« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月30日 (木)

ネットビジネス・アナリストの評価を得たコラム一覧33

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

事務所にエアコンの無い私には
辛い季節がやってきた(泣)
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

20100805_1820

この写真は昨夏の伝説のブログ記事
 http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-6100.html
での1コマです。


さて、そんな6月も
暑いブログが沢山ありました。

6月に投稿のブログから20記事+αを
まとめてみました。

facebookの「いいね!」で
評価数が多かった順に並べています。
(2011.6.30更新)

15分の動画と共に振り返りました。

http://www.youtube.com/watch?v=hU3VqczVPEo

146いいね!
実店舗誘導型の企業はfacebookチェックインクーポン必須
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/facebook-1dbf.html

70いいね!
SNS集客革命〜「ひとつながり」は力〜鯖江商工会議所青年部
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/sns---6bc6.html

40いいね!
facebookで友達リクエストが多くて困惑の方へ解消法2つ
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/facebook-330d.html

38いいね!
twitterが1クリックのフォローボタンを導入で変わる世界
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/twitter-32a7.html

51いいね!
ネット活用の防災セミナーがNSTスーパーニュースで放送
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/nst-7733.html

49いいね!
防災意識を高める「ソーシャルメディアとスマートフォン」
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-63b9.html

44いいね!
中嶋茂夫さん流でアメブロのデザインをカスタマイズする
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-56f3.html

36いいね!
Googleプレイス・おみせフォト・おみせメモを登録しよう
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/google-5751.html

35いいね!
Google+ (グーグルプラス)プロジェクトでソーシャル再戦
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/google-4f67.html

34いいね!
巧みに7億人のfacebookユーザーを巻き込む仕組み総整理
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/facebook-2a6e.html

34いいね!
(福井県)敦賀商工会議所facebook講座レジュメ84Pを公開
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/facebook84p-fff.html

33いいね!
facebook「いいね!」を押してくれた人の顔写真は友達のみ
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/facebook-b86c.html

32いいね!
facebookは、たとえると何?数字で見るfacebookの凄さ
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/facebookfaceboo.html

28いいね!
mixi、Twitter、Facebookの違いを、あらゆる角度で分析
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/mixitwitterface.html

26いいね!
中嶋茂夫×横田秀珠UST対談(出版&ソーシャルメディア)
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/ust-14f1.html

24いいね!
facebookのエッジランクとマインドシェアの相関性を語る
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/facebook-d1e8.html

24いいね!
ニーズのキーワード広告とウォンツのコンテンツ広告を解説
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-4879.html

23いいね!
実店舗誘導型の地域ビジネスは絶対にYahoo!ロコへ登録を
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/yahoo-e2dd.html

23いいね!
「経営者のソーシャルメディア活用術セミナー」動画3時間
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-15db.html

21いいね!
facebook7不思議の1つ?Yahoo!カテゴリ登録なぜ0か?
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/facebookyahoo-a.html

20いいね!
mixiソーシャルバナー広告とfacebook広告スポンサー記事
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/mixifacebook-d7.html

19いいね!
激変するソーシャルメディアとマスメディアの今後を探る
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-2b7b.html

18いいね!
「震災とソーシャルメディア&スマートフォン」セミナー動画
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-e1ec.html

17いいね!
Google +1(プラスワン)ボタンのHPへの設置法を動画解説
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/google-1hp-45d7.html

12いいね!
Yahoo!ロコで独自ドメインHPのようにカスタマイズしよう
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/yahoohp-0239.html

11いいね!
facebookのイベントを使った集客方法の成功事例を大公開
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/facebook-3bb7.html

11いいね!
「twitterによるリアルタイム集客と人脈作り」セミナー動画
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/twitter-9705.html

11いいね!
「ソーシャルメディアをビジネスに繋げる秘訣」のUST講座
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/ust-589b.html

7いいね!
facebookを使った10の販促手法のセミナー音源を初公開
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/facebook-6f19.html

いつもは厳選の20記事なんですが
今月は濃かったので全て載せてます。


特に、20記事から溢れた下位の記事が
良かったりしますので、ご注意ください(笑)


ということで、エアコン無しで
今年も頑張るぞ!


PS
節電だしって言い聞かせてみる(汗)


最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月29日 (水)

Google+ (グーグルプラス)プロジェクトでソーシャル再戦

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

新商品のスイーツが出ると
必ず試しに食べたくなってしまう
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo

これも新しいメニューの商品らしい(笑)

決してスイーツ好きで
食べている訳ではないよw


さて、米国時間の6/28に
googleが新サービスを開始しましたね。

Google WaveやGoogle Buzz などの
失敗に懲りずにソーシャルメディアに
本格参入しfacebookと対抗するようです。

その名も、Google+ 。。。


微妙ですね。


本日はGoogle+ について
15分の動画で解説しました。

http://www.youtube.com/watch?v=HlhW7mszLw8

動画で紹介したように
Googleの検索結果にも
影響が出ていますね。

Enspire
↑クリックすると拡大します。

Google+ プロジェクトとは
http://www.google.com/intl/ja/+/learnmore/

Google+ プロジェクト詳細
http://gplusproject.appspot.com/static/ja.html

Google+ プロジェクト androidマーケット
https://market.android.com/details?id=com.google.android.apps.plus&hl=ja


Google+ プロジェクトを試してみたい方は
 https://services.google.com/fb/forms/googleplus/
に登録すると少数のテストユーザーで
試せるようです。


そうそう。


ついでに、Google+ (グーグル プラス) プロジェクト
 https://www.facebook.com/pages/-/215772695127719
というfacebookページも作りましたので
「いいね!」して入って下さいね。

PS
ま、スイーツ好きと思われても
良いですけどね(笑)

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月28日 (火)

facebookのエッジランクとマインドシェアの相関性を語る

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

大きな水鉄砲を息子用と2つ買って
気持ちも大きくなった
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo


すっかりランボーになった気分(笑)

こんな写真をアップすると
facebookでの反響も凄い。

沢山の「いいね!」やコメントを頂きました。
ありがとうございます。

こうやってマインドシェアを
高める訳ですね。


さて、今日は先日のセミナーで話した
facebookのエッジランクとマインドシェアの
相関性を15分の動画で公開しました。

http://www.youtube.com/watch?v=AbZK_O6BJzY

動画で紹介したスライドの1つです。

Facebook
↑クリックすると拡大します。

ということで、皆も
この最初の写真のように
かかってこぉーい!(笑)

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月27日 (月)

mixi、Twitter、Facebookの違いを、あらゆる角度で分析

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

「かき揚げうどん」と「天ぷらうどん」の
違いが分からなくて困っている
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo

この写真を投稿した時に
「何を食べようとしているでしょうか?」
と聞いたんだけどね。

天ぷらうどんって答があったけど
食べていたのは「かき揚げうどん」。

メニューにも「かき揚げうどん」と
書いてあったんだよね。

誰か違いを教えて?

それとも一緒なの?


ということで、本日の題材は
ソーシャルメディアで比較される
mixi、Twitter、Facebookの違いです。

先日に行った福井のセミナーで
なんと15分で色々な角度から
解説していますので、ご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=j6dycELPfEk

動画で紹介したスライドの1枚です。
Sns
↑クリックすると拡大します。


ソレ以外のスライドは動画を見てね。


ちなみに過去こんな記事も書いています。

共感を伝えるmixi 感謝を示すfacebook 飛び火のtwitter
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/mixifacebooktwi.html

親密mixi・覗き見ほのめかすtwitter・知り合うfacebook
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/mixi-d5e7.html

良かったら、あわせて読んで下さいね。


ということで、誰か
「かき揚げうどん」と「天ぷらうどん」の違い
コチラ↓に書き込んで教えて下さいませ(笑)


最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月26日 (日)

激変するソーシャルメディアとマスメディアの今後を探る

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

携帯、iPhone、iPad2つ、wifi機、PCを
電車の中で充電してしまった
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo


数年前では考えられないですよね。

ほんと便利な時代になったというか
凄い時代になったと思います。

ということは、世の中にも
影響を与えている事も多い。


少なくともiPhoneやiPadが無い頃は
ソーシャルメディアはメジャーでなかった。

ということは、世の中の流れも
大きく変わっている訳ですね。

今回は
 激変するソーシャルメディアとマスメディア
というテーマでセミナー音声の中から
15分を抜き出しました。

1

2

3


その結論は、15分の動画で語っています。
ご覧くださいね。
http://www.youtube.com/watch?v=nYhCwL9byxo

そして、今年の9月には
iPhone5が加わりそうですね(笑)

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月25日 (土)

中嶋茂夫×横田秀珠UST対談(出版&ソーシャルメディア)

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日は中嶋茂夫さん三昧で
幸せで楽しい一日だった
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo

パワーランチに始まり、UST対談、
アメブロ&facebookセミナー、懇親会と
ずーっと中嶋さんと一緒だったんですね。

詳しくは
 http://www.enspire.co.jp/seminar20110624.html
の通りです。

この写真はUST対談したときの様子です。


中嶋さんから私への質問
 「なぜ出版を断り続けるのか?」

私から中嶋さんへの質問
「本の執筆で工夫されていることは?」

電子書籍でなく
紙の出版にこだわる理由

中嶋さんをfacebookで
講演依頼を実現できた理由とは?

いま私がソーシャルメディアで
ビジネスを繋げようとしている高屋友明さんとは?

大場久美子さんの結婚のキッカケは
自分のブログにコメントしてくれた事から

facebookグループの
「男子スイーツ部」の鬼講師さんとは?

仕事以外でUST配信する時に
参考になる足立明穂さんとは?

ソーシャルメディアの可能性とは?

1時間余りですが
録画もしていますので
是非ご覧くださいね。


http://www.youtube.com/watch?v=x1nAPNck3KQ

対談に出て来た大事なシーンです。

1_2

ということで楽しかったですね。

もし、この動画を見て下さった方で
私に出版を頼んでみたい方、
講演を頼んでみたい方は
 http://www.enspire.co.jp/autores/form9.html
まで宜しくお願い致します(笑)


て、いませんよね?(汗)

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月24日 (金)

facebookは、たとえると何?数字で見るfacebookの凄さ

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

facebookセミナーで熱く語った後の
ビールが最高に美味しい
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo

昨日も福井の敦賀商工会議所で

facebookセミナーしてきました。

その中で新しくfacebookについて
数字で語った部分などを
改めてUSTで配信しました。

facebookとは?
数字で見るfacebookとは?

是非ご覧ください。


http://www.youtube.com/watch?v=VMKq5d5A4_o


動画で紹介したスライドです。

1
↑クリックすると拡大します。


データを提供してくれたのは
友人の松尾さんのブログより。
http://ameblo.jp/kanpai-kanpai/entry-10931468834.html

ありがとうございます。


すでにfacebookは7億5千万人だそうですよ。
http://jp.techcrunch.com/archives/20110623facebook-750-million-users/


日本での具体的な数字も早くみたいですね。

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月23日 (木)

facebook「いいね!」を押してくれた人の顔写真は友達のみ

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

今更ですが、実はコッソリと
iPadとiPad2を買っていた
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

20110623_0150_2


ちなみに、 初代iPadはwifiモデル
そしてiPad2は3Gモデルなのですが
圧倒的に3Gが良いですね。

結局、事務所ではネットは有線で繋がっているので
wifi環境は要らないし、パソコンもあるから
わざわざiPadでする仕事も無い。

本当にiPadが必要なのは
出掛けている時だけど
その時にwifi環境ある場所は殆どない。

なので、わざわざイーモバイルで
wifi環境を作ってiPadを使うくらいなら
ノートパソコンを起動した方が効果的。

画面は大きいし、キーボードはあるしね。

となると、iPadの出番って
実は少なかったんですよね。


でも3GのiPad2は良いですよ。

いつでも、どこでもボタン1つで
瞬時に電源が入り、瞬時にネットに繋がる。

iPad2にハマって行きそうです(笑)


さて、本日は今更ですが
facebookの「いいね!」について
本日の(福井)敦賀商工会議所のセミナー
 http://www.enspire.co.jp/seminar20110623.html
の為に新たにスライドを追加しました。

超初歩的な事を15分の動画で解説しました。

http://www.youtube.com/watch?v=ayMIAcMvtf4

動画で紹介したスライドです。

Facebook
↑クリックすると拡大します。


ところで、今更ですがiPhoneも
iPhone3GとiPhone4の2つ
持っているんですけど(笑)

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月22日 (水)

facebookのイベントを使った集客方法の成功事例を大公開

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

毎日イベントだらけ、あちこちで
美味しいものを食べている
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo

そう言えば、facebookでも
イベントが乱立していますね(汗)

昨日に新潟の加茂商工会議所で
facebookのイベントについて
1時間くらいセミナーで話しました。

その部分だけの音声を抜き出して
スライドを乗せてUST公開しました。

http://www.ustream.tv/recorded/15527938

動画で紹介したスライドです。

Event
↑クリックすると拡大します。


ずーっと映っていたイベントは6/24の
 中嶋茂夫さん流のfacebookとアメブロでビジネスを加速する方法セミナー
 http://www.facebook.com/event.php?eid=208484639193785
のセミナーです。

宣伝になりましたかね?(笑)

プロモーションガイドライン
 https://www.facebook.com/promotions_guidelines.php
もチェックしておく事を忘れずに。

では、本日も
東京のイベントに
行ってきます!!


最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月21日 (火)

巧みに7億人のfacebookユーザーを巻き込む仕組み総整理

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

facebookさんの集客力のお陰で
たくさん人が集まってくれて嬉しい
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo1

昨夜の鯖江の様子ですが
70名近くの方が集まったようです(汗)

ありがとうございます。


すべてはfacebookのポテンシャルなんですね。

7億人のfacebookユーザーがハマるのは
facebookの巧みな誘導があるからです。

おせっかいおばちゃんな訳です。


twitterのように登録しても
何も情報が出て来ないのに対し
あれせー、これせーって言われる訳です(笑)


その凄さについて15分で公開します。

http://www.youtube.com/watch?v=t0iJWCClMlk

動画で紹介したスライドです。

1

2

3
↑クリックすると拡大します。

そして先日に導入された
 「最寄り駅を追加」
機能ですね。


Photo2


これも怖いですよ〜


きっと近日に、こんな機能が追加されます。


貴方の駅の近くで、こんなチェックインクーポンが
発行されましたので良かったら来ませんか?


貴方の駅の近くのレストランで
こんなイベントがありますが来ませんか?


今までは友達が参加しているイベントが
右に表示されていましたが
位置情報による最寄りイベントが出て来る。


これは注目だと思いますよ。

友達の近さと、物理的な距離の近さ
そして誕生日などの個人情報の共通点
この3つのアプローチは怖いですよ。

さて、ということで、鯖江のホテルから
ブログを更新しました。

これから今夜の(新潟)加茂商工会議所の
セミナーに向けて5時間かけて移動します(汗)

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月20日 (月)

facebookで友達リクエストが多くて困惑の方へ解消法2つ

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

ネットを通じて友達を増やす事に
抵抗が無い理由が参観日で分かった
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo

小学校で、こんなことに(汗)

なるほどね。


でも、facebookでは、facebookナビ
 https://www.facebook.com/sitetour/page/home/
の通り、会った人のみなんですよね。

そこで、
 facebookページを商人・公人・私人の3つの人格で使い分け
 http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/facebook3-37fb.html
というfacebookページの運用で
乗り越えようとしたんです。


しかし困った問題も多く、新たに
知らない方からの友達リクエストを
解消する方法をグループで運用しました。

その辺りを15分の動画で解説しました。

http://www.youtube.com/watch?v=vDdOQqoq-3U

動画で紹介したスライドです。

Facebook1
↑クリックすると拡大します。


また、メッセージ付きで
友達リクエストを頂いたけど
知らない方だった場合に送っている文章です。


はじめまして、イーンスパイアの横田です。

友達リクエストありがとうございます。

私はfacebookの規約通り、
面識があり交流している方しか
友達リクエストを承認していません。

誠に申し訳ございません。

それでも友達リクエストを送りたいという方は

横田秀珠と友達になりたい会?
 https://www.facebook.com/home.php?sk=group_153599821376807
というグループを私が運営しています。

ここでの交流を通して繋がって行ければ
喜んで、お受けしたいと思っていますので
何卒、宜しくお願い致します。

私のブログを読んで下っている方で
友達リクエストを送ったけど
承認されていない方はグループへどうぞ(笑)


横田秀珠と友達になりたい会?
 https://www.facebook.com/home.php?sk=group_153599821376807
お待ちしていますね。


最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月19日 (日)

facebookを使った10の販促手法のセミナー音源を初公開

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

今までのセミナーで一番集まったと
言われて感激してしまった
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo1

先日の長野で行った小諸商工会議所の
セミナーでの話なんですよ。

40数名も来て下さったようです。
ありがとうございます。

Photo3

でも、それは。。。

私の力でなくて
facebookの力です(笑)

調子に乗った私は
レジュメに無かった話を
時間オーバーして話しました。

その部分の音声を特別に公開します。
以下のような内容の抜粋です。

Facebookの写真や動画を有効に使う方法
Facebookページの活用事例
Facebookイベントを使った集客について
Facebookプラグイン「いいね!」や「コメント」
Facebookスポットページの活用法
Facebookグループを使ったコミュニケーション
Facebookクエスチョンの利用法
Facebookのタグ付け(写真やコメント)効果
Facebookの個人プロフィールのカスタマイズ法
Facebook広告を使った販促について

10

50分弱ですが、ご覧くださいね。

じゃなかった(汗)
お聞き下さいw

http://www.ustream.tv/recorded/15483423

実は、この内容を3時間に拡張し
6/21の(新潟)加茂商工会議所で
初公開します。

加茂の皆様、お楽しみにね。

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月18日 (土)

Googleプレイス・おみせフォト・おみせメモを登録しよう

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

こないだ長野に行ったら
面白いオブジェに遭遇した
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo

どうやら、この木像は、
「あさぼん」と言う浅間山を
モチーフにしたご当地キャラみたいです。


その場所に行くからこそ
触れられるモノって
これから注目すべき点です。

ジオサービスが普及する中で
今日はgoogleが始めたサービスの
おみせフォトとおみせメモを紹介します。

以前にもブログで
 facebook対抗!Googleプレイスにソーシャル機能が実装
 http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/googlefacebook-.html
読みましたよね?


15分の動画ですが、ご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=1ri1_0GNiMg

動画で紹介したスライドです。

Facebook
↑クリックすると拡大します。


紹介したリンクです。

Google おみせメモで、とっておきの場所を発見しよう。
http://googlejapan.blogspot.com/2010/11/google_16.html

おみせフォトで360度パノラマ写真が見られるようになりました
http://googlejapan.blogspot.com/2011/05/360.html

マイプレイスでお気に入りの場所を整理しよう
http://googlejapan.blogspot.com/2011/06/blog-post_15.html


おみせフォトとは?
http://maps.google.co.jp/help/maps/businessphotos/index.html


おみせフォトQ&A
http://maps.google.co.jp/help/maps/businessphotos/faq.html

おみせフォトお申し込み
https://services.google.com/fb/forms/googlemapsbusinessphotosjp/

是非、ご自分の地域の仲間に
声を掛けてみましょうね。


優先的に来てくれるかもよ(笑)

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月17日 (金)

(福井県)敦賀商工会議所facebookセミナーのレジュメ84P公開

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、電車で全国を移動する際
どこでも仕事が出来て感激の
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo

ココは群馬の高崎駅での様子。
ほんと便利な時代ですね。

来週は福井に2回、
そして東京へ行きますので、
また活躍しそうです(笑)


さて、今日は来週に行く福井の
敦賀商工会議所のfacebookセミナー
http://www.enspire.co.jp/seminar20110623.html
のレジュメ84ページを公開します。

20110623

http://www.youtube.com/watch?v=vIOz2uhiONc

今回の動画でも紹介しましたが
このスライドが肝かな?って思います。

Facebook
↑クリックすると拡大します。


ちなみに来週は旅のお供に
iPad2も仲間に加わります(笑)

楽しみです!!

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月16日 (木)

SNS集客革命〜「ひとつながり」は力〜鯖江商工会議所青年部

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

全国に講演で回ると
美味しい物を食べられて嬉しい
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo

これは群馬から長野への山越えで
有名な「峠の釜めし」です。

さて、来週は福井へ2回も行きます。

20日の月曜日に鯖江へ
23日の木曜日に敦賀です。


今日は20日の鯖江商工会議所青年部
http://www.sabaeyeg.jp/
のSNS集客革命~「ひとつながり」は力~
http://www.enspire.co.jp/seminar20110620.html
のレジュメを公開します。

というのも当日は都合で
重要な16ページしか渡せません(汗)

15分の動画で解説しましたので、
ご覧くださいね。

http://www.youtube.com/watch?v=C-jUQvQZ1iw

動画で紹介したスライドを
1枚だけ紹介しますね。

Sns

ということで、鯖江では
何を食べられるかな?(笑)

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月15日 (水)

Yahoo!ロコで独自ドメインHPのようにカスタマイズしよう

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

暑くてソフト食べてたら
大事な電話が鳴って驚いた
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo


Yahoo!ロコの方からの電話で
Yahoo!ロコの審査が通った
との連絡でした。

ありがとうございます。

Yahoo!ロコとは
 http://loco.yahoo.co.jp/
過去に書いた2つのブログを見てね。


2011年5月17日 (火)
Yahoo!ジオサービス(位置情報)「Yahoo!ロコ」が6/1に開始
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/yahooyahoo61-40.html

2011年6月 4日 (土)
実店舗誘導型の地域ビジネスは絶対にYahoo!ロコへ登録を
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/yahoo-e2dd.html


ということで、早速、作ってみた。
 http://locoplace.jp/t000053002/


カスタマイズしたら
以下のように出来ますよ。

新潟のクリーニング屋ラヴァージュさん
http://locoplace.jp/t000048219/

新潟とやの整体院さん
http://locoplace.jp/t000059182/


生で作っている様子をUSTREAMで
配信しましたので15分の奮闘ぶりを
ご覧くださいませ(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=Cn4DLIL02MU

動画で紹介したメールです。

1

2
↑クリックすると拡大します。

今日は午後から軽井沢に寄って
長野の小諸でセミナーです。
http://www.enspire.co.jp/seminar20110615.html

ということで今日もソフトを食べたら
大事な電話が掛かって来るかな?

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月14日 (火)

ネット活用の防災セミナーがNSTスーパーニュースで放送

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

NSTスーパーニュースに出るので
HPも改善して皮算してみた
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo1

講演依頼が来ると良いなぁ。
無料で伺いますよ(汗)

改善したHPはコチラ↓
http://www.enspire.co.jp


本日の、テレビで放送された部分を
スクリーンショットに撮って
並べてみました。

1

2

3


4

5


6

7_2

8

9

10

11

23

24

12

13

25

14

15

16

26

27

17

18

19

20

21

22

28


この放送は感動しましたよ。

やはり動画でないとね。


と思っていたら
Youtubeで見つけました(汗)

http://www.youtube.com/watch?v=edH2RYhQp9g


今日は15分で無いし見てね(笑)

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月13日 (月)

防災意識を高める「ソーシャルメディアとスマートフォン」

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

明日14(火)NSTスーパーニュースで
テレビで紹介されることが決まった
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo


18:15過ぎの新潟県内版の中で
放送されますので、見て下さいね。

本当ありがとうございます。

東日本大震災のチャリティーとして
講演料を頂かないで、新潟県内を
頑張って来た甲斐があります。

これを励みに、まだまだ頑張ります。

セミナーの様子をUSTで配信しましたので
2時間あまりですが、ご覧ください。

http://www.ustream.tv/recorded/15335316

動画で紹介したスライドです。
URLにはリンクを貼っていますので
是非お役立て下さい。

1P
防災とソーシャルメディア〜スマートフォンの必要性〜
http://www.enspire.co.jp/seminar20110612.html

2P
ソーシャルメディアの情報ソースとして全国3位の評価
http://www.facebook.com/home.php?sk=question&id=1950492556430

3P
東北地方太平洋沖地震応援ソング「名もない絆」
http://www.youtube.com/watch?v=sKVYxCpzn8o

4P
防災を意識する5つのキーワード
 電波…どうやってネット回線を確保するか?
 電源…どうやって電源を確保するか?
 情報…どうやって最新情報を入手するか?
 連絡…どうやって安否確認などするか?
 知識…どうやって被害を最小限に抑えるか?

5P
電波:インターネットの接続方法
http://www.logitec.co.jp/press/2010/1125_02.html

6P
電波:3G(携帯電話回線)とwifi回線
http://emobile.jp/products/hw/gp01/index.html

7P
電源:iPhoneをソーラー電池で充電する
ソーラーハイブリッド充電ケース for iPhone 4
http://www.amazon.co.jp/dp/B0042WELQQ

8P
電源:iPhone手回し充電器(+α)
http://www.amazon.co.jp/dp/B004XXMCZQ

9P
電源:急な停電に!UPS(無停電電源装置)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0009X7W5O

10P
電源:iPhone待機電力を少なくする
 1.バッテリーの状況を100%表示にする
   ⇒設定>一般>使用状況>バッテリー残量率
 2.ディスプレイの明るさを落としてみる
   ⇒設定>明るさ
 3.Wi-Fiを切っておく
   ⇒設定>Wi-Fi
 4.bluetoothを切っておく
   ⇒設定>一般>bluetooth
 5.GPSの追跡機能は利用しない
   ⇒設定>一般>位置情報サービス
 6.オートロック機能を1分に設定する
   ⇒設定>一般>自動ロック
 7.情報の自動受信を切っておく(さらにフェッチも手動に)
   ⇒設定>メール/連絡先/カレンダー>データの取得方法>プッシュ
 8.イコライザを切っておく
   ⇒設定>iPod>イコライザ
 9.使わない時はスリープボタンを押しておく
   ⇒右上のボタンを押す
10.アプリなどのプッシュ通知も切っておく
   ⇒設定>通知

11P
電源:太陽光電池の電源を常備しよう
電気電池不要36灯LEDランタン ソーラーパネルAC DC
http://www.amazon.jp/dp/B004SKO1U8

12P
情報:どうやって情報を入手するのか?
 1.twitter
 2.facebook
 3.USTREAM・ニコニコ生放送
 4.テレビ
 5.ラジオ
 6.iPhone・androidアプリ
 7.Google Chrome 拡張機能・リアルタイム検索

13P
情報:震災で注目されたtwitterとfacebook
http://markezine.jp/article/detail/13591

14P
情報:ソーシャルメディアで火がついた2つの作戦
http://j.mp/lgqiBI

15P
Twitter.comの認証済アカウント
http://twitter.com/#!/twinavi/verified/members 
twinavi公認アカウント
http://twinavi.jp/account/detail/enspire_co_jp
企業アカウントの申請は↓
https://twinavi.jp/registration/

16P
情報:twitter(リスト・ハッシュタグの活用)
http://twitter.com/tsuda/eq-genchi/members
デマ・なりすましチェーンメールに注意すること
※そうだ、ようだ、らしい、みたい、友達に聞いた
※善意が仇に、不安で
  ↓
非公式ではなく公式リツイートをすること

認証済み・公認か
肩書き・プロフィール

フォロー数/フォローワー数

17P
情報:twitter(注目のハッシュタグを探す)
http://hashtagcloud.net/
原発ハッシュタグ
http://hashtagcloud.net/info/genpatsu

18P
非公式(軟式)リツイートと公式(硬式)リツイート

19P
情報:twitter(自治体も開始)
がばったー http://govtter.openlabs.go.jp/

20P
情報:twitter(公共機関アカウントの活用)
http://twinavi.jp/gov?ref=top

21P
情報:facebook(FBページを検索)
いいね!数、オーナー明記、盛り上がり度

22P
情報:テレビ(iPhone+TVチューナー)
http://store.apple.com/jp/product/H3998J/A?fnode=MTY1NDAzOQ&mco=MjEwNzU2OTY

23P
情報:USTREAM(テレビのサイマル放送)
 NHK(中学生の無断放送が公認へ)
 http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv
 フジテレビ
 http://www.ustream.tv/channel/japanhelpchannel
 TBS
 http://www.ustream.tv/channel/tbstv
 テレビ朝日
 http://www.ustream.tv/channel/annnews

24P
情報:USTREAM(テレビのサイマル放送)
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/nhk-0b0a.html

25P
情報:USTREAM(ジャーナリストが自ら放送)
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi

26P
情報:ニコニコ生放送(国会や記者会見など多い)
http://live.nicovideo.jp/

27P
情報:テレビ・リアルタイム(Key Hole TV PCのみ)
http://www.v2p.jp/video/

28P
情報:テレビ・録画(PANDORA.TV)
http://www.pandora.tv/

29P
情報:ラジオ(radiko)
http://radiko.jp/
iPhoneアプリ
http://itunes.apple.com/jp/app/id370515585
android
https://market.android.com/details?id=jp.radiko.gui.main
radikoプレイヤー
http://saikyoline.jp/air/radiko/

30P
情報:スマートフォンアプリ(ゆれくるコール)
iPhoneアプリ
http://itunes.apple.com/jp/app/id398954883?mt=8
android
https://market.android.com/details?id=jp.co.rcsc.yurekuru.android

31P
情報:androidアプリ(なまず速報β)
android
https://market.android.com/details?id=jp.twiple.android.quake

32P
情報:iPhoneアプリ(ツブエキ)
iPhoneアプリ
http://itunes.apple.com/jp/app/id419842429?mt=8

33P
情報:Google Chrome 拡張機能(緊急地震速報)
https://chrome.google.com/webstore/detail/pebgngldogenhmnokpncolbajkelhjba

34P
Googleリアルタイム検索の方が精度が高い
http://www.google.co.jp/realtime

35P
情報: 放射能測定アプリをアイガイガー(無料)
http://igeiger.info/

36P
情報: 放射能数値の異変をメール配信(無料)
https://hosha.info/

37P
情報: 関東各地の放射能値の可視化(無料)
http://microsievert.net/

38P
情報: USTREAM 放射線測定「リアルタイム」(無料)
http://real-seo.net/radiation.html

39P
連絡:どうやって安否確認をするのか?
 1.twitter(非公開掲示板、@=メンション、ダイレクトメッセージ)
 2.facebook(ログイン情報、チャット、メッセージ、ウォール、グループ、アプリ)
 3.mixi(最終ログイン時間、メッセージ、足あと機能⇒中止)
 4.Skype(自動ログイン、ログイン表示、チャット、音声通話、TV通話)
 5.Vonage(facebookログイン、facebookチャット、音声通話)
 6.beluga(チャット、メッセージ、通話、グループチャット、グループメッセージ)
 7.Viber(通話)
 8.Reengo(通話)
 9.fring(通話、グループTV電話、チャット、グループチャット)
10.J!ResQ(音声メール)
11.ホイッスル(音)

40P
連絡:twitterが改めて注目された
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042701000761.html

41P
連絡:twitterが震災時に検索数が急上昇
http://www.google.com/insights/search/#q=twitter&geo=JP&cmpt=q

42P
連絡:twitter(家族の非公開掲示板)
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/twitter-6882.html

43P
連絡:facebook(秘密のグループ機能)

44P
連絡:facebook(オンライン表示)

45P
情報:facebookチェックインで移動状況を把握する
Facebookアプリ「Crocosスポット」
http://apps.facebook.com/crocos-spot/

46P
連絡:mixi(最終ログイン時間)

47P
連絡:Skype(自動ログイン・iPhone)
http://www.skype.com
iPhoneアプリ
http://itunes.apple.com/jp/app/id304878510?mt=8
android
https://market.android.com/details?id=com.skype.raider

48P
連絡:Vonage(facebookチャット)
http://www.vonage.com/
iPhoneアプリ
http://itunes.apple.com/us/app/id378344410?mt=8
android
https://market.android.com/details?id=com.vonagemobile.fbphone

49P
連絡:beluga(グループメールが可能)
http://belugapods.com/
iPhoneアプリ
http://itunes.apple.com/app/id396989400?mt=8
android
https://market.android.com/details?id=com.belugapods.beluga

50P
連絡:Viber(iPhone電話帳と連動)
http://www.viber.com/
iPhoneアプリ
http://itunes.apple.com/app/id382617920?mt=8
android
準備中

51P
連絡:Reengo(Facebookユーザー同士で無料)
http://reengo.me/
iPhoneアプリ
http://itunes.apple.com/jp/app/id430589998?mt=8
android
限定公開終了

52P
連絡:fring(グループのテレビ電話が無料)
http://www.fring.com/
iPhoneアプリ
http://itunes.apple.com/app/id290948830?mt=8
android
https://market.android.com/details?id=com.fring

53P
連絡:J!ResQ(安否をワンタッチで送信)
http://www.do-cat.com/kinou_jresq/index.htm
iPhoneアプリ
http://itunes.apple.com/jp/app/id427354672?mt=8
android
https://market.android.com/details?id=air.jresqandroid

54P
連絡:androidアプリ(ホイッスル)
android
https://market.android.com/details?id=air.jresqandroid

55P
知識:震災後に検索ニーズの急増した言葉
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/311100-fa51.html

56P
知識:Amazonほしい物リストを活用
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2Q7C4QYL9PP4B

57P
知識:Amazonほしい物リストを活用
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077074166

58P
知識:必要物資・支援要求マップ
http://311help.com/

59P
知識:ボランティアのマッチングサイト
http://b.volunteer-platform.org/

60P
知識:ボランティアのマッチングサイト
http://stand-for-mothers.net/

61P
知識:家庭の医学(1500円が4/30まで無料)
iPhoneアプリ
http://itunes.apple.com/jp/app/id418302395?mt=8

62P
知識:androidアプリ(家庭医学大全科Lite)
android
https://market.android.com/details?id=jp.co.c2inc.medicallite.first

63P
知識:Yahoo!カテゴリ東日本大震災
http://dir.yahoo.co.jp/Society_and_Culture/Environment_and_Nature/Disasters/Earthquake/2011_The_Pacific_Coast_of_Tohoku_Earthquake/

64P
知識:チリ地震のノウハウを活かしたポータルサイト
http://www.sinsai.info

65P
知識:ソーシャルメディア言及数の集計結果ポータルサイト
http://agilemedia.jp/311/

66P
知識:Google Crisis Response 東日本大震災ポータルサイト
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

67P
知識:Google Crisis Response 自動車通行実績情報マップ
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html

68P
知識:androidアプリ 通れた道路(全力案内)
android
https://market.android.com/details?id=jp.co.ubiqlink.naviPack.japanquake2011

69P
知識:Google Crisis Response 避難所情報
http://shelter-info.appspot.com/maps

70P
知識:Google パーソン ファインダー(消息情報)
http://goo.gl/sagas

71P
知識:Google Crisis Response ビジネスファインダー
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011/business/

72P
知識:YouTube ビジネス支援チャンネル
http://www.youtube.com/higashinihon

73P
知識:ボランティア医療従事者による、被災者向けメール医療相談
http://www.311er.jp/

74P
知識:がんばれ 東日本! 東日本大震災 建築復興支援活動
http://hnds.jp/
東北地方太平洋沖地震 支援活動
http://www.facebook.com/JishiShien

75P
知識:クラウドサービスでバックアップを

76P
知識:データ復旧も出来るので諦めずに!
http://www.ino-inc.com

77P
釜石市を救ったのは「教育」だった
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=41997&from=os4

78P
最後に皆様へ、お願いがあります。

79P
よろしければセミナーの感想を聞かせて下さい。
http://www.enspire.co.jp/seminar20110612.html

80P
ありがとうございました!


自分の町内会や学校、パソコン教室
会社や商工会や商工会議所で開催したい方は
講演料なしで新潟県内は伺います。

是非、こちらより
http://www.enspire.co.jp/autores/form9.html
ご依頼くださいませ。


まだまだ私の出来る事を頑張って行きます。

宜しくお願い致します。

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011年6月12日 (日)

「経営者のソーシャルメディア活用術セミナー」動画3時間

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

さすがに6時間もセミナーで
話した後の焼き鳥は最高!
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo

もちろんビール付きね(笑)


さて、山形の1日の2本目のセミナーは
経営者の為のソーシャルメディア活用術です。
http://www.enspire.co.jp/seminar20110611.html

私の勘違いで2時間30分と思って
作ったレジュメが実際には3時間30分で
ゆっくりと話せましたよ。

1部(84分)
http://www.ustream.tv/recorded/15303053

2部(48分)
http://www.ustream.tv/recorded/15305093

3部(59分)
http://www.ustream.tv/recorded/15306091


3時間10分ご視聴
ありがとうございました!!


お疲れ様でした!!!

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月11日 (土)

「ソーシャルメディアをビジネスに繋げる秘訣」のUST講座

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

長時間を電車で移動すると
最後は、こんな姿になっている
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo


行儀が悪くてスミマセン。

今日は山形の酒田まで
電車に長時間ゆられました(汗)

そしてシニア向けに
ソーシャルメディアを
セミナーで講演して来ました。

コチラです。
http://www.enspire.co.jp/seminar20110611-0.html

テキストは先日に出来上がった
小冊子の
 「ソーシャルメディアをビジネスに繋げる秘訣」
の通りだったけど高感触でした。

ありがとうございます。

前半(66分)
http://www.ustream.tv/recorded/15310558

後半(75分)
http://www.ustream.tv/recorded/15311819


小冊子に興味を持たれた方は
 https://www.facebook.com/39SNS
のFBページに「いいね!」してね。


宜しくお願い致します。

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月10日 (金)

「twitterによるリアルタイム集客と人脈作り」セミナー動画

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

3時間もセミナーで講演した後の
ビールは最高ですよね!
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo1

昨日は、富山県の
滑川商工会議所 主催で
「twitterによるリアルタイム集客と人脈作り」
http://www.enspire.co.jp/seminar20110609.html
でした。

その様子を音声で録音し
レジュメと合わせて
3時間をUST配信しました。

http://www.ustream.tv/recorded/15275386

http://www.ustream.tv/recorded/15277283


滑川市民交流プラザ
http://www.plaza.namerikawa.net/
屋上からの景色は絶景でした。

Photo


また来月も行きます!

楽しみですね。

富山の皆様、
宜しくお願い致します。


最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 9日 (木)

実店舗誘導型の企業はfacebookチェックインクーポン必須

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加


仕事のせいにして食べ物を
自由に食べられるのが嬉しい
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo

決して、いつも食べているんでなく
あくまでも仕事の為です(笑)

今日は、6/7にサービスを開始した
http://japan.internet.com/wmnews/20110608/3.html
facebookチェックインクーポンを試し
http://www.facebook.com/deals/checkin/
結果として食べたローソンからあげクン。

facebookチェックインクーポン(ヘルプ)
http://www.facebook.com/help/?page=18846
も参考くださいね。


facebookチェックインクーポンが使えるのか
実際に試した時の様子を写真と動画を使い
15分の動画で解説しました。

http://www.youtube.com/watch?v=h8kt8hjnNgs


動画で紹介したスライドです。

1

2

3

4
↑クリックすると拡大します。


特に実店舗誘導型のビジネスの方は
絶対に導入すべきサービスですね。


ということで、いつも以上に
食べることが多くなりそうです(笑)

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 8日 (水)

中嶋茂夫さん流でアメブロのデザインをカスタマイズする

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

アメブロもリニューアルしたし
俺も散髪しようかと思っている
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

20110608_155241

日曜日には、テレビ取材あるしね(汗)

このセミナーの件でね。
http://www.enspire.co.jp/seminar20110612.html


さて、このリニューアルしたアメブロ
http://ameblo.jp/enspire/
ですが、いかがですか?


キッカケは、中嶋茂夫さんの著書である
 アメブロだからできる
 パワーブロガーになって夢を叶える方法
 http://amazon.jp/dp/4883376974/
を読んでからです。

今回は、私がアメブロのカスタマイズで
気をつけた点について15分の動画で解説。

http://www.youtube.com/watch?v=dLlwRyFG09Q


このカスタマイズしてくれたのは
佐渡の伊藤さんです。
http://ameblo.jp/kosado/

ありがとうございました。

アメブロをカスタマイズして欲しい人は
伊藤さんに頼むと、ささっと出来ますよ。

そうそう。

その中嶋茂夫さんが新潟へ来られます。

今回は、ランチを食べながら、対談を見ながら、
講演を聴きながら、飲みながら(笑)
とにかく中嶋茂夫さんから何でも聞きだして学びましょう。

では、セミナーの詳細です。

日時 2011年6月24日(金)11:00~21:30

主催 イーンスパイア株式会社

●11:00~13:00
  パワーランチ
  場所:SEASON 新潟市中央区下大川通り3-2230 新潟グランドホテル隣)
  中嶋さんに何でも聞いてください。
  ランチ代込で1500円です。


●13:30~14:30
  UST対談(場所:クロスパル新潟)
  中嶋さんと私(横田秀珠)がソーシャルメディアについて対談
  無料

●15:00~18:00
  facebook&アメブロ講座(場所:クロスパル新潟)
  講師:中嶋茂夫さん
  5000円

●19:00~21:30
  懇親会(場所:和らぎ亭しまや  新潟市中央区南笹口1丁目567-22)
  飲みの席で聞くのは鉄道だろうか(笑)
  3500円(食事のみコース・飲み物は別途)

講師 ネット集客コンサルタント中嶋茂夫さん
    http://nakajimashigeo.com/
    http://www.facebook.com/cjshigeo
    http://twitter.com/cjshigeo

お申し込みは今すぐ
 http://www.enspire.co.jp/autores/form0.html
より宜しくお願い致します。


最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 7日 (火)

「震災とソーシャルメディア&スマートフォン」セミナー動画

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

お陰様で小冊子の郵送数が
130を超えてしまった
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo

小冊子のfacebookページ
http://www.facebook.com/39SNS
を作ったら、早くも50名超え(汗)

ありがとうございます。


ソーシャルメディアらしく
小冊子希望のコメントを見て
他の方からも申込が殺到しています。

有り難い事なんですが
本来の小冊子を配布する趣旨を
ご存知ない方もいるようでして。。。

改めて、その趣旨を伝えたいです。

それは「防災とソーシャルメディア」という
チャリティーセミナーをボランティアで
回っているのとも関係あります。

前回のセミナーの様子を録音してたので
それにスライドを足してUST配信しました。

90分あまりですが、ご覧ください。

http://www.ustream.tv/recorded/15222327

ご興味を持たれた方は
6/12にも同じ内容で
チャリティセミナーします。
http://www.enspire.co.jp/seminar20110612.html

しかも、さらに増量した内容です(汗)

今回のチャリティーセミナーを企画しました
瀬波観光ホテルの女将のメッセージと共に
紹介しますね。


2011年3月11日に発生した東日本大震災は、
マグニチュード9.0という国内最大規模の地震と
それに伴う津波は、東北地方を中心に甚大な被害をもたらしました。

新潟でも、固定電話や携帯電話の音声通話は
震災直後、非常につながりにくかった。

一方でネット上では、ソーシャルメディアのTwitterやFacebook、
ショートメールサービスがつながりやすかった
との声が多く上がっています。

今回は「震災とソーシャルメディア」をテーマに、
緊急時の安否確認の取り方、情報の収集方法、防災に関わる知識について
参加者の皆さんと学びあい(愛)たいと思います。

【予定している内容】
「震災とソーシャルメディア」
  電波…どうやってネット回線を確保するか?
  電源…どうやって電源を確保するか?
  情報…どうやって最新情報を入手するか?
  連絡…どうやって安否確認などするか?
  知識…どうやって被害を最小限に抑えるか?

無線Wi-Fiがございますが接続出来るのは10名以下と思われますので、
3G接続できる端末をお持ちの方はノートパソコン、スマートフォン、
タブレット端末、携帯電話などと併せてご持参ください。

宜しくお願い致します。


では、セミナーの詳細です。

日時 2011年6月12日(日)14:00~16:00

場所:ホテル瀬波観光【臥牛】
   新潟県村上市瀬波温泉1-2-66 TEL:0254-52-7000

参加費 1円
    本イベントの参加費は1円以上で参加者ご自身にお決めいただき、
    会場の募金箱にお入れいただく形となっております。
    当日集めた参加費全額は、日本赤十字社の東北関東大震災義援金に
    寄付いたします。
  
定員 20名

主催 ホテル瀬波観光
   http://www.hotelsenamikankoh.co.jp

内容 震災とソーシャルメディア
    電波…どうやってネット回線を確保するか?
    電源…どうやって電源を確保するか?
    情報…どうやって最新情報を入手するか?
    連絡…どうやって安否確認などするか?
    知識…どうやって被害を最小限に抑えるか?

    ※公衆無線LAN「Freespot」を完備していますので、
     ノートパソコン、スマートフォン、タブレット端末、
     携帯電話などをご持参ください。

講師:イーンスパイア株式会社 横田秀珠
   http://www.enspire.co.jp
 


今回も、チャリティセミナーです。
皆様の応援お待ちしています。


お申し込みは今すぐ
 http://www.enspire.co.jp/autores/form0.html
より宜しくお願い致します。

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 6日 (月)

mixiソーシャルバナー広告とfacebook広告スポンサー記事

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

『ソーシャルメディアをビジネスに
繋げる秘訣』の郵送に大忙しの
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo

本日に60部ほど発送しましたので
昨日分までの受付分は
近日に届くと思いますよ。


さて、ソーシャルメディアを使った広告では
facebookの「スポンサー記事」が有名ですが
mixiも本格スタートさせました。

詳しくは
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000015-mycomj-sci
を参考ください。

mixiのソーシャルバナー広告と
facebookのスポンサー記事の違いを
15分の動画で解説しました。

http://www.youtube.com/watch?v=Xc7YrEI25Z0

動画で紹介したスライドです。

Facebook
↑クリックすると拡大します。


mixiは広告主とソーシャルメディアの参加者の
コラボで主語となる広告に対して
facebookが参加者を主語にした広告です。


これが決定的な違いでしょうかね。

さて、私の「よこたんモデル」どうです?(汗)

Yokota


やはりデザインの才能は無いみたいです(笑)

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 5日 (日)

facebook7不思議の1つ?Yahoo!カテゴリ登録なぜ0か?

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

よこたん7不思議の1つに、よく
いつ寝ているのかって聞かれる
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo

それより何故さくらんぼを
食べようとしているかって?

我が家の庭に「さくらんぼ」があり
鳥より前に食べようとしている
「くいしんぼ」です(笑)


さて、よこたん7不思議は良いといて
facebook7不思議って、ご存知ですか?

Yahoo!カテゴリ登録サイトを
調べ始めて2年半になりますが、
ずーっと不思議に思っている事あります。

それは過去にも2回のブログで書いていますが

 2010年8月16日 (月)
 Yahooカテゴリ登録で明暗を分ける8大ソーシャルメディア
 http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/yahoo8-7cdd.html

 2010年12月 6日 (月)
 facebook個人ページ・ファンページの初ヤフカテ登録は?
 http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/facebook-eb07.html

8大ソーシャルメディアの登録数を
調べてみると、facebookが少なすぎる(汗)。


昨年の8月⇒昨年の12月⇒今回と
数字の推移を書いてみました。

今回は初めて15分の動画で解説しました。

http://www.youtube.com/watch?v=IE8GqQXE9C0


折角なので8大ソーシャルメディアを調べて
登録数の多い順に並べてみました。


1.twitter 2614件⇒4076件⇒5978件
  http://j.mp/b1x2kU
  ※著名人から政治家まで多く登録されています。
Twitter


2.MySpace 944件⇒1166件⇒1345件
  http://j.mp/9jr2bb
  ※ミュージシャン・芸能人が多く登録されています。
Myspace


3.YouTube 231件⇒351件⇒922件
  http://j.mp/dvrBYa
  ※ミュージシャンでのチャンネル登録は数サイトのみ。
Youtube


4.GREE 350件⇒414件⇒464件
  http://j.mp/b7CAcA
  ※芸能人の利用を宣伝しているので多いですね。
Gree


5.USTREAM 74件⇒94件⇒129件
  http://j.mp/ddfuru
  ※個人配信の点でyoutubeより良いので著名人も多い。
Ustream


6.mixi 19件⇒15件⇒16件
  http://j.mp/d6cOob
  ※mixiサービスの登録が多く、人での登録は無い。
Mixi


7.モバゲー 1件⇒3件⇒13件
  http://j.mp/9zDMML
  ※GREEとの違いは、この登録数の差かな?
Dena


8.facebook 1件⇒4件⇒12件
  http://j.mp/b8XcxD
  ※未だに個人もFBページもゼロ
Facebook

twitterは堅調に伸びています。
相変わらず芸能人など人名での
登録が相次いでいます。

MySpaceは、あまり騒がれませんが
ミュージシャン系を中心に
伸びています。

GREEはテレビCMの割には
伸びが緩やかになっている
気がしますね。

YouTubeは今回も調べた
8つの中で1つだけ
爆発的に増えています。

mixiは1つだけ増えると
なんだか勢いが現れている
気がします。。。

facebookですが、未だに
個人アカウントでも
ファンページでも登録はゼロです。

モバゲーはYahoo!と提携したが
芸能人の斡旋や登録は
あまり進んでいないようです。


ということで、不思議でしょ?

facebookは個人アカウントでも
一般公開にすれば見られんだけどな。

GREEやモバゲーでも登録あるのに。

まあ、個人は無いにしても
いまだにfacebookページで
登録が無いのが不思議です。


私も以前のブログで書いたように
http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/yahoo8-7cdd.html
1度、申請を落ちましたが
また挑戦しようかしら(笑)


日本初のfacebookページでの
Yahoo!カテゴリ登録は凄いよ。

とりあえずfacerbookの7不思議の
残り6つは見つかっていません(汗)

見つける前に誰か登録してよ(笑)

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 4日 (土)

実店舗誘導型の地域ビジネスは絶対にYahoo!ロコへ登録を

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

チャリティ企画で整体に行ったけど
実際の施術費より多めに募金していた
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Photo

いま新潟で大人気の整体院の
カイロプラクティックとやの整体院
http://www.toyanos.com/
です。

この内容だと3500円らしいけど
4000円も募金してしまった。

募金した後に値段を聞いてしまった(汗)


さて、カイロプラクティックとやの整体院さんも
6/1に開始の新サービスYahoo!ロコへ
無料登録しておいた方がいいですよ。

詳しくは前回のブログ
 Yahoo!ジオサービス(位置情報)「Yahoo!ロコ」が6/1に開始
 http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/yahooyahoo61-40.html
を見てね。

では、実際に弊社が登録申請する様子を
15分の動画で解説しました。

http://www.youtube.com/watch?v=MiDkLZ7pcIo

Yahoo!ビジネスIDを取得された方は
 http://locoplace.yahoo.co.jp/select/attention/index.html
より登録できます。


すでに検索結果も変わっています。

Yahoo1


急ぎましょうね!


PS
とやの整体院の大関さん見てるかな?

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 3日 (金)

ニーズのキーワード広告とウォンツのコンテンツ広告を解説

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

ところで突然ですが、これって
何と言う名前か知ってますか?
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

20110603_2028

意外と知られていないんです。

でも欲しいなって思ったら
ネットで何と検索しますか?

こんな商品をネットで売るのに
コンテンツ広告というノウハウが
役立つ訳なんです。

今年の3月に新潟へ藤巻直樹さん
http://www.shukyaku1.com/
によるキーワード広告セミナー
http://www.enspire.co.jp/seminar20110329.html
を開催したんです。

で、今月は再び藤巻さんによる
コンテンツ広告セミナーなんです。
http://www.enspire.co.jp/seminar20110630.html

似たようなもんでないのって声もあったので
違いを分かりやすく15分の動画で
解説しましたので、ご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=7sGccSXEDzo

動画で紹介したスライドの一部です。

1
↑クリックすると拡大します。


日時 2011年6月30日(木)14:00~17:00

場所:クロスパル新潟
   新潟市中央区礎町通3ノ町2086番地 電話(025)224-2088

受講料 5000円(税込)

    ※ネットビジネス研究会の会員は無料です。
     ネットビジネス研究会は月々3150円からの有料サポートです。
     詳しくは
      http://www.enspire.co.jp/sns.html
     を確認の上、是非ご参加お待ちしています。
    
定員 先着30名

主催 イーンスパイア株式会社

内容 コンテンツ広告

講師:有限会社エヌディーシー藤巻直樹さん


このバッグの名前を知りたい方も
以下よりセミナーお申込み下さい。
 http://www.enspire.co.jp/autores/form0.html

当日に、お答えします(笑)

あ、そうそう。

偽ブログです(汗)

Enspire
↑クリックすると拡大します。


最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 2日 (木)

Google +1(プラスワン)ボタンのHPへの設置法を動画解説

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

すっかり「いいね!」の手で
写真を撮るのが定着してしまった
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

247751_220576094626821_10000023295

Googleが外部サイトに設置できる
Google +1(プラスボタン)を
一般公開しました。

その設置方法や設置する際の工夫を
15分の動画で解説しました。

http://www.youtube.com/watch?v=ZwBj8eW9eCI

動画で再現できなかった
1番最初にGoogle +1ボタンを
クリックした時に表示される画面です。

Enspire


Google +1(プラスワン)ボタンの設置は
http://www.google.com/webmasters/+1/button/index.html
より出来ます。


分かりやすくスライドで書きました。
1
↑クリックすると拡大します。


ただ改めて思うんですが
+1って名称がGoogleらしいよね。

いかにも左脳的で。


facebookの「いいね!」という
右脳的な言葉とは違うよね。


ほんと言葉って大事ですね。


ということで、私の記事にも押してね(笑)


PS
Google +1(プラスワン)がブレイクしたら
親指でなくて人差し指に変えないとね(笑)


最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 1日 (水)

twitterが1クリックのフォローボタンを導入で変わる世界

mixiチェック Clip to Evernote
 このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、マックやスタバではなくて
普通の喫茶店の良さが分かって来た
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

225131_217578981593199_10000023295

でも、まだまだ若い者には負けず
ついて行きますぞ(汗)


さて、日々進化のソーシャルメディアで
twitterが、この数日は特に
激しい動きをしています。


Twitter、TweetDeckを4000万ドルで買収
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/24/news049.html

Twitter、ついに自ら写真共有サービスを実現へ
http://jp.techcrunch.com/archives/20110530twitter-is-launching-its-own-photosharing-service/

Twitter、サイト上ですぐフォローできる「フォロー」ボタンを公開
http://blog.twitter.com/2011/05/introducing-follow-button.html


どれも重要なニュースですが
今回は3つめを中心に
15分の動画で解説しました。

http://www.youtube.com/watch?v=vhbCxdgngI8


動画で解説したスライドです。

Twitter
↑クリックすると拡大します。


新しいtwitterの1クリック・フォローボタン導入は
 http://twitter.com/about/resources/followbutton
より簡単にHPへ貼付け出来ます。

ちなみに今までのボタンが
 http://twitter.com/about/resources/buttons
でして、ただのアイコンでしかなくて
クリックするとアカウントが表示されて
twitter上でフォローボタンを押すものでした。


今回の導入で、外部サイト側だけで
facebookの「いいね!」ボタン感覚で
1クリックでフォローする人が増えると思います。

後から自分が「いいね!」感覚で
フォローしたアカウントを見直せますからね。


私の予測では今までのような
つぶやきやタイムライン、プロフィールを見て
フォローを決める感覚では無くなります。

1クリックで、つぶやきの人柄だけでなく
1つの商品やサービスだけをフォローしたり
1つの会社のブランドだけをフォローしたりします。

企業は、社員にtwitterアカウントを与えて
人海戦術でアプローチしていく時代から
商品やサービス毎にアカウントを立ち上げて
総合的にアプローチしていく時代になります。

twitterはソーシャルメディアというより
1つのプッシュ媒体もしくはマス媒体へと
変わって行く大きなボタンだと思います。


1クリック詐欺でないですが
とりあえずクリックみたいなのは
増えて行くでしょうね。

ちょっと懸念材料です。

でも、そうは言わないで
私のtwitterアカウントも
1クリックでフォローしてね(笑)

最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!

http://twitter.com/enspire_co_jp

フォローしてね!






★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »