« 緊急時に注目クラウド【東日本大震災チャリティセミナー】 | トップページ | 20:80の法則(パレートの法則)とロングテール理論の違い »

2011年4月12日 (火)

ソーシャルメディアは数でなく100人のプロ集める努力を

mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加 Clip to Evernote

小学校に入学した息子の同級生が
13人しかいなくて可哀想。。。
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

0


全校生徒を合わせても
100名にならないそうです(汗)

私が小さい頃からしたら
考えられない世界です。


ネット上で友達を増やしたくなる理由も
分かる気がしますよね(笑)


とは言っても、ソーシャルメディアは
数が多ければ良いんではないんですよね?


フォロワー1万人のSさんの憂鬱
http://socialmediaexperience.jp/3469
という記事も話題になってますが。

15分の動画で解説しました。

http://www.youtube.com/watch?v=5Muralm4MyI

紹介したスライドを載せておきますね。

1
2
↑クリックすると拡大します。

少子化とソーシャルメディア。

ちょっと面白いテーマかも(笑)


最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!

★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

|

« 緊急時に注目クラウド【東日本大震災チャリティセミナー】 | トップページ | 20:80の法則(パレートの法則)とロングテール理論の違い »

ソーシャルメディア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソーシャルメディアは数でなく100人のプロ集める努力を:

« 緊急時に注目クラウド【東日本大震災チャリティセミナー】 | トップページ | 20:80の法則(パレートの法則)とロングテール理論の違い »