YouTubeのチャンネルもfacebook対策でOGP設定しよう
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
自分撮りする工夫を
常に研究している
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp
この写真だって、不自然なんですよ。
わざわざカメラに見えるように
パンを傾けていますので(笑)
さて、ブログやHPをfacebookに
シェアして行く際に効果的な
OGPが注目を浴びていますね。
ブログやHPだけでなく
YouTubeのチャンネルを
投稿する際も工夫が必要です。
今回は、YouTubeチャンネルを
facebookでクリックされやすく表示する
工夫を15分の動画で解説しました。
http://www.youtube.com/watch?v=U1vLnttfRxQ
動画でも紹介したスライドです。
動画で紹介したチャンネルは
http://www.youtube.com/shurinyokota
ですので、チャンネル登録してね。
常に撮る側、食べる側でなく
見ている人の側で考える。
常に売る側の店の都合でなく
お客様の立場で考える。
商売の基本ですよね。
ちなみに正確には
OGPでは無いんだけどね(笑)
最先端のノウハウはTwitterでリアルタイムに公開!
→http://twitter.com/enspire_co_jp
フォローしてね!
Follow @enspire_co_jp
★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←
このブログの評価・感想↓
![]() ![]() |
| 固定リンク
「YouTube」カテゴリの記事
- YouTube Live:生配信はチャンネル登録者数が1000名以上(2013.07.06)
- YouTubeチャンネル登録者数と再生回数のランキング・分析(2013.06.27)
- GoogleAdWordsのYouTubeプロモート動画が勝手に広告?(2013.06.26)
- YouTube動画の統計情報:参照元や視聴者データが非表示へ(2013.06.25)
- YouTubeコレクション・チャンネル・再生リスト・タグ相関性(2013.06.13)
コメント