« 2012年SlideShare再生回数・年間ランキング上位20発表 | トップページ | 店主とお客様が同業で一番早くFacebook友達になれば得策 »

2013年1月15日 (火)

広島県福山市の地域活性化Facebookページを応援する理由

mixiチェックこのエントリーをはてなブックマークに追加

息子の為に毎月お世話になってる
雑誌を買いそびれる所でした(汗)
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

299650_538334292850998_2133843600_

ドラえもんの「科学と学習」みたいな内容(笑)

発売が延期されていて
閉店間際に滑り込み(汗)

間に合って良かったです。


さて、今日は嬉しいニュースです。

「福山をぐっと盛り上げる会」のFacebookページで
https://www.facebook.com/we.love.fukuyama
公式サイトはコチラ↓
http://www.welove-fukuyama.com/
で私が紹介されました!!
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=459955190734300

ありがとうございます。

あまりに嬉しかったので
全文の許可を頂いて転載します。

イーンスパイア株式会社様。福山(仙酔島)での ソーシャルメディア道場開催に「いいね」と 思ったのでシェアさせてください♪

今日は久しぶりにぐっと盛り上げる投稿です。

といっても今回はビジネスオーナーさん
向けの内容になりますが(^^

実は、この『福山をぐっと盛り上げる会』という
Facebookページ誕生の背景には、
イーンスパイア株式会社の横田さんという方の存在があります。

私と横田さんの出会いはインターネット。
検索で見つけました(笑)

少し話はさかのぼりますが、私の仕事は
ウェブ制作やネット集客が専門で、
これまでこの業界に何年も携わってきましたが、
そのほとんどは全国展開用のノウハウに限られていました。

毎日いくつものメルマガやブログ、商品販売ページの
文章を作成する日々の中で、いつしか自分の仕事が
「売るため」だけになっていることに疑問を持ち始め、

「もっと身近な方の役に立ちたい」と思ったことが
私が独立するきっかけでした。

そこで、地域の方に喜ばれるインターネットのあり方を考えた中で、
Facebookを始めとするソーシャルメディアには、活用次第で
『人の暖かさ』を楽しく伝えられるのでは?と思って取り組み始めました。

そしてソーシャルメディアの様々な成功事例を見ていく中で、
際立って共感した方を発見することに。

その方が横田さんです(^^

横田さんは新潟県を中心に、日本全国でソーシャルメディアの
地域ビジネス活用法を提供なさっています。

その活用法の中で一番印象に残ったことは、
地域の『人』を大切にする姿勢です。
ビジネスをする人、サービスを受ける人の
両方に対する優しさを感じたのです。

私は何もFacebookだけを活用したいのではなく、
あくまでも地域の方に喜ばれ、親しみのある
インターネットのあり方を模索しているにすぎません。

横田さんが提供なさっている情報には、
そういった点が随所に見られました。

そこで昨年、実際に新潟から福山市卸町まで
お越しいただいた時に、具体的にアドバイスをお聞きできました(^^

横田さんには、当ページの「いいね」がゼロで、
投稿のネタも何もない状態から、今に至るまで
いくつものプロセスを一緒に考えてくださっています。

横田さんが全国を飛び回る度に、その地域のビジネスが
活気づいていくシーンを見ながら、福山をぐっと盛り上げる会も
何かしら地域活性のきっかけになればと思って運営をしています。

新潟では人の温かさに溢れる
ソーシャルメディアで地域が盛り上がっています。


実は今回、そんな横田さんが積み重ねてきた
ノウハウが福山で学べる機会に恵まれました!

★ソーシャルメディア道場In広島:
 人生感が変わる宿ここから(鞆の浦・仙酔島)
 http://www.facebook.com/events/385592208200525/

もちろん私も参加しますので、ソーシャルメディアの活用法に
興味のある方は一緒に勉強してみませんか?(^ー^)

・イーンスパイア株式会社さんのFacebookページはこちら
 http://www.facebook.com/enspire.co.jp

・ホームページはこちら
 http://www.enspire.co.jp/

・ブログはこちら
 http://ameblo.jp/enspire/


それでは今後も私なりに、人の優しさが感じられる
取り組みができるように意識していきます(^^

15分の動画では読み上げました(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=wtx5tQ-mrg4

動画で紹介したスライドです。
http://www.slideshare.net/ShurinYokota/facebook-15985347

まだ動画でも説明しましたが
広島の合宿は間に合いますので
是非ご参加お待ちしています。


コチラです↓

★1/30〜31 ソーシャルメディア道場In広島:
 人生感が変わる宿ここから(鞆の浦・仙酔島)
 http://www.facebook.com/events/385592208200525/


最先端のノウハウはTwitterをフォローしてね。
http://twitter.com/enspire_co_jp

Google+サークルに追加してね(笑)
https://plus.google.com/116685031854720807098

Facebookページもヨロシクね(汗)
https://www.facebook.com/enspire.co.jp

YouTubeのチャンネル登録が1クリックで!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=ShurinYokota

★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←


このブログの評価・感想↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加

|

« 2012年SlideShare再生回数・年間ランキング上位20発表 | トップページ | 店主とお客様が同業で一番早くFacebook友達になれば得策 »

facebook」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島県福山市の地域活性化Facebookページを応援する理由:

« 2012年SlideShare再生回数・年間ランキング上位20発表 | トップページ | 店主とお客様が同業で一番早くFacebook友達になれば得策 »