている訳です。

ちょうど7日ですので7で割ってみると
1日5000人くらい増えている計算です。


年内には200万人超えは固い感じでしょうか?

世界レベルで見ると5億人で、
6ヶ月で1億人くらいのペースで増えています。

日本での人数も急加速しそうですね。


年代別で見てみますね。


10代 107,060人→117,740人
1

20代 574,060人→596,840人
2

30代 421,260人→424,560人
3

40代 169,180人→170,560人
4

50代 52,200人→50,260人
5

60代 10,940人→10,220人 ※
6

※何故か64歳までしか出ないんだけど(笑)

50代と60代は若干ですが減っていますが
誤差でしょうかね?今後に注目しましょう。

また地域を絞る事も出来ます。
新潟の真ん中あたりにある長岡市から
半径80キロに住むfacebook利用者は

Nagaoka


4560人???


え??


先週は4670人でしたが??(汗)

まあ、誤差という事で流しておきます。。。
新潟はネット離れが進んでいるのか?(笑)


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 1日 (水)

ネットビジネス・アナリストの評価を得たコラム一覧23


今年の夏は最高に熱かったですが
それ以上に熱いブログを書き続けたと
自画自賛のイーンスパイア横田です。
http://www.enspire.co.jp


8月に投稿したブログの中で評価が高いと思われる順に並べています。
(2010.8.31更新)


ソーシャルメディアは、ネット生配信+位置情報の時代へ
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-6151.html

たった1分で日本のネット業界のトップ1%に入る方法 2
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-9f99.html

数学を得意になる事とビジネスを成功する事の正解は一緒
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-0d9e.html

facebookのファンページに管理人が個人IDで発言する方法
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-6aaa.html

ソーシャルメディアの時代だからこそブログで集客する秘訣
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-6f48.html

Yahooカテゴリ登録で明暗を分ける8大ソーシャルメディア
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/yahoo8-7cdd.html

早打ちはPC→ポケベル→携帯電話→iPhoneと流れ、次は?
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/pciphone-a709.html

Twitter公式ボタン「Twitter Button」をHPに設置しよう
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/twittertwitter-.html

USTREAMは8大ソーシャルメディアに置いてかれるのか?
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/ustream-0a60.html

「モイ!」とは? TwitCasting.tvの作者さんに由来を聞く
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/twitcastingtv-a.html

楽天キーワードランキング と Google Insights for Search
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/google-insights.html

テレビCMに参入したネットビジネスのIT企業12社の動画集
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/cmit12-a6ad.html

Yahooとの提携より驚愕のGoogleの不動産検索の次の一手
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/yahoogoogle-cdb.html

失敗しない!facebookのファンページのタイトルの付け方
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/facebook-c4bd.html

自社の良さを語らずともHPの成約率を上げる10の手法
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-c5c3.html

mixiさん、「イイネ!」の次は「ドンマイ!」で一歩先を
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/mixi-6579.html

facebookさん「いいね!」ボタンの次は「どんまい!」を
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/facebook-3401.html

ザッケローニvsペケルマン キーワード検索で結果が出てた
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/vs-8e3d.html

初めて語る!独立とネットビジネス研究会の立ち上げ秘話
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-5da2.html

必見!長渕剛の名曲112曲をYouTubeから収集しました
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/112youtube-d34f.html


毎日ブログを投稿していますが
今月は31個から20個を抜き出すのに
苦労する程、中身が濃かったですよ。

是非、もう一度、見直してみて下さいね。
宜しくお願い致します。


リアルタイムにノウハウをTwitterで公開しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://twitter.com/enspire_co_jp



| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »