« 岡本達彦さんのA4アンケートを実践している旅館「望川館」 | トップページ | facebook対抗!Googleプレイスにソーシャル機能が実装 »

2011年5月 9日 (月)

専門性のある看板の作り方とHPのヘッダの作り方とは一緒

mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加 Clip to Evernote

我が家の周りには看板が無いので
GWの旅行中に面白い看板を探した
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo

ちなみに畑を作っていますが
後ろに見えるのは建設中の新幹線。


さて、今日は富山市内を旅行中に
市内電車の中で見つけた看板の話。

HPでも同様のことが言えるので
15分の動画で解説しました。

http://www.youtube.com/watch?v=6Vf0wrWxHu0


紹介した写真をアップしますね。

Img_1035

Img_1036

Img_1037

Img_1041


詳しくは、5/24のセミナー
http://www.enspire.co.jp/seminar20110524.html
で話ますので、是非ご参加くださいね。

ということで、今夜は通常モードで
徹夜になりそうな予感です(笑)


最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!

★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

|

« 岡本達彦さんのA4アンケートを実践している旅館「望川館」 | トップページ | facebook対抗!Googleプレイスにソーシャル機能が実装 »

マーケティング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 専門性のある看板の作り方とHPのヘッダの作り方とは一緒:

« 岡本達彦さんのA4アンケートを実践している旅館「望川館」 | トップページ | facebook対抗!Googleプレイスにソーシャル機能が実装 »