固有名詞の企業名を覚えてもらう事がブランディング第一歩
![]() ![]() ![]() |
この弁当は過去に4回も買ってるけど
どの会社の弁当か覚えていない(汗)
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp
こんな経験ありませんか?
でも覚えているのは、
高崎駅のホームにある
売店で売っている事だけ。
じゃあ、高崎駅の売店で
置かしてもらえなくなったら
買うだろうか?って事だよね。
さて、今日のテーマです。
固有名詞の企業名を覚えてもらう事が
ブランディングの第一歩についてです。
15分の動画で解説しました。
http://www.youtube.com/watch?v=ZLnIAGxqPOE
動画で紹介したスライドです。
http://www.slideshare.net/ShurinYokota/ss-16561599
次に行った時に無くなっていても
検索までして買おうと思わないよね?
でも検索するとしたら
「SL 高崎 弁当」ですよね?
SLも高崎も固有名詞です(笑)
固有名詞って大事でしょ?
ちなみに「たかべん」(固有名詞)で売ってますw↓
http://www.takaben.co.jp/obento/ekiben.html
最先端のノウハウはTwitterをフォローしてね。 http://twitter.com/enspire_co_jp Follow @enspire_co_jp
Google+サークルに追加してね(笑)
https://plus.google.com/116685031854720807098
Facebookページもヨロシクね(汗)
https://www.facebook.com/enspire.co.jp
YouTubeのチャンネル登録が1クリックで!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=ShurinYokota
★このブログも含めたノウハウを共有しています。
facebook「ネットビジネス研究室」←
このブログの評価・感想↓
![]() ![]() |
| 固定リンク
「マーケティング」カテゴリの記事
- ヤマダ電機:リアルも価格.comのネットも最安値の日本一へ(2013.07.15)
- 継続できない人が真似できない!継続できる人の10パターン(2013.07.05)
- スマートフォンやタブレットのビジネス活用セミナー3時間(2013.06.22)
- ネット通販導入セミナー:今さら聞けない注意すべき15項目(2013.05.30)
- 属人型・地理型・商品型・記憶型の一圓克彦式リピーター4種(2013.05.24)
コメント